1.Maryさん

 

貝類、烏賊、穴子などなど

結構塩で頂く寿司は

私は多いですね~

 

カツオのたたきも

塩で頂いても美味しいです♪

 

だからこそ、

いっそ全種一回塩だけで

楽しんでみようか、

逆に醤油の良さの再発見で

全種醤油で食べてみよう、など

そんな個人的な企画も

楽しい遊びだったりします(笑)

 

 

2.ローズさん

 

塩つくね、塩レバー、

素材の味がグッと主張し、

美味しいですよ~(^^)

 

一方で、お店こだわりのタレも

勿論捨てがたいですから、

いつもはタレのものを

塩で頼んでみたり、

いつもは塩のものを

あえてタレにしてみたり、

そんな遊びも美味しく楽しいです(笑)

 

自分好みの行き付けのお店、

しっかりと自分の軸と

食に対する好みと価値観を

持たれているからこそですね♪

 

 

3.YAMAKURIさん

 

少しやんちゃに遊ぶなら

行き付けの店じゃないと

変な顔されちゃいますからね(笑)

 

美味しく楽しく過ごし、遊ぶなら

行き付けの店ですね(^^)

 

 

4.ニャッキ、リスさん

 

自分自身の経験値を基にした

型破りの遊び、

そういう遊びがまた

食の世界は組み合わせが無限なので

楽しいですね~(^^)

 

とは言いつつ、

毎回同じ食べ方をしているものも

あったりしますので、

敢えて縛りを設けて

今日は塩の日、今日はタレの日と

決め打ちして遊ぶと

新たな発見と経験値を得られて

面白かったりします(笑)

 

 

5.トモカさん

 

串揚げも悩ましいですね~(笑)

 

お店によっては

辛口ソース、甘口ソースと

ソースも分かれていたりして、

レモン、醤油、ポン酢も含め

まだまだ無難なチョイスを

してしまいがちな

開拓未熟な分野です(苦笑)

 

全種レモン!!全種塩!!など

もう少し遊んでみないとダメですね!!

 

 

7.かおりさん

 

塩は塩で、

モンゴル岩塩、ヒマラヤ岩塩、

アンデス系、ヨーロッパ系、

日本の藻塩などなど、

奥が非常に深いですから、

塩を語れる大将のお店で遊ぶと

また楽しいんですよね~(^^)

 

塩で美味しいのは分かりつつ、

今日は〇〇縛りで食べてみる

そんな個人的企画で遊ぶのも

楽しかったりします(笑)

 

 

8.emiemiさん

 

塩・タレ色々と食べているつもりでも、

今日は全種塩、今日は全種タレ

なんて企画で遊んでみると、

あれ?これのタレは初めてだった!!

なんてものがあったりしますので、

自分の舌の経験値アップの為にも

楽しい食の遊びの為にも

〇〇縛り、時に楽しかったりします(笑)

 

 

9.愛羅さん

 

これは塩だろ~というのをタレ。

 

これは普通の握りでしょ・・・を

炙ってみる。

 

こんなの一見の店でやったら

店員からの白い目線で

いたたまれなくなりますからね(笑)

 

とは言え、新しい発見があったりして

こういう食の遊びも

楽しかったりします(^^)

 

 

10.izukuuさん

 

鮨、天婦羅、焼き鳥などは

プロの職人技の

出来立てを頂くのが醍醐味ですね(^^)

 

その醍醐味を

普段とは少し違った趣向で・・・

そんな遊びもまた

楽しかったりします♪

 

 

11.プリンセスさん

 

ここの焼き鳥は

銀座でも名高い逸品ですからね~♪

 

職人技の光る焼き鳥、

美味しいですよ~(^^)

 

 

12.kotatsu55555さん

 

このつくね、

勿論しっかりと首軟骨入ってますよ~

 

寿司でサーモンは邪道だ!!

 

と、主張する人も居ますが、

私は大好物です(笑)

 

特にマスノスケ=キングサーモンの

寿司は大好きです♪

 

そして、生サーモン、炙りサーモン

食べ比べで2貫オーダーで

遊んだりします。

 

塩・醤油・タレ・天つゆ等々

味付けの相手次第で

見事に個性も変化しますから、

食の遊びは止められませんね(^^)

 

 

13.Himawariさん

 

私も貝類、烏賊、穴子、雲丹などが

塩で頂く事の多いネタになりますが、

じゃぁ他のネタは

試した結果なのか??

という事にもなりますので、

敢えて全種塩で遊んでみたり、

全種醤油で原点を確認してみたり、

それぞれ炙ってみて、炙らないでみて、

ポン酢だって試してみたり、

色々な組み合わせの

壮大な実験場として遊んでみるのも

面白い企画だったりします(笑)

 

焼き鳥も、

これなら塩だろう、

これはタレだね、

とある程度の方程式はあるものの、

実は試してない組み合わせもあり、

塩縛り、タレ縛りで遊んでみるのは

新しい発見があったりします(^^)

 

 

14.KICKSさん

 

「馬鹿な炙り野郎が来たぜ、おい」

声は小さん師匠あたりのイメージで(笑)

 

ネクタイ着水しちゃいましたか(><)

 

ネクタイ、スーツの袖、

要注意ですよね~!!

 

塩で頂く寿司、焼き鳥、天婦羅など

美味しいですよね~

 

それこそ豚カツもまた

塩で頂くと美味しいですね♪

 

 

15.むうさん

 

一気に全種塩・タレの食べ分けを

楽しみたい所ですが、

流石に満腹になってしまいますので、

今日は〇〇縛り、

などで楽しむ方が安全ですね(笑)

 

福岡出身の友人と

福岡出身の亭主が営む店に行った折、

福岡ではこう食べるんですよ~と

「豚バラ10本ずつ」

と頼まれ

他に何も頼まずタレ豚バラ串だけで

焼酎ロックの夜、

大いに楽しみました(^^)

 

「馬鹿な炙り野郎が来たぜ、おい」は

小さん師匠あたりの声をイメージして

書きました(笑)

 

 

16.カモミールさん

 

何をどう食べたらより美味しいのか、

これを追求していくのが

食道楽の楽しみですからね(笑)

 

塩だけでも本当に奥が深く、

モンゴル岩塩、ヒマラヤ岩塩、

ヨーロッパの天然塩、日本の藻塩、

やはり使う塩で個性も味わいも

変わって来ますからね~

 

塩を語れる大将のお店で

お料理を頂くと

やはり美味しい遊びが出来ます(^^)

 

このつくね、

塩でもタレでも美味しいんですよ~♪

 

 

17.Tokoさん

 

素材の個性を引き出した塩か、

お店伝統のタレか

焼き鳥の悩みは尽きませんね(笑)

 

ホント、両方頼んで食べ比べると

個性の違いが出て面白いですが、

種類がどうしても

食べられなくなりますからね~

 

塩縛り、タレ縛りで食べてみるのも

面白い遊びだったりします(^^)

 

 

18.ナス三郎さん

 

その食べ方の、

逆を敢えて選んでみるのも

新しい発見があったり、

やはりいつも通りだね、

と納得を深く出来たりと

面白く、そして美味しい

食の遊びだったりします(^^)

 

塩、醤油ベースのあれこれ、

味付け1つで個性も変わり、

食の世界は面白いですよね♪

 

 

19.ケルさん

 

結局は

美味しいは正義!!

に至るんですけどね(笑)

 

ケルさんの優しいコメントを前に

塩・タレこだわるのも無粋ですが、

どっちが美味しいのか選手権を

勝手に個人的に開催するのが

好きだったりします(笑)

 

料理の画像って

食欲湧いてきますよね~(^^)

 

美味しく作り、

美味しそうに写真も撮れると、

嬉しくなってきます♪

 

 

20.nekonekoさん

 

以前焼き鳥屋で、

何も言わなければ塩で出て来る

手羽先に関して、

実はタレでも美味しいんですよ、

と店主が言っていて、

やはりしっかりと

両方食べないとダメだなぁ~と

認識を新たにしたことがあります(笑)

 

塩、醤油ベースのあれこれ、などなど

論争の元の食べ比べは

楽しかったりします(^^)

 

 

21.ruruさん

 

ササミはわさび美味しいですね♪

 

寿司は炙ると個性がまた変わり、

美味しくなりますよね~(^^)

 

寿司は生、というのも

固定概念なんだなぁと

炙り寿司を食べると思いますから

塩・醤油、炙り・炙らない、

色々試してみるのが良いですね♪

 

 

22.播州人さん

 

私は自分の好みは何か、

どう食べるのが美味しいのか、

を追求したいタイプですので、

固定メニューの寿司屋の

食べ方指定で出て来るのが

少し窮屈に感じてしまい、

お好みが出来る寿司屋の方に

好んで足を運んでしまいます(笑)

 

蕎麦は確かに

つゆで食べたいですよね(笑)

 

好きな店で好きなものを食せる、

ホント、贅沢で幸せな事ですね(^^)

 

 

23.だにえるさん

 

ありがとうございます

 

 

 

■ 講演 ■ 
「偏差値30の東大生」
何故偏差値30のLAの不良は
東大大学院まで進めたのか

講演料:50,000円+交通費
90分を超える場合は要相談

 

講演お問い合わせはこちらから

 

大人の社会科授業
授業内容:

①「勉強の仕方」

②「安全保障論」

③「プロパガンダと広告」

④「経済学って面白い」


費用:お一人 5,000円
(飲食代別)

お申し込み方法など
詳しくはこちらの記事をご覧ください

 

ポストお問合せはこちらからポスト

 

取材、出演、執筆依頼 コンサルティング相談など

 

ペタしてね