1.珊瑚さん

 

もしかして引っ掛けでは!?

その注意深さは重要ですからね

 

このイケメン、ハニートラップでは??

 

身を守る注意深さになります(笑)

 

では、

横浜ニューグランドと

新橋ポンヌフの

ナポリタン食べ比べに

まずは向かいますか(笑)

 

 

2.Maryさん

 

Maryさんもご経験のある

横浜ニューグランドホテルは

ナポリタン、

この横に映ってるドリア、

そしてプリンアラモードの

元祖と言われています(^^)

 

食べ比べていく事で

どこが同じで何が違うのか、

それを情報として蓄積する事で

さらに食べる事も

一歩深く楽しめます♪

 

 

3.柴崎紀美さん

 

違いが分かる男に向けて、

そう言えば缶コーヒーの

飲み比べもやったことがあります(笑)

 

良いお店の品々はどれも美味しいですが

単に「美味しい」だけでは

楽しみ切れませんもんね~

 

基準点があり、

共通性と差異を意識しながら食べると

美味しさ、楽しさが増して

食も人生もさらに充実しますね(^^)

 

 

4.YAMAKURIさん

 

原点は何か、基準点はどこか、

そこを意識して

どう広がっているのか、

そんな視点から見ていく事で

社会の情報でも

メニューの品々でも、

より深く楽しめますね(笑)

 

 

5.トモカさん

 

はい!!

胡桃柚餅子も笹かまぼこも

この共通性と差異を満喫して

情報をデータ化させて

楽しみました(^^)

 

宮城の地酒たちも

各種飲んでは、

このデータの中に落とし込み、

自分好みの一杯を探しました

 

あっ、会津の銘酒飛露喜も

大好きですよ~♪

 

食べ物でもスポーツでも

ビジネスでも論文でも、

共通性と差異を攻める事で

一歩、二歩、

奥が深くなっていきます

 

 

6.ニャッキ、リスさん

 

そうなんですよ~

 

共通性と差異を見出すには

勉強ができる事以上に

遊び心が必要となりますね!!

 

創意工夫したくなる時に

アイデアの発想元は

共通性と差異になりますからね

 

食も遊びも仕事も、

この視点で見る事で

より深く楽しむことが出来ます♪

 

 

7.夕さん

 

「ナポリタン」と言ったら

「くたくたスパゲッティにケチャップ」

これだけでは

いかに人生が貧しいか(笑)

 

元祖の気品あるナポリタン、

庶民派のトマトソースナポリタン、

喫茶店のケチャップナポリタン、

その系統の違いを知った上で語ってこそ

ナポリタンの奥も深まりますし、

自分自身の人生の経験値も深まり

楽しく生きられますね(^^)

 

 

8.ciel.wさん

 

パンの食べ比べ

いつも美味しそうですよね~

 

沢山食べ歩くことで

情報がデータベース化され、

好みの1つが見つけられますし、

全体としての傾向が分かり、

ある特定の店の特徴も分かり、

食べ歩きも一歩、二歩深く

楽しむことが出来ますよね♪

 

 

9.曙こまちさん

 

こまちさんの楽しい日々も

共通性と差異の先に

ありましたか~(^^)

 

こうして共通性と差異を

見付けながら

様々な情報を蓄積し

次なる一手を探していくと

自然と楽しい物、美味しい物に

出会っていきますね♪

 

 

10.むうさん

 

逆説で注意を引き付け、

共通性と差異で説明していく。

 

ぐうの音も出ない文章が

書けるようになります(笑)

 

イケメンに騙されると

ハニートラップへの入り口ですが、

イケメンが選べると

共通性と差異は正解です(^^)

 

ナポリタン、この写真の2種は

ケチャップナポリタンではなく

トマトソースナポリタンなんです

 

本来はトマトソースを使うのが

ナポリタンの本流なんですよね~

 

 

12.cocoさん

 

cocoさんのナポリタンは

ニューグランド系か

喫茶店系か

どちらにしても、

美味しければ大満足ですね(^^)

 

新橋ポンヌフのナポリタン

 

これもまた有名な一皿で、

ボリューム満点の一品です♪

 

勉強は偏差値が高ければ

良いという訳ではなく、

発想力と柔軟性があり、

創意工夫が出来る頭が無ければ

実用性は低くなりますね

 

私は、このまま日本に居たら、

ビーバップな世界に行くと思われ、

海外が運命付けられましたので、

日本に居たら逆に30だって

危ないかもしれません(笑)

 

 

13.オハラショーコさん

 

文系論文の場合は、

ページの半分は

参考文献で埋まっている・・・

なんて論文も多いですね(苦笑)

 

参考文献は量さえあれば良い

 

・・・なんて悪しき文化も

多少ありますからね(笑)

 

同じ「ナポリタン」でも

元祖のニューグランドと

発展形の喫茶店ナポリタン

全くの別物ですもんね(^^)

 

こういう違いを楽しみ切るのも

共通性と差異を

見付けられてこそですもんね♪

 

 

14.よんじょうさん

 

この店のメニューの中で

イレギュラーはどれだ??

を見付けられれば、

数少ない京都のうどん屋のチャンスで

この店の情報を最大限にするには

中華そばと分かりますからね(笑)

 

勿論、蕎麦屋、うどん屋の中華そばが

好きというのもありますが(^^)

 

点数が取れるお利口さんと

情報が整理されてる賢い人、

やはり違いますからね~

 

それは学歴とも偏差値とも無関係の

地頭の良さですもんね

 

 

15.しーchanさん

 

比べる事で

何が共通していて、

何が異なっているのか

 

それが分かる事で、

人生の楽しみさえも

一歩、二歩深く

楽しみ切ることが出来ます(^^)

 

 

16.Ackeyさん

 

宮城グルメという共通項に

ニシキヤキッチンという

カテゴリーがあり、

インドカレーというサブジャンルで

全種のレトルトカレーを紹介

 

素晴らしい共通性と差異を

発揮されています!!

 

しらはた全種も

トライしたいのですが、

とは言え、必ず食したいものも多く、

夢のまた夢になっています(笑)

 

 

17.若みどりさん

 

理解力という意味では

まさに共通性と差異と

重なってきますね(^^)

 

物事を理解する上では

何と共通して何が異なるのか

その理解は重要ですからね

 

いえいえ、若みどりさんの

ブログの記事も頂くコメントも

非常に理路整然としていて

地頭の良さと教養が

表れていると思います

 

 

18.a-designさん

 

ナポリタンは

元祖のニューグランドから

街の喫茶店のケチャップナポリタンまで

同じ「ナポリタン」でも

まるで異なる料理に仕上がりますから

探求のし甲斐がある

メニューだったりしますね(笑)

 

ただ、この探求も

楽しめるか否かは

共通性と差異を

見出せるか否かなんですよね(^^)

 

 

19.Himawariさん

 

変化球が楽しめるのも

共通性と差異を

しっかりと認識出来ているからですし

こういう頭の柔軟性や知識って

勉強のため以上に、

人生を楽しむためにこそありますね

 

 

 

■ 講演 ■ 
「偏差値30の東大生」
何故偏差値30のLAの不良は
東大大学院まで進めたのか

講演料:50,000円+交通費
90分を超える場合は要相談

 

講演お問い合わせはこちらから

 

自由への投資メソッド講座

お金や将来への不安から自由になる、投資をギャンブルにはしない、資産運用としての投資メソッド講座

 

①初心者でも分かりやすい投資術

②専門知識不要のシンプルメソッド

③運用実績の高い投資メソッド


詳しくはこちらの記事をご覧ください

 

ポストお問合せはこちらからポスト

 

取材、出演、執筆依頼 コンサルティング相談など