1.珊瑚さん

 

海軍はモテたと聞きますもんね~

 

今も京急なんかに

海自の方が制服で乗っていると

格好良いですもんね!!

 

そんな海軍らしいMMK

今にあっても良さそうな

言葉ですよね(笑)

 

そしてトンバック、

こちらも実はもう一度流行らせたい

面白ワードです(笑)

 

 

2.emiemiさん

 

海軍は最後まで

英語教育もしてましたしね~

 

なんでも日本語に変えられた世相でも

MMKなんて言える所に

それこそモテる要素が

あるんでしょうね(笑)

 

恋愛論もまた、

社会学の範疇ですね~

 

デート三昧の教授、

流石恋愛論(笑)!!

 

 

3.愛羅さん

 

「昔は良かった」論なんでしょうね~

結局は(笑)

 

昔も若者言葉はあり、

言葉は乱れてましたし、

その乱れの中で進化を続け、

平安時代の人たちとは

コミュニケーションが取れない程に

日本語が変わってますからね(笑)

 

 

4.Maryさん

 

確かに「安全保障学」も

5文字ですね(笑)

 

安全保障がやりたかったのですが、

東大にはそれ専門の学部が無く

「学際情報学」なんていう

4字熟語も超える5文字の場所に

進みました(笑)

 

MMKもトンバックも

若者言葉らしい若者言葉で、

今も昔も若者が使う言葉は

案外変わらないんですよね(^^)

 

 

5.柴崎紀美さん

 

はい、「日本語」ですね(笑)

 

いつの時代も

若者言葉はあったと思いますから、

時代劇なんかで使われる言葉も

本当はもっと違った言い回しも

あったのかもしれませんね(^^)

 

シェイクスピアは

英語として古語になりますので、

現代英語も覚束ない中で、

高校時代の英語=国語の授業で

シェイクスピアの輪読をした時、

かなり苦労しました(苦笑)

 

 

6.YAMAKURIさん

 

実は少し流行らせたいなぁ~と

トンバックは思っていますので、

どこかでトンバックな料理に

出会った際には

使ってみてください(笑)

 

 

7.ニャッキ、リスさん

 

世相でもあり、言葉でもあった

モボ、モガ、

令和の時代の若者には

まるで通用しないでしょうね~

 

それが言葉の進化であり、

栄枯盛衰ですからね

 

いつの時代は綺麗だった、

なんて無いんですよね(笑)

 

 

8.かおりさん

 

これからの日本語にとって

便利なものは定着しますが、

そうでないものは

10年もすれば忘れられますし、

そうして言葉もどんどん

進化していきますね~

 

分からない若者言葉の多くは

分からないままに

消えていきますからね(笑)

 

90年代を代表する若者言葉

大半は死滅しましたもんね(笑)

 

 

9.raydentalさん

 

範囲が広すぎますので、

「学問領域」と言われても

そもそも「領域」が無い・・・となり

しっかりと「領域」のある

学問分野の方々にとって

微妙な存在だろうなぁとは思います(笑)

 

言葉は5年10年のスパンでも

しっかりと変異していきますね

 

そして歴史を長く見ていくと、

どの時点の何が正しい、

とかは無いんだなぁと思いますから、

進化は止められないものですね

 

 

11.りんりんさん

 

りんりんさんも社会学でしたか(^^)

 

なんでも興味持ったら

研究しちゃえばいいじゃん♪

これが社会学の姿勢ですね(笑)

 

言葉はホント

どんどん進化していきますね~

 

よくあるタイムスリップ物。

 

現実的には言葉が通じず

物語は進まないでしょうね(笑)

 

 

12.むうさん

 

領域のある学問分野ですと

互いを侵食しませんから、

研究費という宝の山を

上手く分ける事も出来ますが、

領域が曖昧となる

3文字、4文字、5文字な学部ですと

研究分野も被ってくるため、

研究費の奪い合いにも

なりますからね(笑)

 

人気者男子同級生さんの

お父様やお祖父様は

それこそMMKな海軍生活を

された方でしたかね(^^)

 

MMKな海軍さんのお子さんが

やはりMMKな生活を・・・

 

う~ん、DNAは強し(笑)

 

 

13.しーchanさん

 

進路指導の先生が仰る事、

大きくは間違っていませんね(笑)

 

勿論、最初の大学名の価値は

就職にも影響しますが、

学部の方も文字数が増えるごとに

少しずつ価値が下がり、

ましてカタカナなんかになったら・・・

という部分はありますね(笑)

 

娘さんは2文字学部でしたか~

凄いですね(^^)

 

海軍の若者言葉なんて

今でも通じそうな言葉ですし、

遡っても戦国時代でも平安時代でも

その時代の若者言葉は

あったんでしょうね

 

 

14.トモカさん

 

社会に関係しない事柄って

まぁ無いですもんね~

 

人間が持つ全ての興味範囲が

学問領域となる社会学、

掴み所は無いですが、

何でも出来ますので

楽しかったりします(^^)

 

トンバックって

面白いですよね~

 

今流行しても

不思議ではない言葉ですので

流行らないかなぁ~と

密かに期待しています(笑)

 

トモカさんのお料理は

どれも美味しそうですから

トンが突進してきます!!

 

 

15.Himawariさん

 

MMKもトンバックも

令和の時代に流行っても

不思議ではない言葉ですよね(^^)

 

また流行ったら面白いのに、

とは私も思っていますので、

是非是非、使ってみて下さい(笑)

 

 

16.Colinさん

 

まさにDAIGOのノリですね(笑)

 

隠語というよりは

チャラいノリなMMKですが、

そんな言葉が昭和のあの頃、

英語も禁止されていた中でも

使われていましたから、

いつの時代も若者たちが

言葉を進化させていきますね

 

 

17.mutugorou-sanさん

 

はい、帝国海軍でも

DAIGO語録は存在していました(笑)

 

逆にその若者たちに

MMKやトンバックで

返してみるのも一興ですよ(^^)

 

ワンチャン=ワンちゃんに

なりますよね(笑)

 

 

18.nekonekoさん

 

アルファベット頭文字を使う略語、

最近の嘆かわしい風潮・・・

のように言われたりもしますが、

帝国海軍の若者たちも

使っていたんですよね(笑)

 

言葉は常に進化しますし、

いつの世も若者言葉はありますね~

 

 

19.ruruさん

 

帝国海軍でもDAIGOは健在で、

頭文字語が使われていました(笑)

 

いつの世も若者は

言葉を作り出していきますし、

そのバイタリティは変わりませんね

 

 

 

 

大人の社会科授業2021

・日時: 2021年6月12日(土)
      9時15分開場  9時30分開演  12時30分終了予定

・費用: 無料

・主催: サンワード貿易株式会社

 

講演の詳細、お申込みはこちらから

 

 

■ 講演 ■ 
「偏差値30の東大生」
何故偏差値30のLAの不良は
東大大学院まで進めたのか

講演料:50,000円+交通費
90分を超える場合は要相談

 

講演お問い合わせはこちらから

 

大人の社会科授業
授業内容:

①「勉強の仕方」

②「安全保障論」

③「プロパガンダと広告」

④「経済学って面白い」


費用:お一人 5,000円
(飲食代別)

お申し込み方法など
詳しくはこちらの記事をご覧ください

 

ポストお問合せはこちらからポスト

 

取材、出演、執筆依頼 コンサルティング相談など