1.愛羅さん

 

もう毎年の好例ですもんね(笑)

 

モンテールのブッシュドノエルが

無いクリスマスなんて

考えられませんし、

天邪鬼な私である以上、

クリスマスには和風に鰻です(^^)

 

 

2.ニャッキ、リスさん

 

クリスマスだからと

洋風に振れやすくなりますが、

全然和風でOKですよね~

ここ日本ですし(笑)

 

鰻&モンテールのブッシュドノエル

 

毎年の定番となっています(^^)

 

 

3.ruruさん

 

洋風に振られるクリスマスだからこそ

和の極みで鰻を楽しみます(笑)

 

旬でもありますから

美味しいですしね(^^)

 

モンテールのブッシュドノエル

贅沢に美味しく楽しみました♪

 

 

4.とむのすけさん

 

ケーキという方向性で

チキンを揚げる方向性で

小麦粉にまみれるクリスマスが

多いでしょうけど、

製麺業界は麺作りに向けての

小麦粉まみれですか(^^)

 

年越しそば作りもあり、

麺作りラストスパートですね♪

 

モンテールのモンブランの線、

綺麗に洗練されましたよね(笑)

 

 

5.トモカさん

 

やはり冬になって来ると

鰻美味しいですね~(^^)

 

クリスマス鰻、

今年も楽しみました♪

 

モンテールのブッシュドノエル

美味しいんですけどね~

 

モンテールらしく

売り場の確保が弱いですね(><)

 

 

6.珊瑚さん

 

この肝焼きに熱燗を注ぐと、

松島での鰻酒同様に

最高の出汁となる肝酒となります♪

 

肝焼きで飲んで、

鰻で〆て、

美味しいクリスマス鰻を楽しみました

 

サンタにですか~

そうですね~

次なるゲームでも頼みますかね(笑)

 

 

7.むうさん

 

本日のむうさんの記事、

私もとても嬉しかったです(^^)

 

無事にブッシュドノエルをゲットされ

モンブラン仲間でしたね~

 

冬が旬の鰻ですし、

クリスマスに肝焼きもプラスして

楽しむのはありですよね(笑)

 

美味しいクリスマスを

過ごしました♪

 

 

8.a-designさん

 

2014年のブッシュドノエルを

これでOKを出した

当時の開発部や経営陣

2023年の今から考えると

ビックリするかもしれませんね(笑)

 

それが進化という事ですね(^^)

 

モンテールは一族企業ですので

サラリーマン社長が

妙に頑張り過ぎるようなリスクは

避ける事が出来ますね(笑)

 

 

9.ciel.wさん

 

我が家のクリスマスは

The和の鰻と

モンテールに総乗りな

洋風のブッシュドノエルが

定番となりました(笑)

 

このブッシュドノエル、

美味しいんですよ~(^^)

 

 

10.オハラショーコさん

 

鰻は安定の美味しさですね~

 

肝焼きに熱燗を注いで肝酒で楽しみ

鰻重で美味しく〆て、

モンテールのブッシュドノエルを

ガッツリと楽しみました(^^)

 

20%オフの

生チョコブッシュドノエルも

生チョコパイの魅力には

負けちゃいましたか(笑)

 

 

11.マスカットさん

 

この肝焼きを湯呑に入れて

熱燗を注げば

肝の旨味が酒に染み出る肝酒となり、

肝酒で飲んで

美味しく鰻重で〆る

クリスマスを過ごしています(^^)

 

和歌山みかん、

甘くて美味しいですよね~♪

 

 

12.夕さん

 

2014年のですと

クリスマスプレートも乗り、

クリスマス感は強いですね~

 

ブッシュドノエル1つでも

モンテールの歴史が

垣間見れますね(^^)

 

そんな年々洗練される

モンブランブッシュドノエルと

美味しい鰻重と共に

クリスマスを楽しみました♪

 

 

13.しーchanさん

 

和風に鰻を楽しみ、

モンテールに乗る事で

洋風のブッシュドノエルを食す

 

毎年のクリスマスのパターンに

なっています(笑)

 

焼きそば3袋、

沢山召し上がりましたね~(^^)

 

 

14.カエミィさん

 

良いステーキ肉を

完璧な火加減で♪

 

それは美味しいでしょうね~

 

クリスマスケーキも3種あり、

素敵で美味しいクリスマスを

楽しまれましたね(^^)

 

鰻&ブッシュドノエルの

クリスマスも美味しかったです

 

 

15.Himawariさん

 

ブッシュドノエルモンブラン

クリスマスにぴったりの

華やかな一本ですよね(^^)

 

美味しいクリスマス鰻と共に

美味しい25日を過ごしました♪

 

 

16.emiemiさん

 

鰻を堪能して、

そこからブッシュドノエルを

パクパクと楽しみました(^^)

 

カロリーは

その後の筋トレで

ガッツリと消費ですね(笑)!!

 

 

 

■ 講演 ■ 
「偏差値30の東大生」
何故偏差値30のLAの不良は
東大大学院まで進めたのか

講演料:50,000円+交通費
90分を超える場合は要相談

 

講演お問い合わせはこちらから

 

自由への投資メソッド講座

お金や将来への不安から自由になる、投資をギャンブルにはしない、資産運用としての投資メソッド講座

 

①初心者でも分かりやすい投資術

②専門知識不要のシンプルメソッド

③運用実績の高い投資メソッド


詳しくはこちらの記事をご覧ください

 

ポストお問合せはこちらからポスト

 

取材、出演、執筆依頼 コンサルティング相談など