1.YAMAKURIさん

 

カルピスの濃度と言えば、

その家の生活レベルを

反映するものでしたね(笑)

 

そして子供たちは正直に、

濃いカルピスが飲める家に

向かうんですよね(笑)

 

 

2.かおりさん

 

昭和のお中元の

1つの王道がカルピスでしたね

 

普段は買わない

フルーツカルピスも入っていて

夏になるとカルピスが

どの家でもよく出てきました(笑)

 

カルピスは濃い方が

美味しいですね(^^)

 

濃いめのカルピスが販売された時、

これこれ!!と飛びつきました(笑)

 

 

3.emiemiさん

 

お中元でカルピスが届くと、

中にオレンジやブドウの

カルピスがありましたね~(^^)

 

お中元の時期にだけ飲んでました(笑)

 

カルピスって

基本高級品でしたよね~

 

 

4.しま爺さん

 

世にはヨックモックも

ユーハイムもありましたが、

スーパーで買えるお菓子の最高峰

ブルボンのお菓子は

やはり別格の存在感でしたね(笑)

 

 

5.愛羅さん

 

昭和の子供とカルピスの関係は

切っても切れないですね(笑)

 

そして私も、

かき氷の定番は

いちごよりもカルピスでした(^^)

 

カルピスかき氷、

美味しいですよね♪

 

 

6.mioハートコミュニケーターさん

 

濃いカルピスを出す家は、

子供心を

鷲掴みにしていましたね(^^)

 

カルピスだけ飲んで他に行く、

ヤンチャですね~(笑)

 

カルピスウォーターが出た時、

そのまま飲める事に

感激はしましたが、

やはり薄いんですよね~

 

濃いめのカルピスが、

やはり美味しく感じます(笑)

 

 

7.夢の島さん

 

カルピスウォーターは画期的な商品で

爆発的に売れたようですが、

やはり、薄いですよね~(笑)

 

あの飲みやすさを狙ったようですが、

一般家庭では濃く作る贅沢が

浸透もしていましたしね~

 

結局濃いめのカルピスが

起死回生のヒット作と

なっているようですから、

カルピスは濃いめが

昭和も令和も人気なんでしょうね

 

 

8.ニャッキ、リスさん

 

日本の夏の飲み物と言えば、

カルピスとポカリと

三ツ矢サイダー(笑)

 

爽やかなCMの影響もありますね

 

カルピスの濃さは、

全子供がある程度

攻めたはずですから、

濃い味のカルピスへの思い出は

昭和世代は持っているでしょうね

 

だからこそ、

濃いめのカルピスが

カルピスウォーター以来の

大ヒットとなり、

それを支えているのが

昭和を生きた世代なんでしょうね(笑)

 

 

9.藤坊さん

 

私の子供時代ですと、

5円チョコ、10円麩菓子、10円ガム、

ここら辺が最低価格帯でしたので、

それなりにお菓子を買おうと思うと、

100円玉を握りしめて~

と、なっていました(^^)

 

ただ、100円では

ポッキーなどは買えませんので、

ポッキーやアーモンドチョコを

楽々買うA君には

皆が驚かされました(笑)

 

 

10.カモミールさん

 

カルピスは基本的に

高級品でしたね~

 

そして、お中元で頂くもの(笑)

 

だからこそ、

そのカルピスが濃く出て来る家は

子供たちの人気の家に

なっていましたね(笑)

 

今は「濃いめのカルピス」という

昭和の頃に飲んだ~!!

というあの味の商品が出ていて、

懐かしさもあり、

たまに飲んでいます(^^)

 

芋飴って

サツマイモと麦芽糖では

無かったでしたっけ??

 

 

11.kotatsu55555さん

 

送信されて

いなかったようです(苦笑)

 

子供にとって、

カルピスの濃さって

様々な評価基準でしたね~

 

正直にそれぞれの家の

ランク付けの査定基準に

使われてましたからね(笑)

 

お中元の代表格の1つですが、

お中元で頂くと、

フルーツ味のカルピス

入ってましたよね(^^)

 

 

12.りんりんさん

 

私の周りでも

基本は麦茶でしたね(笑)

 

お中元シーズンの頃となると

カルピスの登場となり、

そしてその濃さの違いは

子供ながらに

家の格の差として

認識されちゃってましたね(苦笑)

 

ブルボンのお菓子は

スーパーで買えるお菓子の

最高峰ですもんね~

 

その習い性は今に続き、

確かに今でも特別感が

ブルボンにはありますね(^^)

 

 

13.izukuuさん

 

カルピスと言えば

お中元でしたよね(^^)

 

なので、夏以降、

各友人宅でのカルピス率も

上がってきました(笑)

 

カルピスウォーターは

ゴクゴク飲めるあの薄さを

会社として狙ったようですが、

やはり薄さが気になりますよね~

 

濃いめのカルピスが

大ヒットなようですが、

それに気が付くのに、

ウォーター発売から25年・・・

もう少し早く

気付けませんでしたかね(苦笑)

 

 

14.富坂友之さん

 

元々健康飲料として

開発されたものですもんね(^^)

 

大人になって

飲む機会が減っていた

カルピスですが、

濃いめのカルピスが発売され

時々飲むようになりました(笑)

 

 

15.makinaさん

 

カルピスの濃さって

大切でしたよね~(笑)

 

濃さを巡る攻防戦があったり、

友人のお母さんたちへの

評価基準に使われたり、

子供にとっては

重要な要素でしたね(^^)

 

駄菓子を買う事で、

暗算も覚えたと思いますし、

カルピスも

最適解を見出す実験場ですし、

こういう遊びから、

色々と身に付けましたね♪

 

 

16.トモカさん

 

カルピスがそのまま飲めると

カルピスウォーターは

大ヒットしましたが、

昭和の頃楽しんだ、

あの濃さとは違う・・・と

昭和の子供たちは思ったのか、

濃いめのカルピスが販売されると

中高年層を中心に火が付き、

再度の大ヒット商品に

なったようです(^^)

 

今でも売ってますよ~

 

確かに飲んだ時に

「これこれ!!」と

子供のころを思い出しました(笑)

 

 

17.にゃん★君さん

 

ほぼ同世代ですね~(^^)

 

あの濃いめのカルピス、

昭和の頃の懐かしさが甦る

カルピスの濃さですよね♪

 

長くカルピスを

飲んでいませんでしたが、

濃いめのカルピスの発売以降、

時々飲むようになりました(笑)

 

 

18.うさ姫プリンさん

 

コメントありがとうございます

 

昭和の子供にとって、

カルピスって

必ず思い出とリンクする

存在ですよね(^^)

 

各家庭のお中元の

定番でもありましたね~

 

今は色々な種類の

カルピス商品が

販売されていますね!!

 

ただ、定期的に買うのは

濃いめのカルピスのみですが(笑)

 

レディーボーデンは今でも

最高峰アイスだと思っています(笑)

 

 

 

■ 講演 ■ 
「偏差値30の東大生」
何故偏差値30のLAの不良は
東大大学院まで進めたのか

講演料:50,000円+交通費
90分を超える場合は要相談

 

講演お問い合わせはこちらから

 

大人の社会科授業
授業内容:

①「勉強の仕方」

②「安全保障論」

③「プロパガンダと広告」

④「経済学って面白い」


費用:お一人 5,000円
(飲食代別)

お申し込み方法など
詳しくはこちらの記事をご覧ください

 

ポストお問合せはこちらからポスト

 

取材、出演、執筆依頼 コンサルティング相談など

 

ペタしてね