1.YAMAKURIさん

 

まぁ、現実的には

流暢な英語のビジネス下手より、

強引な英語の強引なビジネスで

何とかもなるからこそ、

移民で財を成した人たちも

居るのですが、

そのレベルの英語で

アメリカビジネスのコンサルでは

本気で受けたら自滅ですね(苦笑)

 

 

2.かおりさん

 

同じ英語圏でも、

アメリカ英語とイギリス英語では

使う単語が違ったりしますし、

そこにインド英語も加わると、

同じ英語でも

かなり幅広いですよね~

 

非英語圏の人が

どの英語が最も得意かで

通じる通じないも

変わりそうですね(笑)

 

ジェスチャーをどう使うか、

結局意思疎通を図る時には

これが重要になったりしますね(^^)

 

気を付けないと、

文化圏ごとの

NGジェスチャーもありますが(笑)

 

 

3.にゃん★君さん

 

結局重要なのは

伝わる事ですから、

ジェスチャーを上手く使って

意思疎通が出来れば

それで良いんですよね(^^)

 

CarもCoolerも、

英単語としてあるだけに、

シュークリームなどのように

完全に間違っている訳で無いのが

混乱を招く所ですね~

 

特にCarは車を指すじゃん・・・

とは日常的にはなりますから、

文脈を無視して単語単体で

車を指したい時はAutomobileなんて
日本では習いませんもんね(苦笑)

 

 

4.カモミールさん

 

Carに関しては

発音の問題もありますが、

CarもCoolerも

英単語としてありますから

問題は活用法なんですよね。

 

前後の文脈があれば、

どちらも通じるのですが、

単語だけで説明しようとすると

Aから始まる単語になる。

 

本の英語と生きた英語の

違いという感じですかね~

 

カモミールさんの中学時代は

Cathyだったんですね(^^)

 

 

5.ヨーコ・スンさん

 

完全に間違いな

存在しない英単語では無いだけに

英語が得意でも陥った

教授のピンチでしたね(笑)

 

教授の経済の授業、

ほぼ内容は覚えていませんが、

覚えているのがこのCarの話、

出来の悪い生徒の記憶に残るのなんて

そんなもんですよね(笑)

 

 

6.ニャッキ、リスさん

 

スイーツ界では

シュークリームが代表格ですね~

 

靴クリーム・・・ですからね(笑)

 

ただ、クーラーもカーも

英単語としてありますし、

特にカーは日常使いでは

使いますから、

英語が得意な教授でも

気にせず使ったんでしょうね~

 

今でも日本の日常の中ですと

「クーラー」は使いますね(笑)

 

 

7.emiemiさん

 

ややこしいのが

クーラーもカーも、

単語自体が日本で作られた

完全和製英語では無く、

実際にある単語ですからね~

 

しかも「3C」の説明をするのに、

Cから始まる単語で説明しないと

意味を成しませんから、

Cで押し通そうとした結果、

通じなかった・・・という(苦笑)

 

前後の文脈関係無く、

自動車を指したいならAutomobile、

そんなの日本ではまず

習いませんもんね(笑)

 

日本国内では良いですが、

実際に海外に出ていくとなると

和製英語って頭に染み付いてますから

苦労しますよね(><)

 

 

8.愛羅さん

 

Carは普通に自動車を指す

単語ではあるのですが、

前後の文脈無く、

カー、カー鳴いても、

自動車として認識され辛く、

Automobileを使った方が

スムーズに移動手段として認識される。

 

そんなの日本では

習いませんもんね~

 

英語が得意な教授でも

陥ったピンチでした(笑)

 

 

9.オハラショーコさん

 

「3C」の説明をするんですから

Cから始まる単語で説明しないと

意味が分かりませんし、

でもそれが通じないし・・・と

英語が得意な教授が

陥ったピンチでした(笑)

 

「3C」という経済単語自体

英語を良く知らない人が

作ったものなんでしょうね(苦笑)

 

和製英語で身体に馴染んでいると

海外で思わぬ苦労を

強いられたりしますね~

 

ホチキスもカタカナですから

英語だと思ってましたので、

違う事を知って驚きましたし、

シールもそうですね

 

 

10.若みどりさん

 

2度も入力して頂き

ありがとうございます(^^)

 

最近は和製英語の特集も

取り上げらたりしますから

ある程度認知度は上がりましたが、

昔は本気でそれを英語だと思って

使うトラブルの話は

結構ありましたね(苦笑)

 

機内のCAとの会話トラブルは

本人の英語力や発音とは

関係無かったりもしますよ

 

トマトジュースを頼んだら、

アップルジュースがやって来て、

単語がかすっても無い!!

と、驚いたことがありました(笑)

 

 

11.nekonekoさん

 

ガソリンスタンド、

英語でも米語でもStationなのに

何故スタンドで

発展したんでしょうね(笑)

 

シュークリーム、ホチキスなどなど

ホント、挙げるとキリがない

和製英語の数々に囲まれて

日常的に生活していますので、

実際に海外に出た時に

とっさにそれらの単語が出て

苦労した話はよくありますね(^^)

 

 

12.YOUSEさん

 

英語をカタカナにしたケースと

ドイツ語やフランス語を

カタカナにしたケースなどなど

同じカタカナ語でも

成立過程が違うケースもあり、

カタカナ語=英語では無く、

苦労する事もありますね(笑)

 

ナルニアで示されたような

カタカナ語の「ル」は

注意が必要ですね~

 

ポルシェ⇒ポーッシュ

くらいの発音になりますし、

カタカナ語の「ル」音は

飛ばされることが

英語では多いですね(^^)

 

 

 

■ 講演 ■ 
「偏差値30の東大生」
何故偏差値30のLAの不良は
東大大学院まで進めたのか

講演料:50,000円+交通費
90分を超える場合は要相談

 

講演お問い合わせはこちらから

 

大人の社会科授業
授業内容:

①「勉強の仕方」

②「安全保障論」

③「プロパガンダと広告」

④「経済学って面白い」


費用:お一人 5,000円
(飲食代別)

お申し込み方法など
詳しくはこちらの記事をご覧ください

 

ポストお問合せはこちらからポスト

 

取材、出演、執筆依頼 コンサルティング相談など

 

ペタしてね