1.オハラショーコさん

 

何の事前情報も無しに

拉致されて連れて来られた訳では

無いと思うんですよね(笑)

 

海鮮が有名だと

恐らく教えられていた中で

散々考えて選んだ煮物・・・

 

ほぼ唯一の

それじゃないメニューを

見事に選ぶ鈍感力でした(苦笑)

 

いかと里芋の煮物

美味しいですよね~♪

私も好きです(^^)

 

 

2.YAMAKURIさん

 

まるで顔では分からない

議員センセでしたが、

そんな人でもおだててよいしょする

人たちはいるもんなんですね(笑)

 

 

3.カモミールさん

 

私もどんどん周りが

右へ倣って行く中でも

全然違うメニュー頼みますね~(笑)

 

ホント、好きなモノを好きなように

楽しんでこそですもんね(^^)

 

それを許さないようなセンセなら

こちらから願い下げなので

付き合わなくても良いですし(笑)

 

 

4.柴崎紀美さん

 

滅多に褒める事が無いからこそ、

時に褒めた時の

効果が絶大となりますね(^^)

 

ある程度持ち上げて乗らせる事も

時に大切かもしれませんが、

十分に出来ていないのに

勘違いされても困りますし、

人心掌握術としての「褒める」は

使うのが難しい武器ですね(笑)

 

 

5.かおりさん

 

このよいしょをしての右へ倣え。

日本的古典パターンですよね

 

神輿に乗ってるだけの

よいしょされたセンセは、

空気を読んで一番無難なメニューを

頼むのが筋ってもんですね(笑)

 

よいしょしている人たちも

全員「ここはそれじゃない・・・」と

思いながらの煮物だったでしょうね(笑)

 

 

6.Himawariさん

 

これはThe日本的な

よいしょパターンですね

 

このよいしょされてるセンセもセンセで、

せめて場の空気くらい読んで、

一番無難なのを頼むべきなのに、

一番それじゃないメニューを

頼んじゃいましたからね(笑)

 

よいしょしている方も無能なら

よいしょされている方も無能という

残念な5人組でした(苦笑)

 

 

7.珊瑚さん

 

オーダー聞きに来る人が

このセンセの所で止まっていたので

もう出来る事と言えば

ツッコミを入れることくらい(苦笑)

 

ホント、

ツッコミどころ満載なグループで

センセも一番の外しメニューを頼むし、

周囲はそれを絶賛し追随と、

日本的人間関係の

ダメな部分の集約でした・・・

 

センセと連呼されている人は

大抵大した人物では無いですね(笑)

 

 

8.愛羅さん

 

ホント、

センセとシャッチョーさんの周囲では

あるあるですね(笑)

 

メキシコに行った時、

目にした日本人全員を

「シャッチョーさん」と呼んで売り込んでる

露店の店主が何人も居て、

世界に名を馳せる

日本の古典的よいしょパターンですね

 

それだけ馬鹿にされてるんだよ、

という事ですが、

センセ、シャッチョサンが好きな人って

変わらず居ますよね(苦笑)

 

お店としては人気メニューが

他に回せて良かったかもですね~

 

 

9.Maryさん

 

センセと呼ばれる程の

人物で無いことを知っていますので、

センセも含めよいしょをされると

居心地が悪くなっちゃいます(笑)

 

 

10.mutugorou-sanさん

 

センセ、センセと連呼されている

そんなグループはたまに見ますが、

尊敬の念ではなく、

取り敢えずおだてておくか、と

逆に軽く見られてるんだろうなぁと

思ってしまいます(笑)

 

連呼するだけ「センセ」の言葉から

重みが消えていきますからね

 

そして、軽く見られるような

人物だもんなぁ~と

センセの場の空気の読めない

オーダーから思いました(笑)

 

 

11.Colinさん

 

私もよく

先生と呼ばれる程の馬鹿で無し

と言われて育ちました(笑)

 

そして、その「センセ」と呼ばれるのが

大したことの無い人物程

ホント好きですよね~(苦笑)

 

この格言は本当なんだなぁと

大人になって改めて思いました

 

 

12.トモカさん

 

もう古典的なよいしょが

ずっと聞こえていましたので、

イラっとしてました(笑)

 

ここで、一番無難かつ

その店の一押しである

魚介メニューを頼み、

その上で

「皆は好きなの食べなさい」

とでも言えば見直すものを、

絶対それでは無い・・・

というメニューを頼み、

結局全員がそれに追随し、

それで納得しているセンセ・・・

 

こりゃ「センセ」は

馬鹿にする意味での「センセ」を

連呼されてるんだろうなぁと

察しました(苦笑)

 

 

13.ニャッキ、リスさん

 

「センセ」と連呼されている人ほど

大した人物では無いですし、

それを連呼している人もまた

同じ穴の狢ですね・・・

 

そして煮物定食のオーダーを聞いて

それが確信に変わりました(笑)

 

 

14.feelgood61さん

 

もうツッコミどころ満載のグループで

一度ツッコミ始めたら

ツッコミが止まらない

ネタの宝庫のような言動が

続いてました(苦笑)

 

 

15.むうさん

 

センセの煮物オーダーも

センセの無能っぷりを

全開で示していますが、

それに追随する全員もまた

出来ない人たちなんだろうなぁと

オーダーを聞いて確信しました(笑)

 

ま、そうせざるを得ないのなら

一番ダメなのは

日本社会という事になりますが(苦笑)

 

「よいしょ」なんて

ホント、持ち上げる時くらいで

十分ですよね~(^^)

 

 

16.しーchanさん

 

仰る通り、

センセもセンセなら

取り巻きもまた

大したことの無い人たちでしょうね~

 

何の情報も無く

拉致されて連れて来られたとは

思えませんので、

事前情報で「魚介が美味しい店」とは

伝えられていたとは思いますが、

そこで煮物を食べるセンスの無さ、

神輿にすらなれない

センセの能力の無さですし、

それをよいしょし追随する取り巻きの

ダメダメっぷりも凄いです(苦笑)

 

 

17.バイカー酒屋さん

 

もうコントでしたね~(笑)

 

なので、一度ツッコミ始めたら

ツッコミどころが満載過ぎて

止まらなくなりました(苦笑)

 

あんな古典的な

ダメリーダーと、ダメ取り巻き、

いるもんなんですね~

 

 

18.ペコママさん

 

いやぁ~政界周辺は

もうセンセの嵐ですからね(苦笑)

 

国会議員のセンセの周りで

ペコペコする地方議員のセンセ、

その周囲で雑用する

元秘書とかの市議会あたりのセンセ、

そしてそのまた周辺の

地元でセンセと呼ばれる名士など

センセが多過ぎて、

最終的には国会議員のセンセは

挨拶される度に

ひっくり返るんじゃないか??くらい

後ろに反り返っていく(笑)

 

これ、煮魚でもなく、

本当に煮物なんです・・・

 

魚介がウリの店での

超常連用の驚きのオーダーでしたが、

それの5連発・・・(笑)

 

こんなのだから

政治も社会もよくならんのじゃ~!!

とも社会風刺的に言える

ツッコミどころ満載の5人組でした

 

 

19.Sachiko Bridgeさん

 

ホント、長いものに巻かれなければ

生きていけない人たちは

大変ですよね~

 

と、シラ~っとした目で

自由気ままに生きる身としては

ツッコミを連発しながら

見ていました(苦笑)

 

お店的には

殆ど出ない煮物オーダーが

大量に出ましたので

ホント良かったでしょうね(笑)

 

 

20.熊田有希さん

 

悲しくも

日本あるある、ですよね(苦笑)

 

私も上がそうして欲しいと

思うほどに逆に向かいますので

接客業には

まるで向きませんでした(笑)

 

上は察しろ、

下はよいしょし過ぎ・・・と

ツッコミどころ満載のグループでした

 

 

21.emiemiさん

 

先生の好みが

どうしても煮物定食なのなら

半分くらいは理解出来ますが、

腰ぎんちゃく軍団が

真似をせざるを得ない状況なら

無難な魚介メニューから選べよ・・・

と思いますし、

軍団は軍団で

そこまでして追随するかねぇ・・・

と情けなくなりますし、

日本社会のダメな暗部が

ツッコミどころと共に

やってきました(苦笑)

 

 

22.Tommy55さん

 

この過程も

日本の社会構造として

細かく分析していくと

社会学になっていきますね(^^)

 

上の者と同じオーダーを

右へ倣えでするのは

よくあるパターンですが、

そこにさらにその上の者が

最もハズレのオーダーをするという

ツッコミどころ満載の展開となり、

心の声が止まりませんでした(笑)

 

 

23.ruruさん

 

そう、よいしょも

仕事の内なんですけどね(笑)

 

ただ、それを周囲から見ると

もうツッコミどころしか無い・・・

 

ツッコミって、

関西弁の方が

ボキャブラリーもレパートリーもあり、

入れやすいですね(笑)

 

 

 

■ 講演 ■ 
「偏差値30の東大生」
何故偏差値30のLAの不良は
東大大学院まで進めたのか

講演料:50,000円+交通費
90分を超える場合は要相談

 

講演お問い合わせはこちらから

 

大人の社会科授業
授業内容:

①「勉強の仕方」

②「安全保障論」

③「プロパガンダと広告」

④「経済学って面白い」


費用:お一人 5,000円
(飲食代別)

お申し込み方法など
詳しくはこちらの記事をご覧ください

 

ポストお問合せはこちらからポスト

 

取材、出演、執筆依頼 コンサルティング相談など