1.若みどりさん

 

丸善カフェ行かれたんですね~

 

是非再トライして

早矢仕ライス&スイーツで

丸善の味を満喫してみて下さい♪

 

 

2.柴崎紀美さん

 

電子書籍には今のところ手を出さず

全て紙媒体の本にしていますので

我が家は結構本がありますね~

 

結構整理して捨てたはずですが、

なかなか減らないのが

本と紙袋と缶ですね(笑)

 

 

3.マスカットさん

 

そちらは雪なんですね~

 

山も白く化粧をして

文字通り白山=モンブランに

なっていきますね(^^)

 

本屋を歩いて

本屋のカフェタイム、

充実の時間ですね♪

 

 

4.ニャッキ、リスさん

 

デジタルって

電気に依存していますから

いざの時に怖いですよね

 

良いのか完全電気依存の社会??

と思いますが、

その考え自体が昭和なんだよ・・・

と、推進派には

言われるんでしょうね(苦笑)

 

重要な情報は紙の方が

安全だと思いますけどね~

 

早矢仕さんのお店=丸善の料理で

早矢仕ライスなんです(^^)

 

 

5.珊瑚さん

 

本屋の帰りは重くなりがちですから

もう1万円分本を買って、

送ってもらっちゃってます(笑)

 

ですので、

毎回1万円も本を買わないので

大抵の場合は下見という名の

立ち読み探訪となります(笑)

 

 

6.ROUTE179さん

 

ビーフシチュー、ビーフストロガノフ

早矢仕ライス、

境界線を明確にせよ!!

と、言われると困りますね(笑)

 

早矢仕さんのお店=丸善で

供されている洋食で

早矢仕ライスなんですよね~

 

本は紙媒体だからこそ、

仰る通り、あとどれくらい、も

一瞬で分かりますし、

一度読んだ本の内容で、

あの記述は・・・というのも

本のこの辺り、で身体が覚えますから

これはデジタルでは実現できない

人と本のアナログの共鳴ですね(笑)

 

 

7.raydentalさん

 

そういえば、美術館併設のカフェに

入った事は無いのですが、

本屋の時には

丸善からの丸善カフェのコース、

昔から好きなんですよね(笑)

 

本選びは脳も使いますし、

スイーツは嬉しい補給ですね♪

 

 

8.Colinさん

 

紙媒体だからこそ、

読み進めた紙の質感などを

身体が覚えていて、

あの記述は・・・となっても

本の大体この辺り、と

身体が覚えているんですよね

 

アナログな本とアナログな人間の

共鳴が成せる業なんでしょうね~

 

本の立ち読みからの

早矢仕ライスそして檸檬、

丸善フルコースですね(笑)

 

今回はモンブランでしたが、

美味しく丸善カフェ楽しみました♪

 

 

9.Aoiさん

 

私も仙台に行った折、

丸善でプラプラしたりします(^^)

 

ホント、

本屋でプラプラ過ごしていると

あっという間に

「こんな時間??」

になったりしますね(笑)

 

デジタル媒体の方が

本の保管だけでしたら

効率的なのは分かりますが、

本をめくったあの感覚、

意外とあの感覚で

読んだ本の内容や場所を

覚えていたりしますので、

私は紙派ですし、

そこが紙媒体の良さですね

 

 

10.夕さん

 

電子書籍は

私も手を出していませんね~

 

やはり紙媒体の方が

読んでいる感もありますしね(笑)

 

本屋は早矢仕のお店より

林や原っぱでしたか(笑)

 

個性ある独自路線の本屋というのも

結構以前はありましたよね~

 

本屋が町から無くなるって

一つの文化喪失ですので、

実は中・小規模書店の存在は

各駅の文化形成の面では

重要なんですよね

 

 

11.プリンセスさん

 

ペーパーレスの良さは良さで

あるのですが、

本はやはり紙媒体で読みたいですね~

 

本屋巡りで疲れた後のカフェタイム

好きなんですよね~(^^)

 

美しいモンブランで

一息となりました♪

 

 

12.しーchanさん

 

私は東京駅や有楽町まで

出向いて本屋巡りとなりますので、

セットでのスイーツタイムが

必須となります(笑)

 

本屋を歩いていると

気付くと結構な時間が

経っていたりしますね(^^)

 

 

13.トモカさん

 

大規模書店は

探したい本を探す場所として

最適な場所ですし

都市の文化発信基地ですが、

中・小規模書店は

各町、各駅の文化形成の場所なので

大切な存在なんですけどね

 

ホント、相次ぐ閉店は残念です

 

丸善でプラプラ散策し、

疲れた身体に丸善カフェのモンブラン

美味しく充実した本屋巡りでした♪

 

 

14.mutugorou-sanさん

 

銀座蔦屋書店

六本木蔦屋書店は

プラプラしたりしますね~

 

代官山は街自体に

1、2回しか行ってません(苦笑)

 

私も電子書籍は

身体が受け付けませんので、

本を持つなら紙媒体ですね(笑)

 

丸善散策の後には

早矢仕ライスからの檸檬で

丸善満喫フルコースになります(^^)

 

 

15.Himawariさん

 

銀座の本屋も

かなり淘汰されて行きましたね

 

今は大資本の大規模書店でないと

なかなか厳しい時代ですね

 

そんな大規模書店も

丸善とジュンク堂が合併するなど

単体での生き残りは

厳しい時代ですからね

 

丸善散策からの

丸善カフェのモンブラン、

楽しい書店巡りでした(^^)

 

 

16.emiemiさん

 

読み終わった時に

その読み終わった本がそこにあると

読み終わった感も増しますよね(笑)

 

丸善プラプラからの

丸善カフェでのスイーツタイム

美味しく一息の時間でした♪

 

 

 

■ 講演 ■ 
「偏差値30の東大生」
何故偏差値30のLAの不良は
東大大学院まで進めたのか

講演料:50,000円+交通費
90分を超える場合は要相談

 

講演お問い合わせはこちらから

 

自由への投資メソッド講座

お金や将来への不安から自由になる、投資をギャンブルにはしない、資産運用としての投資メソッド講座

 

①初心者でも分かりやすい投資術

②専門知識不要のシンプルメソッド

③運用実績の高い投資メソッド


詳しくはこちらの記事をご覧ください

 

ポストお問合せはこちらからポスト

 

取材、出演、執筆依頼 コンサルティング相談など