1.柴崎紀美さん

 

勧善懲悪で無いと

劇、ドラマとしては

後味も悪いですからね(笑)

 

ただ、現実的には

酒池肉林を謳歌し尽くした

暴君もいますので

現実は非情ではありますね

 

とは言え、社会、企業など

集団を発展させるのは

太宗のような貴重な少数意見を

しっかりと見極められる人物ですね

 

 

2.ニャッキ、リスさん

 

耳障りな少数意見

 

そこまでは同じでも

それがノイジーマイノリティか

貴重な諫言によって

その価値も変わってきますから

トップに立つ人間には

その見極めの力が重要となりますね

 

ノイジーマイノリティが

コンプライアンスを席巻すると

つまらない社会に

なってしまいますね(><)

 

 

3.かおりさん

 

そうなんですよね

 

残念ながらうるさい人の意見って

通る事が多いんですよね・・・

 

それは日常的クレーマーでも

社会的運動でも

 

それが本質を突かない

単なるノイジーマイノリティだと

見極められないと

社会全体で変な方向へと

向かってしまいますね

 

 

4.emiemiさん

 

ノイジーマイノリティだと

思われていたものが

本質を突く諫言だった、

という例も多いですので、

見極めは難しいのですが、

トップに立つ人間は

その意見がどちらであるのか

見極める力が求められますね

 

暴君の多い中国の君主ですが、

王朝が変わろうとも

時代が変わろうとも

太宗の時代は良かった、

と言われる時代を作った

名君なんですよね~

 

 

5.愛羅さん

 

耳障りな意見が

ノイジーマイノリティなのか

貴重な諫言なのか、

この見極めを間違うと、

名君と暴君に

こちらの評価が分かれますね(笑)

 

個人の判断は自分の結果に

返ってくるだけですが、

それがトップの決断となると

社会や企業や国家の行く末を

左右しますから

トップには見極め力が大切ですね

 

 

6.nekonekoさん

 

どこぞの半島のトップみたいに

「うん、君処刑!!」

と、判断の早い暴君も

いますけどね(苦笑)

 

「ロバの耳」では無い

良い耳を持った人物が

トップであることが

社会や企業に発展をもたらしますね

 

 

7.ペコママさん

 

羊の群れは

牧羊犬によって誘導されますが、

「メディア」と名付けられた牧羊犬が

羊の群れを崖の方へと

誘導した事がありましたね(><)

 

与党よりも代謝が悪く

陣容がまるで変わらない野党が

政権交代を~と叫び、

牧羊犬が再び誘導しようとも、

また崖に落ちるようなことは無いと

信じたい所ですね

 

 

8.珊瑚さん

 

最近はマイノリティが

強者になるケースが

どこの社会でも多いですね

 

ホント、ノイジーですからね(><)

 

勿論、まるで相手にされない

ガキの遊びの域を出ない

激レア少数派もありますが、

多数はそう思っていないのでは・・・

というノイジーマイノリティが主導する

ポリティカルコレクトネスが

形成されるケースは結構ありますからね

 

 

9.むうさん

 

ノイジーマイノリティがメリットを得る、

悲しいことに

そのケースは多いんですよね

 

それがまかり通ってしまうと

社会の公正性も

社会のやる気も活力も

失わせてしまうんですけどね

 

ノイジーマイノリティなのか

貴重な諫言なのか、

太宗のように

それを見極める事が

トップに立つ人間には求められますね

 

 

10.しーchanさん

 

そうですね~

日本人はサイレントマジョリティーで

意見を表明しない事が

多かったりしますね

 

しかし、それですと

ノイジーマイノリティの意見の方が

大きく強く聞こえるために、

そっちがマジョリティーなのかな??

と、錯覚してしまい

判断が誤った方に

向かう危険性があります。

 

一方で、仰る通り

声を上げなければ少数意見は

封殺されてしまいますので、

難しい問題なんですよね

 

ノイジーマイノリティなのか

貴重な意見なのか、

その判断が出来る人物が

トップであることが重要ですね

 

 

11.若みどりさん

 

信長と家康の違い、

結局は諫言を聞くことが出来たか、

そこの差かもしれませんね。

 

秀吉がどんどん変になるのも

意見を言える人が

少なくなるに連れてですので、

聞く耳を持つことは

名君と暴君を分けるポイントに

なっていきますね

 

 

12.トモカさん

 

ノイジーマイノリティだと

ある時点までは思われていたものが

実は貴重な意見だった、

というケースも

歴史には多いですから

本当に慎重な見極めが重要ですし

それが出来る人間がトップにいないと

社会も会社も家庭も発展は出来ませんね

 

トモカさんの耳に痛い言葉、

昨日は貴重な意見でしたか(笑)!!

 

弘法も筆の誤り、

そんな日もありますし、

それを認識出来るからこそ、

次への教訓になりますね(^^)

 

 

13.YAMAKURIさん

 

多数の意見の中から

ノイジーマイノリティと貴重な諫言、

これを見極める事は

誰にとっても重要ですが、

ことトップに立つ人間にとっては

聞く耳と、見極める力がある事が

条件となってきますね!!

 

 

14.ctsukiyoさん

 

出禁族の意見なんかは

まさにその典型のように

恥ずかしいような論理を

ボリューム大きく話しますね(苦笑)

 

現状の日本政界を取り巻く

環境や質を見ていたら、

権力志向の人間はいざ知らず、

日本を良くしたいなんて思う人が

そうそうなりたいと思える

職業では無いですね(><)

 

 

15.KICKSさん

 

せめて2世、3世の政治家をやるなら

貞観政要は読ませておく、読んでおく事は

親の務め、本人の意欲として

必須要件ですね。

 

これは一族経営企業でもそうですが

 

岸田総理の「聞く」が

貞観政要のように発揮されれば

自ずと岸田政権にとっても

日本にとっても良い方向へと

向かっていくでしょうね

 

ノイジーマイノリティと貴重な意見、

本当に僅かの差でしょうけど、

これを見極める力が

トップとしての力量とも言えますね

 

センセーショナルなタイトルの

釣り記事も多いですし、

商業主義に走り過ぎると

どんなモノであれ質的低下は

免れませんが、

マスコミも自ら率先して質的低下を招く

商業主義に走った記事を

乱発していますね!!

 

そのセンセーショナルなタイトルの

釣り記事を読んでる自分も

居たりするのですが(苦笑)

 

 

16.Himawariさん

 

その少数意見に

ノイジーマイノリティも含まれており、

そちらを優先してしまうと

逆に大変なことになってしまいますが、

一方で少数意見を封殺してしまうと

貴重な諫言も聞こえなくなり

ロバの耳になってしまいますから

しっかりと聞く耳を持つことが

名君、名経営者などへの

第一歩となりますね(^^)

 

 

 

 

■ 講演 ■ 
「偏差値30の東大生」
何故偏差値30のLAの不良は
東大大学院まで進めたのか

講演料:50,000円+交通費
90分を超える場合は要相談

 

講演お問い合わせはこちらから

 

自由への投資メソッド講座

お金や将来への不安から自由になる、ギャンブルでは無い資産運用としての投資メソッド講座

 

①初心者でも分かりやすい投資術

②少額からでも始められてローリスク

③運用実績の高い投資メソッド


詳しくはこちらの記事をご覧ください

 

ポストお問合せはこちらからポスト

 

取材、出演、執筆依頼 コンサルティング相談など