1.プリンセスさん

 

自然環境、社会環境の変化によって

土地の生産性の重要性がさらに増して、

領土の持つ価値が

むしろ上がっているとも言えます。

 

土地を制するモノが

勝者となるのは

それこそ戦国時代から

大航海時代から

現代でも変わらないんですよね

 

 

2.ニャッキ、リスさん

 

中印は遊んでいる訳では無いので

本気で領土紛争はしていますので

戦争直前まで行ったことはありますね

 

インド外交は非常に巧妙で

スタンスは半歩ロシア寄りで

両陣営共に頼りにする外交を

上手く展開しています

 

インドは中国とは問題山積ですが、

外交スタンスは

伝統的に親ロシアですので、

今もそのスタンスを貫いてますね

 

 

3.珊瑚さん

 

バーチャル空間での戦争は

それはそれは猛烈に激しく

現在進行形で行われています

 

これは宣戦布告が不要ですから

米中間での戦争も

バーチャル空間では

本当に激しい戦闘になっています

 

ウクライナでの見本市は

実はジリ貧に陥り始めているのが

ドイツなんですよね

 

ドイツの供与が尽きた時、

強制終了となるかもしれません

 

 

4.夕さん

 

中国側は建物も建てていますね

 

南シナ海では

存在しない島まで作りましたし、

中国の領土拡張意欲は本気ですから、

そのターゲットの1つである日本も

のんびりは出来ないのですが・・・

 

日々領土を失いながら、

ロシア兵はシャベルで突撃って、

普通に考えたら

ツッコみどころしかないのですが、

これを日本も普通にニュースで報じる

そのセンスが分かりません(苦笑)

 

 

5.オハラショーコさん

 

その頃からずっと続く

そして今後も終わらない

領土紛争でしょうね

 

現在進行形で

中国がインド領を占領していますし、

その占領するインド領を

さらに拡張するべく、

妙に牧歌的な戦術で

拡張行動をしています

 

南シナ海でも

存在しない島を作って領土にしたり、

中国の領土拡張は

今日も明日も続いていきます

 

 

6.トモカさん

 

本当の戦争に発展させても

両国共に得るものは少ない。

 

しかし、領土拡張をしたい中国と

それを阻止するインドとの間で

柵の範囲の押し問答という

妙に牧歌的な戦闘が

繰り広げられています(苦笑)

 

塹壕戦をしていますから

シャベルは持っているでしょうけど、

シャベルで突撃をかける軍に

敗走をする軍隊に

軍事物資を援助しているのですから

それを笑えば笑う程に

自分たちが供与している兵器が

より弱い事を指しますが、

気付かず分析して、

報じているんですかねぇ・・・

 

 

7.しーchanさん

 

シリアでは5年以上、

イエメンでは10年近く

戦闘が続いていますから

ウクライナでの戦闘が

妙に有名になっているだけで

国際社会の現実は

戦争とは無縁では無いんですよね

 

 

8.KICKSさん

 

柵を押し込むのに対して

棒と石ですから

武器商人の出る幕はなく、

需要があるとすれば

柵メーカーですかね(笑)

 

中印の人口に対して

土地は必須となってきますから

牧歌的戦闘ながら

互いに本気の領土争いでしょうね

 

 

9.mutugorou-sanさん

 

草原を柵を持って前進し、

棒で叩かれて逃走する

 

国家と国家の領土争いで

そんな戦闘ある??

と目を疑うような戦闘ですが、

実際に定期的に

繰り広げられています

 

人口の多い両国ですから、

人口に対する領土の問題から

譲れない戦いでも

あるのでしょうね

 

ウクライナの戦いが始まり

軍需産業は大いに潤い、

そしてその利益を享受した

武器商人、投資家が居ますから、

彼らが仕掛けた戦闘・・・

の側面はあるでしょうね

 

 

10.Himawariさん

 

「世界を独り占め」

これに関しては、

歴史の経験値からも、

統計分析をかけた結果からも、

世界を圧倒的パワーが支配すれば

平和が訪れるのは

事実なんですよね

 

世界史的には

ローマ帝国、大英帝国、

徳川幕府、アメリカ帝国(現在)、

などがそれにあたります。

 

そうではないから

戦闘が起こっているのも

事実ですから

戦争と平和の関係って

難しいんですよね

 

 

11.ctsukiyoさん

 

世界の兵器見本市にも

最近は日本のブースも

出ていたりするのですが、

如何せん武器輸出のハードルが高いため

なかなか注文は取れず、

防衛省分だけで生産数が少ないから

製造コストも高くなるという

悪循環に陥ってます(><)

 

輸出出来るようになると

企業も潤い、雇用も増え、

製造コストも下がるんですけどね

 

 

12.emiemiさん

 

案外本気の柵の押し合いかもですよ(笑)

 

もはや運動会レベルの「合戦」ですが、

一応国家同士の

領土紛争なんですよね

 

ただ、ウクライナ情勢に比べれば

牧歌的で笑えるだけ

平和な戦闘ですね

 

 

 

■ 講演 ■ 
「偏差値30の東大生」
何故偏差値30のLAの不良は
東大大学院まで進めたのか

講演料:50,000円+交通費
90分を超える場合は要相談

 

講演お問い合わせはこちらから

 

自由への投資メソッド講座

お金や将来への不安から自由になる、投資をギャンブルにはしない、資産運用としての投資メソッド講座

 

①初心者でも分かりやすい投資術

②専門知識不要のシンプルメソッド

③運用実績の高い投資メソッド


詳しくはこちらの記事をご覧ください

 

ポストお問合せはこちらからポスト

 

取材、出演、執筆依頼 コンサルティング相談など