1.かおりさん

 

多少緊張をしても

上手く乗り切れていれば、

労力のコスパが良いですからね(笑)

 

コストは抑えるに

限りますもんね(笑)

 

 

2.YAMAKURIさん

 

上手く行ったか否か、

その結果は

その緊張の意味と価値を

大きく左右しますね(笑)

 

上手く行った際の緊張は、

心地良い緊張として

良い思い出になりますね(^^)

 

 

3.愛羅さん

 

失敗が頭をよぎる、

これが緊張の元凶ですね。

 

と、すれば

やはり準備不足が

その原因になりますから、

緊張せずに

100%でパフォーマンスをするには

準備を万端にしておくことが

大切となりますね~

 

開き直る為の経験値も、

準備の1つですしね(^^)

 

 

4.藤坊さん

 

まさに

「人事を尽くして天命を待つ」

はこの事を表していますね

 

この諺の意味をしっかりと理解すれば、

準備不足に陥る事は無いのですが、

多くの場合、

単に昔の格言、くらいに

思われてしまいますね(苦笑)

 

準備を本当に整えれば

藤坊さんの国家資格の受験のように

スムーズに合格となるんですよね!!

 

 

5.emiemiさん

 

スポーツの場でこそ、

この練習、鍛錬の成果が

如実に出ますもんね~!!

 

250ヤード先の

フェアウェイど真ん中へGO!!

と、パワーも技術も

共にフルパワーでやると、

逆にラフへ一直線だったりしますが、

ちょい先へのアプローチ、

くらいの感覚で

200ヤードが打てるようになると

フェアウェイど真ん中も

当たり前になってきますからね(笑)

 

如何に練習して

自信を付けて不安を消すか、で

パフォーマンスは変わりますね(^^)

 

 

6.ニャッキ、リスさん

 

失敗したくない・・・

が先に立ち過ぎると

緊張が出てしまいますからね。

 

失敗しないだけの根拠となる

事前の準備と成功体験、

それらがしっかりとあるからこそ、

緊張しないのだと思います(^^)

 

後は・・・

性格はどうしても

ある程度ありますね(笑)

 

 

7.ヨーコ・スンさん

 

二胡をお金を頂くレベルで

されていたんですね~(^^)

 

楽器は指先の機微が

大きく影響しますよね!!

 

私もステージで

ピアノを弾いてましたが、

ジャズでしたので、

正解の無い音楽なだけに

思えば緊張とは無縁でした(笑)

 

 

8.カモミールさん

 

緊張を解きほぐしていくのは

練習に裏打ちされた

自信と経験となりますね~(^^)

 

自信を持って臨めると、

同じ場でも

緊張では無く

心地良さ、気持ち良さに

変わっていきますね♪

 

 

9.若みどりさん

 

ド・ド・ド♪

では失敗し得ないですからね(笑)

 

そのレベルで出来るまでに

何事でも高められていれば

自信を持って臨めますから

緊張もせず、

そして結果も付いて来ますね(^^)

 

 

11.まほさん

 

コメントありがとうございます♪

 

ド・ド・ド♪

だと思えるまでに

練習で裏打ちされた自信で

自分を高めてしまえば、

失敗する可能性を

極限まで下げる事が出来ますから

緊張する必要も

無くなりますもんね(^^)

 

まぁ、私の場合は

ピアノはジャズピアノでしたので

ステージで弾いている時も

正解の無い音楽の為、

違う意味で失敗が無いので

緊張はやはり無かったです(笑)

 

10月のフルートの発表会、

気持ち良く演奏できるように

練習頑張ってください♪

 

 

12.kotatsu55555さん

 

そんな事がありましたか~(笑)

 

確かに、長く良かったのに、

何かのきっかけから

急にボロボロになる事、

プロでもありますもんね!!

 

これが何度もやっている

経験のある事ですと

経験がものを言って

無難に着地させる事も

出来るんですけどね(^^)

 

残念な結果な

高校時代の思い出に

なっちゃいましたね(苦笑)

 

 

13.夢の島さん

 

何とも男気満点な主義ですね!!

 

そして確かに、

滑り止めがある事で

気が緩む事はあるでしょうね

それこそ人間ですからね、

どう気を引き締めたつもりでも

滑り止めへの安心感は

持ってしまうでしょうね~

 

 

14.ナス三郎さん

 

次男さんは

ド、ド、ド♪になる程に

受験に際して

準備万端となられたんですね(^^)

 

練習、準備を万全に整えると

何よりも自信が付きますから

緊張の度合いも

低く抑えられますね

 

緊張と自信は

表裏一体ですね~

 

 

15.DJ-Yさん

 

全米が泣いた!!

のような作品でも

笑ってますからね(笑)

 

緊張は性格の面も

当然ある程度はあるでしょうけど、

今の知識を持って

小学校低学年の

算数の問題の試験を受ける場合、

緊張しないでしょうし、

やはり自信と見通せる結果は

緊張する・しないに

大きく影響するでしょうね~

 

それなら目の前の課題を

そのレベルと思えるまでに

自分を高めてしまえば良い、

と、なりますね(^^)

 

 

16.YOUSEさん

 

来週セミナーの司会を

されるんですね~!!

 

凄いご活躍ですね(^^)

 

練習が足りている時、

自信を持って臨めている時は

ある程度のドキドキはあっても

自分のパフォーマンスを

低下させるような緊張は

しなくて済みますからね

 

ド、ド、ド♪

に思えるまでの準備と練習、

頑張ってください。

そして本番をスムーズにこなし

気分良く終えられると良いですね♪

 

 

17.KICKSさん

 

準備万端、練習の反復で

行動に慣れる。

 

場数を数多く踏んで

大舞台、本番の雰囲気に飲まれない。

 

緊張しなくなるための

重要な要件ですね(^^)

 

場数を踏む事で、

多少小さなトチりをして

掴みで失敗してスベッても

挽回できる引き出しを持っている、とか

結果オーライに持って行く

自信に繋がる要素や武器を

手にする事が出来ますからね(笑)

 

 

18.オハラショーコさん

 

その間に東洋英和の大学院で

安全保障の大家の老教授の下で

安全保障学の基本を学べましたので

私の人生的には

結果オーライな不合格でした(^^)

 

東大は安全保障の研究を

学部、学科単位ではやっていないので

結局安全保障研究としては

何も学べませんでしたので(苦笑)

 

そして、バーテン、塾講師もしつつ

週7で遊び尽くしてました(笑)

 

 

19.Himawariさん

 

ジャンプするにはしゃがみますし

スムーズに動く為には

柔軟性が必要ですし、

張り詰めて力が入っていては

むしろ力を発揮できませんからね

 

力が入ってしまう状況を

リラックスした状態に変えるには

これから臨む環境を

頑張らなければ乗り越えられない

状況では無く、

いつも通りで楽にクリアできる

状況にする必要がありますね(^^)

 

 

 

■ 講演 ■ 
「偏差値30の東大生」
何故偏差値30のLAの不良は
東大大学院まで進めたのか

講演料:50,000円+交通費
90分を超える場合は要相談

 

講演お問い合わせはこちらから

 

大人の社会科授業
授業内容:

①「勉強の仕方」

②「安全保障論」

③「プロパガンダと広告」

④「経済学って面白い」


費用:お一人 5,000円
(飲食代別)

お申し込み方法など
詳しくはこちらの記事をご覧ください

 

ポストお問合せはこちらからポスト

 

取材、出演、執筆依頼 コンサルティング相談など

 

ペタしてね