1.柴崎紀美さん

 

デジタルの印鑑なんて

怖いですよね~

 

捏造し放題の世界ですからね・・・

 

何故世に悪意なんて存在しない

性善説を前提とするんでしょうね

 

孟子より荀子寄りの私としては

デジタルなあれこれ

怖くて使えません(笑)

 

 

2.Maryさん

 

電子化は勿論便利なのですが、

デジタルであるものは

当然ながら停電になれば終わり、

システムダウンすれば終わり、

ハッキングされれば終わりますから

アナログの重要性を

病院でのシステムダウン事案では

改めて教えてくれますが、

それでもなんでもデジタル化の波は

留まるところを知りませんね・・・

 

 

3.Keiさん

 

チャップリンでしたら

『黄金狂時代』のように

『電子狂時代』という傑作でも

生み出してくれるかもしれません(笑)

 

そこに医者も看護師も機材もあり、

患者も電気もあるのに

システムダウンになれば何も出来ない。

 

電子化時代の皮肉でしか無いですね

 

 

4.プリンセスさん

 

電子化は確かに便利なのですが、

バックアップとしてのアナログは

必ず必要ですね。

 

書いたものは

燃えたりしない限り、

1000年でも持ちますからね

 

特に病院では

アナログなバックアップは

必須だろうなぁと

世界の数々のシステムダウン事案から

改めて思います。

 

 

5.愛羅さん

 

もしも・・・を考えずに航海に乗り出し

タイタニック号はあの悲劇となり、

もしも・・・を考えず・・・

の悲劇は世界にいくらでもあるのに、

何故かデジタル化に関しては

もしも・・・の想定が甘いんですよね

 

システムダウンをまるで想定していない

完全デジタル化の病院なんて

タイタニックへ一直線です(苦笑)

 

不測の事態、

これだけ世界中で頻発していたら

「不測」ですら無いですからね(笑)

 

 

6.ニャッキ、リスさん

 

電子化を進めたいビックテックの

大きな思惑は

個人情報の抜き取りと収集なので

そりゃぁ~推進するさ!!

となりますが、

ホント、今はビックテックの思惑通りに

世界が進んでいきますね(><)

 

 

7.YAMAKURIさん

 

電子化の利便性に対する

バックアップのシステムが

ザル過ぎるんですよね

 

完全に性善説に基づいて

明るい未来だけを信じた結果なので

そりゃぁ~システムダウンも

情報漏洩も繰り返します・・・

 

これは、日本だけでは無いので

世界中の人たちが

デジタルへの過信が

止まらないんですよね

 

 

8.lacoさん

 

もう既にそのような事は

ウイグルなどでは進行しているかも

しれませんよ・・・

 

そう思わせる程に、

かの国のデジタル化は進み、

そしてその情報が

恐ろしい監視&管理社会を

生み出していますからね

 

 

9.emiemiさん

 

電子マネーなんて

1%も信じていません(笑)

 

日常的には問題なく

会計が出来るのは分かりますが、

いざ、の事態が発生した時、

電気が無くなれば買い物が出来ず、

誰かの悪意が発動されれば

残高0なんて簡単に出来ますからね

 

財布からはすられない限り、

お金が入っていますので

後は自己責任、

しかし、デジタルの方は

自分のあずかり知らぬ

誰かの悪意で残高が変わる、

怖すぎます(><)

 

ホント、電子化は電子化で

便利なものは沢山ありますので、

それとアナログのバックアップを

しっかりとセットでやり、

その中間を行けばよいのに、

極端に進み過ぎなんですよね・・・

 

 

10.トモカさん

 

電子化が便利なことは

一面としては事実なのですが、

電気と電子信号に依存する以上、

電気が無ければ何も出来ず、

そしてシステムダウンが発生すれば

やはり何も出来なくなりますので、

生身の人間が動く社会の全てを

電気が支配する事は

怖いだけでなく、

やはり無理があるんですよね

 

1000年後の人類が遺跡を発掘し

フロッピーディスクを発見したとして

中身を読み取ることは

恐らく出来ないだろうなぁと

想像が付きますが、

紙に墨で書かれたものなどは

しっかりと残っているでしょうね

 

 

11.珊瑚さん

 

便利であることと、

安全であることは

同じでは無いですからね

 

明るい未来の部分しか見ない人は

そこの部分が欠けていますね

 

既に最初の頃の

フロッピーディスクの中身なんて

情報を取り出せるのかも

怪しい気がしますが、

1000年後の人類に

フロッピーディスクやCDの情報が

残っている確証があって、

デジタル化なんですかねぇ(苦笑)

 

最終的には

安全面に関して言えば

アナログが強いですね

 

 

12.かおりさん

 

大災害でも起これば、

人々が色々と融通するかもしれませんが、

普段のちょっとした停電や、水害

システムエラー時には

電子マネー決済が出来ない事で

客も従業員も商品も揃っているのに

売買が成立しないという

馬鹿らしい状況が生まれますからね

 

先日、2時間ほど

近所が停電したことがあるのですが、

やはりコンビニは

全業務中止でしたからね

 

商品管理から決済まで

便利な部分はありますが、

病院のシステム管理同様

これが電子化の弊害ですね

 

 

13.むうさん

 

携帯の電話番号などの

デジタル情報を

デジタルでバックアップしておこう

という推奨がありますが、

アナログが一番確実ですよね(笑)

 

手書きの電話番号、住所録に

勝る安全対策はありませんね

 

それは病院のカルテ、予約管理

全て同様ですね。

 

電子化すれば

省スペースですし、直ぐに出ますし

便利な事は間違いないですが、

記事にあるようなケースでの停滞は

実際に何件も起こっていますし、

安全面に課題のあるものに、

全面的に依存は出来ませんね!!

 

 

14.KICKSさん

 

顧客情報の流出なんて

毎年何回大手企業のそれを

ニュースで目にするか・・・

 

昔ながらの資料ファイルを

手で職員が持ち出して売り飛ばす、

なんて古典的な手法では無く、

あれだけ電子情報が

ザル状態で流出しているのに

情報管理、電子化の

明るい未来に自信を持つ

企業と社会が不思議です(苦笑)

 

結局は、情報なら手書き、

情報伝達ならスピーカー、

いざ、の段階となった時には

アナログの方が強いんですよね

 

リスクがある上で、

便利だから活用するのと、

リスクを無視して利便性に乗るのとは

意味が違いますからね。

 

アナログのバックアップが無いと

やはり危険だと思うんですけどね~

 

 

15.Treasurecatさん

 

ビックテックの方々が

電子化したい思惑は分かります。

 

情報の収集と管理がしたいから

彼らは推進させたいでしょう。

 

しかし、

何故そんな分かりやすい思惑に

社会が全体的に乗りますかねぇ(苦笑)

 

実際にシステムエラー時混乱や

情報流出事件は

毎年必ず見聞きする事案ですからね

 

それでも盲目的に

電子化に突き進む社会って・・・

 

結局はいざという場面となると

アナログが強いんですよね

 

 

16.ユーリさん

 

ハッキングは

遠回りに嫌がらせ、よりは

直接的な嫌がらせですかね(笑)

 

もうストレートに

情報の抜き取りや変更、

システム停止による混乱を目的に

行うのがハッキングですからね

 

ロシア、中国、北朝鮮などが

ハッキング大国として

世界的にはイメージされますが、

アメリカやイスラエルも

相当やっていますから、

世界はハッキングの応酬戦で

双方やり合っている感じですし、

そんな中で私たちの個人情報が

ネット上で安全だと

思う方が間違いなんですよね(苦笑)

 

 

17.akiさん

 

医療機関にお勤めで

しかもシステムエラーでの混乱を

ご経験でしたら尚更

電子化の功罪を実感しますよね

 

常にアナログが良い訳では無いですが、

それと同じくらい

全てを電子化することは

リスクをはらみますよね

 

アナログのバックアップがあれば

対処出来ますが、

総デジタル化してしまうと

完全にいざという時には

ストップしてしまいますからね

 

 

18.しーchanさん

 

デジタル化する事で

便利になる事は勿論ありますし、

それはそれで良いのですが、

そこにはリスクがある事を認識し

リスクに対処しながら、

同時にアナログのバックアップを

持つことなどが重要ですが、

最近は電子化が正義!!

みたいになっていて

少々危険ですね(><)

 

特に病院は人の命に関わりますし、

システム障害で機能不全では

困ってしまいますね

 

 

19.オハラショーコさん

 

フランスでもイギリスでも

全ての情報が一時期的に失われ

電気もある、

人員も全て揃っているのに

システム管理者以外

ただ座っているだけという

状況に陥ってました。

 

やはり作られたシステムですと

それ以外の部分を使いたい

ちょっとした融通みたいなものにも

脆弱性が出るんですね

 

Wi-fiが繋がらないって

自宅であっても焦りますから、

これが病院だったりすれば

尚更ですよね!!

 

ホント、電子化は便利なのですが、

脆弱性も同時に存在しますね

 

 

20.Himawariさん

 

架空のコインで億万長者は

今は沢山いますね~

 

まぁ、日本の場合は

税制もありますので、

税知識無くあれに手を出して

逆に納税義務に追われて

破綻した人も億万長者と同じくらい

沢山いますから、

何でも知識と情報は大切、

という感じですが(苦笑)

 

とは言え、架空のコインでも

電子マネーでも、

誰かの悪意1つで

ゼロになり得る世界のものは

やはり怖いですよね

 

利便性は勿論色々とありますが、

最終的にはアナログに勝る

安心・安全は無いですね

 

 

21.mutugorou-sanさん

 

電子化は便利な面も大きいですが、

ホント、停電で使えない、

落雷などでデータが飛ぶ、

ハッキングなどで改ざんされる等

リスクもしっかりとありますし、

そしてそのリスクが

私から見れば

メリットを遥かに上回る・・・(苦笑)

 

しかし、世の中電子化一直線で

リスクなんてお構いなしな所が

怖いなぁ~と感じます

 

ポイ活は本当に上手くやらないと

仰る通り、逆に使い過ぎて、

こちらもメリットよりも

出費多くない??

ってなっちゃいますね(笑)

 

 

 

 

■ 講演 ■ 
「偏差値30の東大生」
何故偏差値30のLAの不良は
東大大学院まで進めたのか

講演料:50,000円+交通費
90分を超える場合は要相談

 

講演お問い合わせはこちらから

 

大人の社会科授業
授業内容:

①「勉強の仕方」

②「安全保障論」

③「プロパガンダと広告」

④「経済学って面白い」


費用:お一人 5,000円
(飲食代別)

お申し込み方法など
詳しくはこちらの記事をご覧ください

 

ポストお問合せはこちらからポスト

 

取材、出演、執筆依頼 コンサルティング相談など