1.ニャッキ、リスさん

 

商人や農民であっても

戦乱に巻き込まれれば

死と隣り合わせの時代、

ましてや名門でも下級でも

武士階級であれば

生きるか死ぬかの世界ですから

歴史として読むには面白いですが、

生きるには大変な

時代だったでしょうね~

 

 

2.Maryさん

 

伊東と言っても

全員がこの伊東氏の出身とは

限りませんが、

鎌倉から続く名門の伊東家は

明治まで家名を繋ぐことが出来ました

 

昨日の記事が

鎌倉時代も生き残れなかった

名門の家たちですので、

凄い差ですよね

 

 

3.a-designさん

 

歴史は人物にスポットを当てると

途端に面白くなるのですが、

授業では

年号、年号、また年号・・・

となりますもんね(苦笑)

 

源氏嫡流も昨日の名門13家も

その大半が鎌倉時代さえも

生き抜けなかった中で、

仇討された方の家柄ですが、

大名家として2家が明治まで残り、

連合艦隊司令長官まで

排出する家柄になるんですから

家名を繋ぐ事の大変さと

大切さですね~

 

 

4.減災ぴこさん

 

有名な仇討話の相手方ですが、

そこから1000年以上、

しっかりと名を繋ぎ、

戦国大名から没落しても

江戸幕府の大名家に返り咲き、

明治まで家名を繋ぐんですから

凄いですよね~

 

 

5.izukuuさん

 

矜持とプライド、

まさにそういう事でしょうね~

 

鎌倉からの名門家が

つい20年前までは百姓だった男に

頭を下げることは

この当時は更に難しかったはずですが、

それが出来たが為に、

鎌倉からの名門の血脈は途絶えず、

明治まで大名家として続きますからね

 

 

6.珊瑚さん

 

大河でも登場した有名な仇討の相手方、

そこで物語は終わらず、

地頭御家人として九州で名を残し、

大名として台頭し戦国乱世へ。

 

そこから没落するも

秀吉に頭を下げることで

大名家として返り咲き明治まで。

 

遣欧少年使節団にも

連合艦隊司令長官にも

一族の名を残しますから

超有名な家では無いですが、

しぶとく生き残りましたよね~

 

 

7.トモカさん

 

鎌倉からの名門の大名家として

島津と渡り合ってきたものの

数年前まで百姓だった男に

頭を下げるまでに。

 

これが出来た事が

伊東家の命運を変えましたね。

 

もう一方の伊東家も、

さらに活躍するより以前の秀吉の

配下に組み込まれる屈辱も

それが出来たからこそ

小大名にせよ、

明治まで代を重ねましたからね

 

家を残すサバイバル術、

非常に長けた一族ですね

 

 

8.emiemiさん

 

日向一国を領有した

鎌倉からの名門家

 

その数年後に

百姓出身の男に頭を下げて

500石の下級武士に

 

秀吉が天下を取った後なら

まだ分かりますが、

その前の段階ですからね

 

これが出来た事が

名門家を名門家のまま

明治まで保たせましたね~

 

 

9.しーchanさん

 

曾我兄弟も工藤一族なのですが、

まぁ、色々あって曽我氏に。

 

そして仇討を果たしますが、

そんな仇討の相手の家、

そこで歴史は終わらず

鎌倉時代を地頭として生き抜き、

室町時代を守護代として生き、

戦国時代は大名となり、

一旦没落するも

江戸時代には藩主に返り咲く。

 

凄い歴史ですよね~

 

 

10.KICKSさん

 

天下人に頭を下げるなら

まだ出来たかもしれませんが、

まだまだ何者とも言えない

家康にひれ伏せた氏真。

 

大名家にはなれないまでも

高家として残りますからね

 

それはまだまだ織田家臣の

秀吉にひれ伏せた伊東家も同様

 

北条家は消え、

足利家は消え、

多くの御家人、戦国大名家が

どんどん消えて行く中で

大名、高家で名を残せた

「敗者たち」は

結局「勝者」でしたね

 

 

11.曙こまちさん

 

旦那様のルーツとなる伊東さんは

この伊東家にまで繋がると

さらに興味深いですね(^^)

 

鎌倉初期の仇討で滅びず、

島津に負けた戦国期にも滅びず、

明治期に連合艦隊司令長官まで

排出する一族として残り、

凄いですよね~

 

 

12.Himawariさん

 

今現在の栄光が

未来永劫のケースは極稀で、

大半は栄枯盛衰の道を

辿っていきますし、

そのスピードがどれくらいなのか

自分の行動次第ですから

過去の多くの栄枯盛衰から

学んでいきたいですね

 

 

 

■ 講演 ■ 
「偏差値30の東大生」
何故偏差値30のLAの不良は
東大大学院まで進めたのか

講演料:50,000円+交通費
90分を超える場合は要相談

 

講演お問い合わせはこちらから

 

自由への投資メソッド講座

お金や将来への不安から自由になる、投資をギャンブルにはしない、資産運用としての投資メソッド講座

 

①初心者でも分かりやすい投資術

②専門知識不要のシンプルメソッド

③運用実績の高い投資メソッド


詳しくはこちらの記事をご覧ください

 

ポストお問合せはこちらからポスト

 

取材、出演、執筆依頼 コンサルティング相談など