1.pickenさん

 

やるかやらないか

本当は2択のはずなのに

何故かあれこれ選択要素が増えて

結局やらない選択をしていく

 

増えるのは

やらない言い訳なだけなのですが、

そちらに流れるのが人の性

 

強い意識を持って

踏み出した人だけが

成功と自由と幸福を手にしますね

 

時給講座のpickenさんの成果、

分析するのが楽しみです(^^)

 

 

2.ニャッキ、リスさん

 

今出来る事、

今やった方が良い事を、

雄弁な言い訳と共にやらないと、

結局何も前には

進まないんですよね~

 

一歩を踏み出せた人だけが

投資に限らず

勉強でもダイエットでも仕事でも

成功を掴みますね(^^)

 

 

3.プリンセスさん

 

思い立ったら、

吉日じゃなくても

動くのが一番ですね(^^)

 

筋トレなんかも

躊躇している内に

面倒になってしまいますから

パッと動くのが良いですよね(笑)

 

 

4.トモカさん

 

「いつか」

を口にしたら

もう「やらない」コースが

ほぼ確定しますからね(笑)

 

単なる趣味などの世界なら

それでも良いですが、

受験や仕事などの

するべき事柄の場合は、

落第への道となりますからね

 

思い立ったが吉日、は

世の理ですね(^^)

 

 

5.むうさん

 

動いた人の周りにだけ

風が起きますし、

流れが生まれますし、

成功への航路が開けますね(^^)

 

今やらないもっともな理由たち、

結局は雄弁な言い訳なだけで

動かない事で

チャンスも成功も

逃しているだけなんですよね

 

まぁ、私も日常の中で

「いつか」が満載ですので

良く分かります(笑)

 

 

6.Himawariさん

 

いつかとオバケ、

ホント現れませんね(笑)

 

今この瞬間に

やるかやらないか、

シンプルに2択なのですが、

やらない理由が雄弁にも

あれこれ出てくるのが

人の性なんですよね(苦笑)

 

 

7.しーchanさん

 

投資はハードルが高いと感じ

それこそ「いつか」と仰る方が

多いですからね(苦笑)

 

上手く機会を活かして頂けたら

良いんですけどね~

 

 

8.kanonさん

 

やるか、やらないか、

実は2択であるにも関わらず、

やらない理由が次々と出て来て

まずはこっちを、

これは少し後に回して・・・など

選択肢が増える程に言い訳も多くなり、

そして結局やらなくなる(苦笑)

 

私自身、筋トレでも

必要な専門書を読むのでも、

雄弁に言い訳が出て来ますから

よ~く分かります(笑)

 

それを越えて「今やる」

これが大切ですね

 

過分なお褒めの言葉

有難うございます(^^)

 

 

9.emiemiさん

 

まぁ、いいか~からやらなくなる

いやぁ~ありますよね

 

私も自分に実例が多いですから

よ~く分かります(苦笑)

 

でも、それを越えた先で

前に進む選択をしないと

結局何も掴めないんですよね(^^)

 

初級講座の内容を踏まえて

アドバンス編になりますから

やはり基礎こそが基本ですね

 

 

 

■ 講演 ■ 
「偏差値30の東大生」
何故偏差値30のLAの不良は
東大大学院まで進めたのか

講演料:50,000円+交通費
90分を超える場合は要相談

 

講演お問い合わせはこちらから

 

自由への投資メソッド講座

お金や将来への不安から自由になる、投資をギャンブルにはしない、資産運用としての投資メソッド講座

 

①初心者でも分かりやすい投資術

②専門知識不要のシンプルメソッド

③運用実績の高い投資メソッド


詳しくはこちらの記事をご覧ください

 

ポストお問合せはこちらからポスト

 

取材、出演、執筆依頼 コンサルティング相談など