1.ニャッキ、リスさん

 

ご両親共に先生で

さらに厳格なお父様でしたか!!

 

「血は争えない」の「血」

ちゃんと入ってる??

というくらい要素が無いパターン

ありますよね(笑)

 

食に関しては

まぁ~似てないですね(苦笑)

 

 

2.柴崎紀美さん

 

Theジャパニーズビジネスマンで

働き続けないと死ぬの??

という父ですから

そこから働くと死ぬと思ってる

私にはどう繋がるのやら・・・(笑)

 

父とも母とも

食べるペースが

まるで違いますので、

食事に行くと

スピード差が凄くなります(苦笑)

 

 

3.オハラショーコさん

 

環境因子による差が

結局は大きいようですもんね

 

一卵性双生児でも変わるんですから

異なる世代で成長していく親と子なんて

そりゃぁ~違いますね(笑)

 

ショーコさんと妹さん、

食べるスピードは違っていても

好みは同じなんですね(^^)

 

 

4.Maryさん

 

IQ高く幼稚園に入る前には漢字を!!

それは凄いですね~!!

 

私は納豆も大好きで

よく食べていますが、

ホント、カレーにせよなんにせよ

混ぜて食べたくないんですよね(笑)

 

 

5.カモミールさん

 

私も箸の使い方は

綺麗では無いですね(><)

 

外国人の方で

私よりも遥かに綺麗に

箸を使いこなしている方を

見たりすると、

恥ずかしくなってしまいます(苦笑)

 

とは言え、箸で食べるのが好きで、

お粥も家でしたら

箸でかきこんで食べてます(^^)

 

 

6.ノルさん

 

旦那様とパターンは似ていますかね

 

食べるのは早く、

寿司は手で(^^)

 

ホント、食べ方も

人によって千差万別ですよね

 

箸派、スプーン派、

混ぜる派、混ぜない派、

早い、遅いなどなど

色々とありますね~

 

 

7.YAMAKURIさん

 

そのスタイルが異なる人と

食べる時は気を使いますね(苦笑)

 

食べるペース、お酒のペースなど

特にペース配分は

差が大きいと疲れます(笑)

 

 

8.かおりさん

 

クラッシュコーヒーゼリーの

飲むタイプに近い感じにしてから

食べる形ですね!!

 

カレーもドライカレーくらいまで

混ぜ込みますか~

 

本場インドのカレーは

そうして食べるのが

正解ですもんね(^^)

 

食の食べ方とかって

親と子でも食べ方が違い

面白いですよね

 

 

9.珊瑚さん

 

よくぞ見抜きましたね~!!

 

そうなんです

祖父が食べるのが早いんですよね

 

粋を重視した祖父ですので

寿司や丼は覚えていませんが、

同じかもしれませんね(笑)

 

珊瑚さんも

カレーや納豆ご飯混ぜない派ですか

 

混ぜない派なだけに

「カレーメシ」が出てきた時、

衝撃でした!!

 

もう一択で混ぜて食べるしか

ないですもんね(笑)

 

 

10.曙こまちさん

 

父を見ても、母を見ても違うので

誰流を学んだわけでもなく(笑)

 

見よう見まねでもなく、

門前の小僧でもなく、

自己流で

スタイルを確立したようです(^^)

 

食べるのが早いのは

隔世遺伝なのか

生まれた時からそっくり!!と言われた

祖父が早かったようですが(笑)

 

 

11.ミアさん

 

私も優雅さとは無縁の

スピード重視です(笑)

 

ホント、料理は出来た瞬間が

最高の状態、温度で

そこから劣化するだけですからね

 

フレンチのコースでも

料亭の懐石でも

次々とお皿が空いていきます(笑)

 

 

12.Colinさん

 

Colinさんとは色々と同じですね(^^)

 

私はおまかせではなく、

お好みで頂く寿司が好きなのですが、

それでも寿司も

握って供された瞬間から

味は落ちていきますからね

 

即食べたいですよね(笑)

 

マナーの範囲内であれば

食べ方は自由だとは思います

 

ただ、食べ方やスピードの差が

大きい人との食事ですと

疲れますね(苦笑)

 

 

13.愛羅さん

 

親子だね~

という親子も居れば

「血は争えない」の「血」が

どうも見当たらない親子も

居ますよね~

 

私も愛羅さんも後者ですね(笑)

 

 

14.emiemiさん

 

門前の小僧やら

見よう見まねなどの要素が

まるで見当たらない

私と両親との食べ方の差(笑)

 

誰に教わった流儀なのやら・・・

 

ホント、完全独自路線を

子供の頃から歩んで来たようです(^^)

 

 

15.machin828さん

 

いえいえ、父は勉強も

現在進行形でストイックに

やり込むことが出来るタイプですが、

私は感性だけで生きてますから(笑)

 

machin828さんは

ビビンパも混ぜない派で

混ぜない派の鏡ですね!!

 

ホント、何故混ぜる・・・

と思いますよね(苦笑)

 

食事は最低限のマナーさえ

しっかりと守れていれば

後は自由で良いですね(^^)

 

 

16.マ~リさん

 

ビビンパ混ぜない方もいますね~

 

まさに直前に

混ぜない方から

コメントを頂きました(笑)

 

本場インドのカレーもビビンパも

混ぜずにいきたいですので、

「カレーメシ」は衝撃でした!!

 

混ぜる一択の

カレーですもんね(苦笑)

 

 

17.しーchanさん

 

混ぜない派の方

頂いたコメントでも

結構いらっしゃいますので

多数派かもしれませんよ(^^)

 

親の背中を見て育つ・・・事は無く

何故混ぜる・・・と

唖然としていましたから、

育つ過程って面白いですね(笑)

 

母は特に食べるのが遅いので、

私と行くと忙し過ぎて

食の格闘技として熱戦を戦い

疲れるようです(苦笑)

 

 

18.むうさん

 

父は接待慣れも

あるのかもしれませんね~

 

私は接待も無縁なので、

一番美味しい温度の瞬間に

何でも頂きたいですから

どちらの親の背中も見ず、

門前の小僧にもならず、

早食べになりましたし、

食べるスタイルも

全然異なるものとなりました!!

 

食べるスピードに関しては

私が生まれた時からそっくりと

近所で評判だった

祖父が早いようですので

隔世遺伝ですかね(^^)

 

父と行っても、母と行っても、

食事の席では

スピード差でやりあってます(苦笑)

 

 

19.ruruさん

 

料理って

出来たその瞬間が

最適温度ですし

一番美味しいですからね(^^)

 

そこから劣化する一方の料理が

どんどん美味しくなくなるのを

ただ見ている事ほど

悲しい事は無いですもんね(笑)

 

特に職人技が光る

寿司、天婦羅、焼き鳥などは

出来た→食べる

の電光石火が

一番美味しく楽しめますね(笑)

 

 

20.べーこさん

 

べーこさんも混ぜない派でしたか(^^)

 

混ぜない派からすると

何故混ぜる・・・となりますが、

面白い事に、

こういうのは遺伝でもなければ

家庭内教育の結果でも

無いんですよね(笑)

 

完全に好みの世界として

同じ家庭内でも

派閥が出来ますね~

 

父は回遊魚的仕事人間なので、

止まったら死ぬレベルですね

 

そして私は働いたら死ぬと

思っていますから、

何のイレギュラーが起きたのやら(笑)

 

 

21.トモカさん

 

完全に父とも母とも違う

食の道を生きていますから

面白いなぁ~と思います

 

誰の何の教育の結果でもなく

フランク・シナトラばりに

マイウェイを歩いてます(笑)

 

ラーメン、分かります!!

 

ラーメン、うどん、そば、

噛み応えを楽しむのではなく

のど越しを楽しむ

飲み物ですからね(笑)

 

 

22.Sachiko Bridgeさん

 

職人技が光る

寿司、天婦羅、焼き鳥などは

供された瞬間が

温度、味ともに一番美味しく、

どんどん劣化していきますからね

 

もう出された瞬間に

食べないとですね(笑)

 

Sachikoさんも

お箸の混ぜない派なんですね(^^)

 

こちらから見ると

何故混ぜる・・・と思いますが、

混ぜる派、混ぜない派

寿司の手、箸など

これが家庭内教育の結果とも言えず

それぞれ確立していきますから

面白いですね~

 

 

23.mutugorou-sanさん

 

この親にして・・・

となる要素もあるのでしょうけど、

どこに似た??

となる部分もあり、

氏と育ち、面白いですよね(笑)

 

 

24.Himawariさん

 

かなり反面教師としては

見ていますね(笑)

 

一緒に食事に行って、

幼少期から

食べる速度がまるで違いましたので

ここら辺は「教え」でも「門前の小僧」

でもなくて

マイウェイの確立を

早々にしたんでしょうね(^^)

 

 

 

■ 講演 ■ 
「偏差値30の東大生」
何故偏差値30のLAの不良は
東大大学院まで進めたのか

講演料:50,000円+交通費
90分を超える場合は要相談

 

講演お問い合わせはこちらから

 

自由への投資メソッド講座

お金や将来への不安から自由になる、ギャンブルでは無い資産運用としての投資メソッド講座

 

①初心者でも分かりやすい投資術

②少額からでも始められてローリスク

③運用実績の高い投資メソッド


詳しくはこちらの記事をご覧ください

 

ポストお問合せはこちらからポスト

 

取材、出演、執筆依頼 コンサルティング相談など