1.柴崎紀美さん
120%の負荷をかけないで
100%の力なんて
本番では出せませんし、
自分が100%だと思っている力で
上手く行かない場合、
それは100%でも120%でも
実は無かったという事ですからね
小学生相手に
塾のカリキュラム以外&以上を
どんどん課していく、
その他の部分でも塾の規則を守らない
問題講師でした(笑)
2.珊瑚さん
どんな場面でも集中できるように、
いやぁ~ご飯食べるのも
大変でした~(笑)
完全に塾の規則違反なのですが、
不思議と一回も
注意されたことは無く(笑)
120%の負荷を通常にする事で、
本番は楽に100%が出せますから
100mを9.8秒で走る!!
などでないのなら、
必要なターゲットの少し先を狙って
出来るようにしておくことは
成功への正攻法なんですよね(^^)
3.ニャッキ、リスさん
まさに大リーグ養成ギブスなんです
どんな分野でも
自分で勝手に限界を決めずに、
限界と思っているそのまた先に
目標を設定して練習すれば
当面の限界値が
「楽勝で出来る事」
に変わってくれるんですよね(^^)
4.若みどりさん
教える内容は鬼な上に
教える態度は最低ランクという
問題講師ですけどね(笑)
ただ、負荷を多めに課した結果、
偏差値アップ率1位という
数字上の実績も残せました(^^)
5.emiemiさん
かなり本格的に
スポーツをされていただけに
emiemiさんには
共感して頂けるなか~とは
思っていました(^^)
そして今まさに
息子さんのゴルフが
負荷重めになっていますので、
良い育成コースを進まれてるなぁ~と
思いながら拝読しています
限界値の少し手前でも
限界値の少し先でも
練習がキツいのは同じですから
どうせ追い込むなら限界値の少し先まで
追い込む方が練習の質が上がりますね
6.トモカさん
負荷を120%にすれば、
本番での100%なんて
「負荷の少ない楽な事」
に出来ますからね(^^)
東大大学院の受験も
試験問題どこか解き忘れた??
と不安になるくらい
早々に解き終われましたので、
120%の負荷は大切ですね♪
7.夕さん
絶対にダメな事なのですが、
不思議と一回も注意された事も無く、
生徒たちも親に言ってると
思うのですが、
クレームの電話も無く、
先生を甘やかしてくれました(笑)
匂いだけで何を食べているのか
問題を解きながら
当ててくる奴も出て来て、
結構生徒たちも楽しみながら
文句を言ってました(笑)
私のクラスに夕さんが居たら、
お弁当当てゲームの方に
参加していましたかね(^^)
8.むうさん
これは勉強でもスポーツでも
大人が勝手に引いた線引きの中で
「ここが今の地点での限界値」と
大人も本人も信じてしまいます。
その限界値を100として
90くらいの負荷で練習すれば
本番で出せるのは70くらいの力
限界なんていつでも自由に
突破していいんですから
120%の負荷を自分に課しておけば
目の前の100の限界値なんて
「楽に出来る事」
に変わるんですよね(^^)
9.よんじょうさん
金髪、ピアスな先生が
授業中に弁当食べながら
「練習問題やれ~」
と言っている塾・・・
普通に考えれば末期ですよね(笑)
これでクレームも無ければ
塾内で注意もされずに
甘やかされてきました(笑)
120%の負荷は確かに
自分でかけるよりも
強制的にかけられた方が
楽かもしれませんね(^^)
10.しーchanさん
勉強も含めて
努力ってコツがありますので、
入力した労力の全てを
しっかりと結果に結びつけるための
やり方を教える事が
単なる学習内容を教えるよりも
学校で本来教えるべき
内容かもしれませんね~
11.Himawariさん
120%の負荷を耐えきれれば、
目標にしたい100%なんて
子供との遊び程度に
する事が出来ますからね(^^)
言われてみれば簡単な事も
案外「出来ない」よりも
「やっていない」人が多く
ここら辺も
気付くか否かなんですよね~
「偏差値30の東大生」
お金や将来への不安から自由になる、投資をギャンブルにはしない、資産運用としての投資メソッド講座
①初心者でも分かりやすい投資術
②専門知識不要のシンプルメソッド
③運用実績の高い投資メソッド
詳しくはこちらの記事をご覧ください