人間を構成し、

人間社会に多く場面で

負の作用をするのが

自己顕示欲です。

 

自分が凄い、偉い、

スーパーな存在であると、

知らしめたい欲求で、

過度な自慢や喧嘩、

無駄な出費などに繋がったりもします。

 

これがプラスに作用する場合、

「プライド」「自尊心」などと

変わる事もありますが、

「プライド」は

別に自慢や喧嘩をしなくても

持つ事が出来る一方で、

「自己顕示欲」は

派手なパフォーマンスや言動に

繋がっていきます。

 

 

まだ20代の頃ですが、

塾講師時代の生徒で

当時は家庭教師で教えていた

高校生たちを連れて

あるパーティーに出席。

 

私は彼ら、彼女らを、

そういう場に慣れておくことは

将来に役立つからと、

帝国ホテルなど含め

よく連れて歩いてました。

 

そのパーティーで

知人に紹介された女性は大学院生。

 

私も東大大学院時代でしたので、

 

「私も大学院に行ってます」

 

と告げると、

 

「あらそう、私はKOの大学院なの」

 

といきなり大学名から入る、

大学名マウンティングで絶対勝つ事を

信じて疑わない超絶塩対応。

 

こんなドラマでしか見ないような

上から目線の女性いる??

という珍しい経験と共に

完全に見下された後、

女性はKO大のOBを見つけて

尻尾を振って去って行きましたが、

横でガルルルルとなっているのは

私の生徒たち。

 

「先生、なんで東大って言わないの!!」

 

と言われましたが、

「勝てる勝負に勝つ価値は無いよ」

と諭しました。

 

まぁ、

彼女が「学歴」で

勝負しているならですが。

 

KOで大学院まで進む

「親の財力」の場合、

勝負の方向性が

少々変わってきますけどね(苦笑)

 

その場では全然納得していなかった

生徒たちですが、

一人はその後

東大、東大の大学院と進みましたから、

彼はきっとその時理解出来たのでは。

 

 

やはり20代の頃、

行きつけの寿司屋で一人飲んでいると、

女性連れの

30代のエリートサラリーマン

と思われる男性が

「鮑、大トロ、いくら」など

高額ネタの連発から

私をずっと見て来ます。

 

横に女性も居ますし、

俺の方が金持っているアピールなのは

明白でしたが、

大将が気を利かせて、

さりげなくも確実に彼の耳に入るように

私が常連であることが分かる話題を

振ってくれました。

 

 

年齢性別国籍問わず、繰り広げられる

強い、金持ち、

エリートアピールなどなど、

自己顕示欲の表れですが、

すればするほど滑稽な事、

本人は気付かないんですよね~

 

高額商品連発で買っても頼んでも、

「金持ちで凄い~」

と思われる前に、

店員にすら

「カモ来たで」

と思われてるカモですよ

 

 

 

■ 講演 ■ 
「偏差値30の東大生」
何故偏差値30のLAの不良は
東大大学院まで進めたのか

講演料:50,000円+交通費
90分を超える場合は要相談

 

講演お問い合わせはこちらから

 

自由への投資メソッド講座

お金や将来への不安から自由になる、投資をギャンブルにはしない、資産運用としての投資メソッド講座

 

①初心者でも分かりやすい投資術

②専門知識不要のシンプルメソッド

③運用実績の高い投資メソッド


詳しくはこちらの記事をご覧ください

 

ポストお問合せはこちらからポスト

 

取材、出演、執筆依頼 コンサルティング相談など