私が愛してきたもの、

それは「自由」です。

 

別にアメリカ育ちだからではなく、

保育園の頃も、

遠足で勝手に消えていきますし、

日本での小学校時代の

アスレチックフィールド遠足でも

友人数人を誘い消えました。

 

あれやれ、これやれと

決まっている事が嫌で、

自由を求めての逃亡。

 

先生たちが大慌てで

フィールド中を探していた時に、

サッと集合場所の列に入り込み、

ずっとここにいましたけど、

を装いました(笑)

 

小1から鍵っ子でしたので、

親の目も無く、家の中で、近所で、

悪ガキたち集めて小さな皇帝として

自由に振る舞っていました。

 

LAに移住しても、

16から車を持って車通学になり、

毎晩家を出てギャングたちと

ビリヤード場に行ったり、

LAのストリートを

縦横無尽に走り回り、

レースに興じたり

好きに遊びまわる自由を

謳歌していました。

 

大学でも、部活もサークルも

私を縛るものが嫌いで所属せず、

企業に縛られる

就職だけはしないと決めて

大学院に進み、今に至ります。

 

大学院でも、

研究室に顔を出すことは

数年に一度しか無く、

ゼミも飽きたら勝手に帰るを

繰り返してましたので、

当然ながら大学に残る事はせず、

博士課程を終えただけの

ただの人になりました。

 

この生き方なのに、

大学から大学院15年ほど

お世話になった指導教授に

一度も怒られていないので、

菩薩のような教授だなぁ(笑)

 

 

さて、

話の本筋は

「幸せ」とは

「自由選択の中」にこそ

あるというもの。

 

 

例えば、

お金が沢山あって

高級寿司でも好き放題食べたいなぁ~、

と呟き、

青い陽気な魔人でも、

くしゃみをすると出てくる大魔王でも

誰でも良いですが、

彼にその願いが叶えられ、

1日3食365日残り一生、

全て高級寿司に変わったとしましょう。

 

恐らくそれは地獄です。

 

一週間持てば良い方だと思います。

 

赤だしは付きますか??

焼き蛤は??

せめて炙り寿司はOK??

と温かい物を求めて

聞き始めるでしょう(笑)

 

 

高級車乗りたいなぁ~

と呟いて、

7つの玉を集めると出てくる龍でも

笑顔が怖いせえるすまんでも

良いですが、

願いが叶い

マクラーレンでもマセラティでも

貰ったとします。

 

しかし移動は車が課せられ、

飛行機も新幹線もダメで常に高級車。

 

飲み会に誘われても常に高級車移動。

 

高級車以外ダメなので、

海外は行けて

樺太、韓国、上海、台湾への

フェリー旅行のみ。

 

恐らく嫌になるはずです。

 

 

高級握り寿司以外

一生食べられない「呪い」よりも、

寿司以外なら何でも食せる方を

「願う」と思いますし、

高級車はもういいから

自由に移動させて~

と「願う」はずです。

 

別に高級寿司や高級車を

ディスっている訳ではなく、

幸せってあくまでも

自由選択の先にあるものという事。

 

 

仕事も、

しなければならないと思うと

苦行となりますが、

やらなくても良いけど

好きでやっている範囲の行動なら

趣味の一環となります。

 

私の投資講座なんて

まさにそれですね。

 

投資講座を通して

多くのブロ友さんと

リアルで繋がりましたし、

楽しく食事会なども

させて頂いていますし。

 

あらゆる選択を、

自分の自由裁量権の中で

選べるようになると、

それはまさに

「自由」の謳歌となりますし、

そこで選んだものが

カップ麺でも徒歩移動でも

幸せの時間となっていきます。

 

 

 

■ 講演 ■ 
「偏差値30の東大生」
何故偏差値30のLAの不良は
東大大学院まで進めたのか

講演料:50,000円+交通費
90分を超える場合は要相談

 

講演お問い合わせはこちらから

 

自由への投資メソッド講座

お金や将来への不安から自由になる、投資をギャンブルにはしない、資産運用としての投資メソッド講座

 

①初心者でも分かりやすい投資術

②専門知識不要のシンプルメソッド

③運用実績の高い投資メソッド


詳しくはこちらの記事をご覧ください

 

ポストお問合せはこちらからポスト

 

取材、出演、執筆依頼 コンサルティング相談など