1.ニャッキ、リスさん

 

個性出し過ぎて・・・のパターンは

若き日の熱量としては

よ~く分かるのですが、

結局リスナーが音楽に求めるものって

そこまでゴリゴリのテクニックでも

無かったりするんですよね(苦笑)

 

テクニックあるメンツだったのもあり

それに気付くのが遅れました(笑)

 

 

2.柴崎紀美さん

 

アイドルの後ろで弾くだけなら

オレじゃなくても良い!!

 

と、若いので突っぱねましたが、

そこから自分流を出していく

道もあったんだろうね~とは

今は思えますね(笑)

 

単独ジャズライブの時の

余興の一曲として

「与作」をやりましたが、

こういうのが音楽の楽しさですね♪

 

 

3.オハラショーコさん

 

バンド自体は楽しかったですし、

良い経験値も積めましたが、

もっと上手く運営は出来たなぁ~と

今は思えますから、

当時のバンドメンバーよ悪い・・・

とはなりますね(笑)

 

ホント、こういう経験の1つ1つが

今に繋がる経験値になり、

今の自分を支えてくれますね(^^)

 

 

4.YAMAKURIさん

 

ファンクアレンジの「与作」

ジャズライブの余興の一曲として

入れてみましたが、

こういう遊びが

音楽の楽しさですね(^^)

 

 

5.トモカさん

 

プロになるチャンスも無かった・・・

 

ではなく、

プロになるチャンスはあった

という所で、

自分のバンド人生は

納得して終われました(^^)

 

トモカさんには

「与作」を歌って頂いて

本当に嬉しかったです♪

 

実は・・・

トモカさんでしたら

ボサノヴァアレンジの

「与作」も面白いのでは、

なんて思っています

 

おっとりし過ぎて、

木は切れない与作ですが(笑)

 

 

6.ciel.wさん

 

これ、単独ジャズライブの時の

余興の一曲として

ボーカルの方にも入ってもらって

遊んだ「与作」なのですが、

スタジオでの練習の折、

「与作」をやるよ、と言うと

「与作??」と曲名だけで反発され、

私がピアノで弾いて聴かせたら、

やはり全員斜め上をいかれたようで、

一瞬で賛同に変わりました(笑)

 

 

7.若みどりさん

 

芸能界そのものは

何の興味も昔から無いのですが、

音楽は大好きでしたので、

音楽で食べれたらなぁ~とは

思っていましたね

 

かつてBEGINが世に出てきた時も、

勝ち抜きバトルの相手達は

相手が悪かった・・・

となりましたので、

そういうのは常にありますね~

 

 

8.マスカットさん

 

誰も気にしないBGMな演奏

 

そんなのはしたくない!!と

若いですからね~

その反発が

バンドも個人でのスカウトも

プロにならない方向性へと

進めちゃいました(笑)

 

 

9.夕さん

 

このライブに向けた練習で、

「与作やるよ」と皆に告げたら、

「与作??」と一斉に曇り顔

 

私がピアノだけで弾き始めたら

一気に皆賛同に変わり、

イメージ通り、

いや、私のイメージより良い与作が

木をどんどん切っていきました(^^)

 

ソロパートは楽器陣の見せ場ですし、

この「与作」なら

ソロ後のカッティングギターも

意図したギターの見せ場ですので、

やはり演奏陣としては

そういった場所、

こだわりたいんですよね(笑)

 

 

10.むうさん

 

プロになってから、

自分の色を徐々に出していく

 

そんなルートもあっただろうね~と

今になれば思えますが、

誰かが作った譜面をその通り弾くなら

オレじゃなくても良い!!

と若い私は反発してました(笑)

 

プロになれなかった

ではなく、

プロになるチャンスはあったけど・・・

という実績は作れたことで、

満足感の中でバンド最前線からは

引退しました(^^)

 

 

11.しーchanさん

 

単独ジャズライブの中で、

この「与作」はファンクアレンジで

遊びの一曲でプレーしましたが、

盛り上がりましたね~(笑)

 

こういう遊びが

音楽の醍醐味でもありますね♪

 

 

12.珊瑚さん

 

このライブに向けた練習で、

ゲストのボーカルさんも含め

「与作をやるよ」と告げると

皆一様に曇り顔の一斉反発

 

そして私がピアノでこれを弾くと

一気に盛り上がりました(笑)

 

選曲もアレンジも攻めて、

単独ジャズライブの中の

突然のファンクアレンジの「与作」

メンバーもお客さんも

大いに盛り上がりました(^^)

 

 

13.Colinさん

 

誰かが作った譜面を

ただその通りに弾くだけなら

私じゃなくても良いですので、

若い頃の私は反発して

断っちゃいました(笑)

 

今なら、プロになってから

発言力を付けていき

自分流を出していくというルートも

あったんだろうなぁ~とは

分かりますけどね

 

それも含めて今に繋がっているので

特に後悔はなく、

良いバンド経験でした(^^)

 

 

14.Himawariさん

 

自分自身がやりたい事を

最優先かつ

唯一の行動原則にした結果、

プロにはなれませんでした(苦笑)

 

ただ、プロはいいや~と思い

本当に好きな事だけに特化して以降は

さらに楽しく演奏してました(^^)

 

この与作は

弾いていても

本当に楽しかったです♪

 

 

15.emiemiさん

 

普通の部分は

歌を、ヴォーカルを引き立てる

BGMとなりますが、

前奏や間奏は演奏者の見せ所

 

ここをカットされたり

音を小さくされると、

演奏陣は凹みますね(苦笑)

 

この「与作」

楽しいですよね~

 

弾いていても

凄く楽しかったです♪

 

 

 

■ 講演 ■ 
「偏差値30の東大生」
何故偏差値30のLAの不良は
東大大学院まで進めたのか

講演料:50,000円+交通費
90分を超える場合は要相談

 

講演お問い合わせはこちらから

 

自由への投資メソッド講座

お金や将来への不安から自由になる、投資をギャンブルにはしない、資産運用としての投資メソッド講座

 

①初心者でも分かりやすい投資術

②専門知識不要のシンプルメソッド

③運用実績の高い投資メソッド


詳しくはこちらの記事をご覧ください

 

ポストお問合せはこちらからポスト

 

取材、出演、執筆依頼 コンサルティング相談など