1.オハラショーコさん

 

瞬時に情報が伝わる時代では無く、

真田家得意の忍者を使ったとしても

人が物理的に移動するスピードでした

情報が伝わらなかった時代に、

1カ月で次の大名家に鞍替えするなど

情報収集能力、

情報分析能力、そして決断力、

全てが優れていないと

途端に大大名家に滅ぼされますから

この決断全てを正解に導いた事が

真田昌幸の凄さですね

 

 

2.Maryさん

 

女系の家ですと、

昔流に言えば婿養子が入らないと

家名が無くなってしまいますもんね

 

真田家も娘しかいなかった当主がいて

婿養子が何人か入った事で

幕末、そして現在まで続いています

 

 

3.a-designさん

 

私の場合、

真田家に関する本や資料を読むのは

完全に趣味ですね(笑)

 

ここで書いている事の

10倍はあれこれ知っていますが、

複雑に書いても

分かりにくくなるだけですので

自分なりに涙を飲んで

あれこれ情報を削りました(笑)

 

 

4.珊瑚さん

 

初代は父との縁か、信玄に臣従か

大いに悩んだでしょうし、

二代目は一年で5家を渡り歩き、

1つでも間違えば滅亡しかない、

大いに悩むと共に、

こちらはスピード勝負も求められ、

ストレスマックスだったでしょうね(笑)

 

真田と言えば忍者ですので、

情報収集能力は

抜群に高かったでしょうね~

 

 

5.バイカー酒屋さん

 

大河ドラマのあのシーン、あのシーン、

ここら辺の過程も出てきますので、

信繁=幸村に焦点を当てずに

1582年の昌幸に焦点を当てても、

相当複雑でドラマティックな

大河となる壮大さですよね(笑)

 

 

6.夕さん

 

草刈正雄さんの真田昌幸、

非常に良かったですね(^^)

 

大河では

特に深く言及されませんでしたが、

大泉洋さん=信之の最初の妻は

昌幸の長兄の娘ですので、

真田宗家の娘に

真田三男家の長男が婿に入り、

真田を名乗る・・・

というような体を取る事で

次男の家を飛ばして

三男の昌幸の家が家督を継ぐんですよね

 

運も巡ってきますし、

その運を手続きもしっかりと踏んで

手繰り寄せましたね

 

今日の記事で関ケ原からその先へと

続いていきます

 

 

7.ニャッキ、リスさん

 

真田と言えば真田十勇士

 

こちらはフィクションですが、

真田が忍者を多用していたのは

事実ですので、

真田の忍者衆が情報収集をして

あれだけ早く、そして的確に

一世一代の決断を年に何度もして

そして正解に

させていったんでしょうね(^^)

 

 

8.emiemiさん

 

初代幸綱が父と決別し、

宿敵武田家の家臣にならなければ

「真田」なんて一族の名前は

歴史のどこにも出てこない

滅ぼされた地方豪族の1つで

終わっていたでしょうからね。

 

そこから初代も二代目も

全ての決断を正解に導き、

豊臣政権下の大名家真田家にまで

させてきました

 

次は徳川政権下への話です(^^)

 

 

9.feelgoodさん

 

大河ドラマでも出て来た

あのシーンや、あのシーン、

1582年の真田の動きは

本当にドラマティックですし、

1つでも行動を間違っていたら

即滅ぼされていましたから、

情報収集能力、判断力、決断力、

全てが一級品でしたね~

 

そして勿論、

徳川の大軍を打ち破る

兵法、軍略もあり、

だからこそ

「真田幸村」だけでなく、

代々がドラマになるんですよね

 

 

10.むうさん

 

人が物理的に移動するスピードでしか

情報が伝達出来ない時代に

1カ月で次の大名家に鞍替えする

その為の情報収集力、

情報分析能力、決断力に行動力、

全てが一級品という事ですよね

 

有名な「真田幸村」以上に

ゲームでは能力の高い真田昌幸、

この1582年の動きを見れば

それも納得ですよね(^^)

 

 

11.トモカさん

 

徳川からも北条からも上杉からも

「こいつまた・・・」

と思われてましたよ(笑)

 

その為、秀吉からの評も

「表裏比興の者」というもので、

今では「卑怯」は悪ですが、

戦国当時ですと褒められないまでも

良くも悪くも「くせ者」

という感じですかね

 

ただ、信濃を欲する各大大名家にとって

その中央で勢力を持つ真田家は

是非とも味方に付けたい家なので

上手く自分を高く売り込み、

生き残りを図りました

 

そうそう出来る芸当では無いので、

ここが真田の真田たる所以ですかね

 

 

12.しーchanさん

 

生き残らなければならない時代、

強い方に付くことは

それが裏切りでも悪とはされず、

よくある事だった時代に、

強い方に付くだけでは無く、

自分が付くことで

大名家を「強い方」にさせて

1カ月や2か月で主家を替え続けた

変幻自在の転身術、

真田の忍者衆の

情報収集能力があってこそですし、

ドラマティックな展開ですよね~

 

 

13.Himawariさん

 

現在、

ネットで情報が収集出来る時代でも

年に5社渡り歩くような

ビジネスマンはいないでしょうね(笑)

 

それを人が物理的に動く速度でしか

情報が伝達出来なかった時代に、

的確な情報を収集し、

それを正確に分析して、

正しい決断を下し続けるって

凄いですよね!!

 

 

14.KICKSさん

 

私も真田信尹は好きですね~

 

真田家は幸綱の弟の矢沢家や

昌幸の弟の信尹など

弟たちも重要な役割を担い

魅力的なんですよね(^^)

 

大河ドラマの中でも

隠密的行動を取っていますし、

恐らく実際は

完全なる別行動では無く、

徳川に送り込んだ情報源的側面は

あったんでしょうね

 

信尹を通して

昌幸は臣従していますし、

その後も様々な情報は

得ていたと思われますね

 

 

15.YAMAKURIさん

 

群雄が割拠する

弱肉強食の時代、

誰に付き、誰と戦うかで

日々サバイバルの時代ですから

情報収集能力や判断力が

少しでも鈍れば淘汰されてしまう

 

歴史として読む側としては

ワクワクする時代でも

その時代を生きた者たちには

壮絶な時代だったでしょうね~

 

 

16.若みどりさん

 

上川隆也さんが幸村を

やっていましたね~

 

映画でゲームで舞台で、

華となる真田幸村、

それを生んだ源流が

この幸綱、昌幸の

歴史の下での選択でした(^^)

 

この1582年の昌幸の

選択に次ぐ選択、

1つでも決断やタイミングが

誤っていれば

滅亡していたでしょうから

凄いですよね~!!

 

 

 

■ 講演 ■ 
「偏差値30の東大生」
何故偏差値30のLAの不良は
東大大学院まで進めたのか

講演料:50,000円+交通費
90分を超える場合は要相談

 

講演お問い合わせはこちらから

 

自由への投資メソッド講座

お金や将来への不安から自由になる、投資をギャンブルにはしない、資産運用としての投資メソッド講座

 

①初心者でも分かりやすい投資術

②専門知識不要のシンプルメソッド

③運用実績の高い投資メソッド


詳しくはこちらの記事をご覧ください

 

ポストお問合せはこちらからポスト

 

取材、出演、執筆依頼 コンサルティング相談など