1.Maryさん

 

一時はプロになった友人も

やりたくない仕事に追われ、

結局ミュージシャンの道を

断念していましたし、

他者評価の中で生きると

どうしてもその窮屈さからは

逃れられませんね

 

私はデザートタイムの中で

気楽に生きるのが良いようです♪

 

 

2.YAMAKURIさん

 

仰る通りなんですよ!!

 

こう言って、

いや、会社の歯車こそが幸せ!!

と胸を張って言う人は少ないですが、

デザートタイムに向けて

あと一歩を踏み出せる人もまた

少数なんですよね(苦笑)

 

 

3.ニャッキ、リスさん

 

受講者の方で

それこそカフェを始められた方が

いらっしゃいますが、

お忙しい中でもやりがいもあり、

スイーツを作りながらの

デザートタイムを

過ごされてますね~

 

ニャッキ、リスさんの

お料理とスイーツのクオリティでしたら

人気店への道

まっしぐらだと思いますよ(^^)

 

 

4.izukuuさん

 

デザートタイムへの扉に

手はかかりつつあると思います(^^)

 

他者評価と依存から脱却すると

自由の中での行動となりますから

行動の全てが趣味になれますね♪

 

 

5.オハラショーコさん

 

強さというか、

圧倒的な社会性の無さというか(笑)

 

通学の電車に乗りつつ、

あと40年・・・いやいや無理無理、と

そこがスタート地点ですので(苦笑)

 

考えずにラインの中で決められた作業をする

それが良いという人も居る、というか

そういう人が大多数じゃないと

本来は社会は回りませんからね

 

重きを置くポイントではありますね

 

 

6.柴崎紀美さん

 

欠点・・・きっと性格が悪いです(笑)

 

お金の余裕があれば

心にも余裕が生まれ、

行動に余裕が出て、

ハッピーを引き寄せる事に

結局繋がって行くんですよね(^^)

 

社会性がゼロでしたので

最初から企業勤めは無理と判断し、

今に至っています

 

 

7.カモミールさん

 

プリンアラモードの正統派は

横長ガラスの器ですよね(^^)

 

そんな美味しい

プリンアラモードのような

幸せの時間の中で

生きていたいですね~♪

 

 

8.夕さん

 

そうなんですよね~

休日と言っても

会社のあれこれから

完全に解き放たれる訳ではなく、

自由にデザートタイムを楽しむには

至れないんですよね

 

プリンアラモードな時間、

美味しく楽しい

自由な時間となりますよ~(^^)

 

 

9.しーchanさん

 

人生や日常の中の

大半の悩みやストレスから

一気に解放してくれるのが

デザートタイムですね(^^)

 

その甘美なる自由は、

時間的余裕も生まれますから

身体も楽になりますし、

心も癒されますね~

 

 

10.emiemiさん

 

emiemiさんの場合、

直近のバギー案件がありましたから

リアルですよね(><)

 

お金が全てではない、

ですが、お金があることで

心に時間に行動に余裕が生まれて

どんどん人生プラスの方に

転化していけますね(^^)

 

 

11.珊瑚さん

 

お金で解決出来る悩みって

人生全体でも日常のちょっとした事でも

ホント多いんですよね

 

そしてお金があることで

時間に心に行動にゆとりが出来ますから

自然と笑顔ある瞬間を

多く引き寄せる事が出来ますね(^^)

 

自由度高いデザートタイム

甘美なる美味しい時間ですよ♪

 

 

12.愛羅さん

 

愛羅さんもデザートタイムで

充実の一年ですね~(^^)

 

来年もまた

輝く一年となりますね♪

 

 

13.よんじょうさん

 

よんじょうさんもまた

デザートタイムの中を

楽しく過ごしていますよね(^^)

 

デザートタイムの中だからこそ

誰かと組んでも

そこに固執や依存しなくて良いので

気楽なんですよね~

 

私も投資講座は

楽しいからやっていますので

こうして動いているのは

デザートの一環、

大枠での趣味の世界ですね♪

 

 

14.むうさん

 

社会性が壊滅的に無いのが

自分でも分かっていましたので、

組織に属する事は

端から諦めました(笑)

 

ミスター企業人の父は

腑に落ちないまま

私の20代、30代を見てましたが、

ようやく諦めたようです(笑)

 

流れるような文章、

その川、

河童も木から落ちたサルも

流れているので要注意です(^^)

 

 

15.a-designさん

 

制約があることで、

行動に創意工夫が生まれて

より楽しく、より良いものになる

 

これは日々の行動でも

文章を書く上でも、

お店のメニュー選びでも

全て共通しますね(笑)

 

なので私は

自分で自分にミッションを課して

制約の中で楽しむ自由は

実践していたりします(^^)

 

 

16.トモカさん

 

私の場合は純度100%の

社会性ゼロですから

企業人は務まりませんからね(笑)

 

デザートタイムの中の自由、

私らしい生き方で過ごせています(^^)

 

 

17.曙こまちさん

 

こまちさんも

デザートタイムの中ですか(^^)

 

余暇であり

デザートタイムであり、

縛られない中で生きていると

心地良いですね♪

 

 

18.Himawariさん

 

デザートタイムの中で

心地良く過ごすこと、

自由と幸せを実感出来る時間ですね♪

 

 

 

 

■ 講演 ■ 
「偏差値30の東大生」
何故偏差値30のLAの不良は
東大大学院まで進めたのか

講演料:50,000円+交通費
90分を超える場合は要相談

 

講演お問い合わせはこちらから

 

自由への投資メソッド講座

お金や将来への不安から自由になる、投資をギャンブルにはしない、資産運用としての投資メソッド講座

 

①初心者でも分かりやすい投資術

②専門知識不要のシンプルメソッド

③運用実績の高い投資メソッド


詳しくはこちらの記事をご覧ください

 

ポストお問合せはこちらからポスト

 

取材、出演、執筆依頼 コンサルティング相談など