1.柴崎紀美さん

 

私は理詰めで逃げ場無く

完膚なきまでに攻め込む癖があるようで

それをこの時も

実践した形になりました(苦笑)

 

ワニ男が泣いて走り去る、

貴重なシーンでした(笑)

 

母から弁当を託されて

素直に学校中を探してくれるんですから

基本、良い奴なんですよね(^^)

 

 

2.Maryさん

 

牧師の息子でありながら

鉄拳制裁を辞さないギャングの幹部、

面白いですよね(笑)

 

ま、後にその道に進むからこそ、

十代くらいヤンチャをするんですかね~

 

 

3.YAMAKURIさん

 

ギャングではありますが

まぁ、子供の友達、

でもありますからね(笑)

 

頼まれて素直に届けてくれる

良い奴でした(^^)

 

 

5.ペコママさん

 

温かいチャーハン弁当、良いですね~

 

私はチャーハンおむすびを

よく持って行ってましたので

私の弁当の思い出にも

チャーハンがあります(^^)

 

ヤンチャ連中って、

案外仲間になってしまえば

楽しい奴が多いですね

 

今でも語り草になるチャーハン弁当、

息子さんのワルなお友達たち、

しっかりと餌付けされていましたね(笑)

 

 

6.珊瑚さん

 

ワニ男が完全にキャラを崩壊させ

泣きながら去って行きました(笑)

 

もうとことん自我が崩壊するまで

理詰めで追い込みましたからね(笑)

 

部下のいない所で

ワニ男としても良かったでしょうね~

 

部下には非常に厳しい男も

母に弁当を託されて

一人学校中を探してくれるんですから

基本、良い奴なんですよね(^^)

 

 

7.ニャッキ、リスさん

 

マフィアの大物になっても

怖いのはママ、

食べたいのはママの料理、

なんてのは実際あるようですしね(笑)

 

ママの地位、親の威厳、

日本に比べて欧米では

比較的高いですかね~

 

バリバリのギャングなのに、

母親に学校前で激怒され

公開処刑で小さくなってる奴

見たことありますが、

日本なら反発しそうですもんね

 

 

8.愛羅さん

 

明らかに「なんでオレが・・・??」

な感じで首を傾げてたようですが、

結局学校中を探して

ランチを届けてくれましたので、

基本、良い奴なんですよね(笑)

 

部下を直立不動にさせちゃう奴に

ランチデリバリーを頼む母でした(^^)

 

 

9.オハラショーコさん

 

もうあらゆる彼の反論を

封じて、潰して、撃破して、

逃げ場無くなりましたからね(笑)

 

色々と崩壊し、

凄い捨て台詞と共に

泣いて走っていきました(苦笑)

 

ギャングの幹部をパシリに使う、

なかなか出来ないですよね(笑)

 

 

10.富坂友之さん

 

まぁ、ダメなことをするから

ギャングなんでしょうしね(笑)

 

そんな彼のその後は知りませんが、

牧師となり道徳でも

説いていますかね(笑)

 

 

11.かおりさん

 

私とワニ男との関係性、

それこそ根拠はなくとも

分かったんでしょうね~

 

そして案外ワニ男が

良い奴だってことも(笑)

 

学校中を探して

ランチを届けてくれました(^^)

 

 

12.emiemiさん

 

その当時は

こいつバカなのかな??

としか思いませんでしたが、

アメリカ南部を中心に

科学を完全否定する

キリスト教の一派が強い事を知り、

あぁ~ワニ男の居た宗派も

ここだったんだ~!!

と5年ほど経ってから知りました(笑)

 

いずれ牧師になっていくから

十代の頃くらいはヤンチャして・・・

という感じだったんですかね~

 

部下を直立不動にさせるワニ男を

パシリに使う母でした(^^)

 

 

13.むうさん

 

牧師の子の牧師率は高いですし、

進化論を否定する宗派の

牧師になっていますかね~

 

その当時はバカなのかなぁ??

としか思わなかったですが、

卒業して5年ほど経った頃、

アメリカ南部を中心に

一大勢力を持つ宗派が

進化論を否定しているのを知り、

なるほど~!!と合点がいきました(笑)

 

学校中を探して

ランチを届けてくれるような

基本良い奴なんですよね(^^)

 

そしてそれを見越してか、

ギャングをパシリに使う母でした(笑)

 

 

14.しーchanさん

 

世襲制では無いですが、

牧師の息子の牧師率は高いですし、

牧師になっているかもしれません

 

将来は牧師になるから

十代の頃くらいヤンチャする、

そんなパターンかもしれませんね(笑)

 

えっ!?牧師の子なのに??とは

私も当時思いました(笑)

 

でも、結局は学校中を探して

ランチを届けてくれるくらい

良い奴ではありますからね(^^)

 

 

15.Himawariさん

 

パシリを頼まれて

その場で断れなかった上、

そのランチを持って

学校中歩いて探してくれる

良い奴でした(^^)

 

ランチを届けに学校に来て、

知ってるギャングを見つけたから

託して渡してみる母、

なかなかの選択ですよね(笑)

 

 

16.トモカさん

 

アメリカ南部を中心に

進化論や科学を否定する宗派が

一大勢力を築いているのを知ったのは

卒業して5年ほど経った頃、

あぁ~だからあの時!!と

合点がいきましたが、

この時は素直にバカなのかな??と思い

全力で完全否定し、

論理的に科学的ぎゅうぎゅうに追い込み

泣かせちゃいました(笑)

 

母にとってはギャングであっても

子供の友達、の方が先となり、

部下を直立不動にさせる男に

ランチを強引に頼んでました(笑)

 

 

17.駿河湾桜子さん

 

組織の若手にとっては

怖くて厄介以外の

何者でもないワニ男でしょうけど、

友人としては味があって

面白いですよね(笑)

 

映画化してもそれなりに面白い

話が出来そうです(^^)

 

 

18.ティムさん

 

妙に自分の情報、知識に

自信はありながらも、

その自信はどこから来るのかは

不思議なくらい

少しずつ的外れというか

正論かもしれないけど

まるで物事を前に進めない思考な

おじさんって居ますよね・・・

 

私も思い当たる人物は

ある程度いたりします(苦笑)

 

モンテールのバウムクーヘン

美味しいですよね(^^)

 

 

19.富坂友之さん

 

ありがとうございます(^^)

 

 

 

 

■ 講演 ■ 
「偏差値30の東大生」
何故偏差値30のLAの不良は
東大大学院まで進めたのか

講演料:50,000円+交通費
90分を超える場合は要相談

 

講演お問い合わせはこちらから

 

大人の社会科授業
授業内容:

①「勉強の仕方」

②「安全保障論」

③「プロパガンダと広告」

④「経済学って面白い」


費用:お一人 5,000円
(飲食代別)

お申し込み方法など
詳しくはこちらの記事をご覧ください

 

ポストお問合せはこちらからポスト

 

取材、出演、執筆依頼 コンサルティング相談など