銀座あたりで

洋菓子を買うとなると、

チョイスの豊富さに圧倒され、

少し調べようものなら、

その情報の波にさらわれます(笑)

 

私は7丁目近江屋洋菓子店が

昔からの馴染みとなります。

銀座の夜にしか開かない洋菓子店。

 

夜のお店へのお土産、

家族への罪滅ぼしのケーキ、

などで使われるお店ですね。

 

小学生の頃から

よく家で食べていましたし、

大学生となり銀座のお店で

シェーカーを振るようになると、

お店へのお土産で

持ってきて頂いたものを食べてましたし、

それ以降は気持ち良く飲んだ後に

買いに行ってます。

 

 

さて、

銀座で夜も迎えましたので、

近江屋洋菓子店へGO。

 

帝国ホテルのショートケーキが

美味しいのはよく書いていますが、

ここもまた

ショートケーキが美味しいんです。

 

ショートケーキが

美味しいお店は本物ですね。

ここのケーキは

大抵食べてきましたが、

シュークリームもまた美味しく、

どっちにしようかなぁ~と行くと、

クレープが新登場。

 

久しぶりの近江屋でしたからね~

知らぬ間にクレープも出てました。

 

苺クレープとバナナクレープの2種です。

近江屋の旨味の強いホイップと

苺やバナナにカスタードと

王道の組み合わせも、

スーパーや街の

バナナクレープでは出せない上質感は、

流石銀座の夜を支えるお店ならではです。

 

苺もバナナも美味しかったです♪

そして近江屋は焼き菓子も美味しいので、

行くと定番でクッキーも買ってきます。

7種のクッキーが入っています。

 

元駐日ノルウェー大使ご夫妻が

このクッキーを気に入り、

ノルウェー国王への献上品としても

使われたクッキーです。

 

自宅カフェタイムが

益々充実しました♪

 

 

■ 講演 ■ 
「偏差値30の東大生」
何故偏差値30のLAの不良は
東大大学院まで進めたのか

講演料:50,000円+交通費
90分を超える場合は要相談

 

講演お問い合わせはこちらから

 

自由への投資メソッド講座

お金や将来への不安から自由になる、投資をギャンブルにはしない、資産運用としての投資メソッド講座

 

①初心者でも分かりやすい投資術

②専門知識不要のシンプルメソッド

③運用実績の高い投資メソッド


詳しくはこちらの記事をご覧ください

 

ポストお問合せはこちらからポスト

 

取材、出演、執筆依頼 コンサルティング相談など