私の好きな遊びに、

昼の蕎麦屋飲みがあります。

 

ランチタイムを過ぎて

人が少なくなった蕎麦屋に入り、

昼酒一献。

 

そんな時間が好きだったりします。

 

 

天婦羅には3形態あり、

「天婦羅屋の天婦羅」

「蕎麦屋の天婦羅」

「立ち食いそばの天婦羅」

があります。

 

天婦羅屋の天婦羅は、

薄衣で素材を衣で閉じ込め

火を通す究極の蒸し料理。

 

薄衣の海老にその神髄があります。

 

蕎麦屋の天婦羅は

温汁に浸っても

衣が分離しない厚衣を基本とし、

厚衣の海老にその神髄があります。

 

立ち食い蕎麦の天婦羅は

円形のかき揚げや春菊天が代表格で、

同じく汁に浸す事を前提に作られます。

 

と、天婦羅を語りつつ

頂くのは穴子天。

天一の穴子天とは

また趣が異なりますが、

蕎麦屋の天婦羅もまた

美味しい天婦羅文化です。

 

塩で頂き冷酒が進みます。

出汁巻き卵もまた

蕎麦屋で頼みたい一品。

 

熱々フワフワを頬張り、

冷酒をキュッと。

 

そして蕎麦屋飲みの〆は「せいろ」

ここ「ざるそば」では無いのが

ポイントですね。

 

海苔が無い方が

蕎麦の風味を楽しめますからね。

 

その蕎麦の風味を楽しむ為、

汁に「浸さず」、

蕎麦の下数㎝を「浸ける」だけ。

 

せいろのネギは

汁に入れるものでは無く、

単体で食べる

定食における沢庵的存在。

 

江戸っ子は下数㎝を浸けるだけなので、

ネギを汁に入れても

蕎麦に絡みませんからね(笑)

 

美味しく昼酒を飲みながらも

蕎麦湯で酔いを醒まし、

酔いを残さず遊ぶことが出来ます。

 

昼蕎麦飲み、

楽しんできました♪

 

 

 

■ 講演 ■ 
「偏差値30の東大生」
何故偏差値30のLAの不良は
東大大学院まで進めたのか

講演料:50,000円+交通費
90分を超える場合は要相談

 

講演お問い合わせはこちらから

 

自由への投資メソッド講座

お金や将来への不安から自由になる、投資をギャンブルにはしない、資産運用としての投資メソッド講座

 

①初心者でも分かりやすい投資術

②専門知識不要のシンプルメソッド

③運用実績の高い投資メソッド


詳しくはこちらの記事をご覧ください

 

ポストお問合せはこちらからポスト

 

取材、出演、執筆依頼 コンサルティング相談など