1.珊瑚さん

 

かつて日本を動かした

大物政治家たちも

平成・令和の時代に生きていたら

何も事を成す事無く、

政界引退に追い込まれたんでしょうね

 

吉田茂にも田中角栄にも

愛人がいたのは周知の事実、

さらに彼らが残した功績は

恐らく受け取ったであろう

賄賂以上の日本の繁栄。

 

政治家がやるべきことは日本の成長、

芸能の人が残すべきは芸術

別に倫理・道徳の見本が

見たいわけじゃないんですよね(笑)

 

江戸っ子の狂歌、

あれが徳について

良く語ってますね(笑)

 

 

2.かおりさん

 

仰る通り、殺人でも犯せば

話はまた別ですが、

政治家がなすべきは

日本の発展なのであり、

別に倫理や道徳の鏡を

そこに見出したい訳では

ないんですよね

 

それならあの学級崩壊の時点で、

全員クビ!!ってやりたくなります(笑)

 

日本を前に動かすよりも

揚げ足取りに精を出す

与野党政治家やマスコミ、

それが政治のダイナミズムを

失わせていますね

 

 

3.Maryさん

 

クラウチングスタートは

第一回オリンピックの時に

一人の選手が始めた事が

ルーツと言われています。

 

他者に勝つために編み出した

アイデアですから、

悪徳かもしれませんが、

それが現在の陸上の進化に

繋がっているのですから、

悪徳も美徳も

昨日の正義と悪同様

境界線は曖昧ですね

 

 

4.柴崎紀美さん

 

これがビジネススクールでも

教える内容ですが、

Win-Winとは言え、

ビジネスにおいて大切なのは

50:50ではなく、

可能な限り100:0に近い状態を作り、

自分の利益を最大化させた上での

Win-Winという状況を生み出す事、

とされます。

 

つまり、Win-Winも

悪徳と悪徳の応酬戦なんですよね(笑)

 

そして、それが世界の経済も

社会も発展させてきた面はありますので

悪徳と美徳、どちらが良いのかは

案外答えの無い問題かもしれません

 

 

5.愛羅さん

 

100円で仕入れて120円で売る。

 

さもそれが120円の価値のように

売るわけですから、

もうそれはそれは悪徳です(笑)

 

ポッキーに3000円を払わせるのが

悪徳商法なのか、

ポッキーを150円で売るのが悪徳か

線引きなんて微妙ですし、

夜のお店のポッキー3000円なんて

笑って皆さん払ってますから、

益々悪徳の定義は微妙(笑)

 

昨日の正義と悪同様に、

悪徳と美徳の境界線も曖昧ですね

 

 

6.ニャッキ、リスさん

 

地球温暖化に向けた

エコな社会、持続可能な社会~

なんて言ってみた所で、

儲かるのは一部企業であり

そこへの投資家であり、

ネズミ講とも対して変わりません

 

結局は悪徳を偽善で

覆い隠しているか否かの

程度の問題でしかなく、

悪徳が社会を支配している現実は

何も変わらないんですよね~

 

後は富の再配分をどうするか、

ここが政治のポイントなのであり、

ここに辣腕を振るう

悪徳政治家が出てこないかなぁ~(笑)

 

 

7.YAMAKURIさん

 

昨日の正義と悪同様

美徳と悪徳の境界線もまた

曖昧ですし、どちらがどうなんて

言えない問題ですからね

 

 

8.emiemiさん

 

黙っていても、何もしなくても

50点が与えられる、

そして60点でも100点でも

成績は全員同じ、

となれば、良い点数を取る

努力分人生の損であるのは

明らかですからね(笑)

 

成績に差が付き、

それが受験にも影響し、

その結果人生をも左右する。

 

だから勉強する訳ですし、

勉強が趣味の人なんて

100人に1人くらいでしょうからね

 

それが芸術でもスポーツでも

経済でも商品などでも

全て同じですから、

社会は競争と努力で良くなりますし、

その根源は悪徳に

繋がっていくんですよね(笑)

 

 

9.トモカさん

 

結果の完全なる平等は

どんな社会でもあり得ませんし、

ましてや世界の多くは自由主義。

 

すると、「自分が努力する」と言えば

聞こえは良いですが、

結果としては「他者を蹴落とす」

その成果が成功となり、

その成功に向けての努力が

社会を経済を文化を

発展させてきたんですよね

 

なので悪徳を単純に批判することは

善ではなく偽善であり、

美徳と悪徳は

同じことの二面性でしか

ないのかもしれません

 

 

10.よんじょうさん

 

プラスには0~100までありますが、

聖人君子では人の幅は100しかなく、

そこにマイナスの0~-100があると

途端に200の幅を持つ

人間になれますもんね(^^)

 

昨日の正義と悪同様

美徳と悪徳も

合わせ鏡の存在というか

同じことの二面性でしかなく、

人が生み出した

「見たくない部分」でしかなく、

結局善とも美徳とも正義とも

同じ存在なんでしょうね~

 

 

11.りんりんさん

 

現在は田沼意次の評価が

一気に見直されていますね~

 

それに伴い松平定信の評価が

最近は少し下がっていますね

 

つまり、美徳も悪徳も

昨日の正義と悪同様

コロコロ変わる境界線の薄い

存在でしかないんですよね(^^)

 

周囲の人間に勝つんだ!!

それがクラウチングスタートを生み

現在の100m9秒台の

基礎を作ったわけですし、

それは芸術界、ビジネス界

全ての分野で同様。

 

悪徳を悪とすることが

本来おかしいんでしょうね(笑)

 

 

12.むうさん

 

田沼意次を排除した時、

江戸っ子は喜んだようですが、

その後清き時代がやってきたら

田沼時代が良かった・・・

と思うんですから、

悪徳には悪徳の味わい、

天国よりも地獄の方が

楽しいのでは??となりますね(笑)

 

他者を蹴落とし、

自分一人が栄光を掴みたい!!

 

これは完全に悪徳です!!

 

しかし、

これがクラウチングスタートを生み

芸術家は絵を音楽を磨き、

ビジネス界はより良い商品を生み、

社会を発展させていきます

 

悪徳、案外悪い存在では

無かったりしますね(^^)

 

 

13.しーchanさん

 

個人の幸せと

社会全体の幸せと

幸せにも色々とありますが、

社会が幸福になるという事は、

経済が発展し、文化が成熟していく

そんな状態を指すと思います。

 

しかし、その過程においては、

一部の成功者が

個人の幸せと栄光を掴み、

周囲の人間が

敗北と屈辱の中で生きる、

という現実があります。

 

これを悪徳として悪とするか、

社会全体の発展を促す正義とするか

昨日の正義と悪同様

悪徳と美徳もまた表裏一体の

存在だったりもします

 

 

14.オハラショーコさん

 

仰る通り、

美徳・悪徳や正義と悪、

視点1つの話ですので、

単語そのものに二面性がある

存在だと思います

 

敢えてそれを分離させたのは

見たくない側面を集約して

見ない振りをする

偽善の為ですかね(笑)

 

 

15.べーこさん

 

まさに世の中陰陽で出来ている

そんな話ですね(^^)

 

そしてその陰陽は

完全な別の存在な訳では無く、

実は昨日の正義と悪同様

境界線の曖昧な

視点1つの問題だったりもします

 

田沼時代を懐かしむ江戸っ子の心情

私も良く分かります

 

美しいだけでは

詰まらないですし、

詰まるのは息ばかり・・・

となりますね(笑)

 

なんせ人個人も社会全体も

正と負、善と悪、美徳と悪徳、

全て陰陽で成り立っていますから、

味が不足するんですよね(笑)

 

 

16.KICKSさん

 

結局白河の清き水では

江戸町民だけでなく

天下も治められなかったように、

関ヶ原が西軍の勝利となっても

石田三成の清き水では

まだまだ残る戦国の頑固武将たち

松平定信が老中をしていた期間程も

治められなかったかも

しれませんね(苦笑)

 

松平定信と田沼意次、

まさに清濁の存在ですし、

光と影、裏表、これらはセットでこそ

社会にも人個人にも

深み、面白みが出てきますね(^^)

 

 

17.ctsukiyoさん

 

美徳溢れた話、

面白味に欠けますよね~(笑)

 

個人でも社会全体でも話でも

正は0~100があっても、

それだけでは100までしかなく、

そこに負の0~-100があるから

合わせて200の

幅の広さ、深みが出てきますし、

映画なんて悪役が輝いてこそ

面白味が増してきますもんね(^^)

 

悪徳を「悪」としたのは

実は誰もが持っている悪の部分を

見ない振りをするためだけ。

悪徳があってこそ社会が回り、

世界が発展し、

世が面白くなりますね

 

 

18.Himawariさん

 

田中角栄氏が築いた功績は

並の首相5人ほどよりも

遥かに上回る功績だと思いますが、

聖人君子を政治家に求めれば

彼のように実績を残す政治家は

もう出てこれないでしょうね。

 

江戸町民が田沼意次を懐かしんだように、

結局は清らかさだけでは

世の中は出来ていませんので

それだけでは無理が出てくるんですよね

 

 

19.Takoさん

 

リブログありがとうございます

 

記事楽しく拝読致しました(笑)

 

あの当時、私もホットドッグの

大食い選手権を観ていましたので、

彼の登場は衝撃でした!!

 

まさか繋がっていくとは思わず、

記事の見事さに

笑いと感嘆と懐かしさが湧きました(笑)

 

ホント、彼のあのスタイルは

イノベーションでしたよね~

 

そして誰か一人が

イノベーションを成功させると、

続く人はそのスタイルを

踏襲するようになっていく、

まさにホットドッグの食べ方も

クラウチングスタートも同じですね(^^)

 

 

 

大人の社会科授業2021

・日時: 2021年6月12日(土)
      9時15分開場  9時30分開演  12時30分終了予定

・費用: 無料

・主催: サンワード貿易株式会社

 

講演の詳細、お申込みはこちらから

 

 

■ 講演 ■ 
「偏差値30の東大生」
何故偏差値30のLAの不良は
東大大学院まで進めたのか

講演料:50,000円+交通費
90分を超える場合は要相談

 

講演お問い合わせはこちらから

 

大人の社会科授業
授業内容:

①「勉強の仕方」

②「安全保障論」

③「プロパガンダと広告」

④「経済学って面白い」


費用:お一人 5,000円
(飲食代別)

お申し込み方法など
詳しくはこちらの記事をご覧ください

 

ポストお問合せはこちらからポスト

 

取材、出演、執筆依頼 コンサルティング相談など