1.ニャッキ、リスさん

 

クルーザーの頃には

世界的に批判された日本ですが、

その後、日本国内では

メディアの扇動もあり非難轟々でも

国際的には徐々に

評価が高まっていますね

 

結局日本は拡大しつつも

コントロール出来ていますからね

 

 

2.YAMAKURIさん

 

指揮官先頭は

今回の様な専門的な事案では

採らない方が効率的で

それぞれの専門家が

主軸になって対処した方が

上手くコントロール出来るのですが、

その主軸となる専門家が

目立つ活躍をしていない所に

日本の課題があると思います(><)

 

 

3.ナベちゃんさん

 

成功した事例では

指揮官先頭ともてはやし、

失敗した事例では

ワンマン、とこき下ろす。

 

これはメディアの特性ですから

結局のところ、

勝てば官軍は事実ですね(苦笑)

 

 

4.emiemiさん

 

悲しい事に

日本海海戦で大成功を

収めてしまいましたから、

それが成功体験となり、

それ以外を認めなくなる、

悪しき慣例と

なってしまいました(><)

 

日本は昔からそういう所があり、

「やぁやぁ我こそは!!」も

長く続けられてきましたし、

「型」と「先例」に

凝り固まる傾向がありますね・・・

 

emiemiさんのお祖父様も

そうかもしれませんが、

世渡りは不器用で赤貧に生きる、

それを美徳とする「型」も

日本にはありましたね

 

 

5.nekonekoさん

 

そして本当に

名乗っている間に

殺されたような武士が

元寇の頃には居たようです。

 

そんな文化はとうに無く、

効率性を重視して戦う元軍に

言葉も通じないのに前に出て

名乗りを上げていては、

格好の的ですもんね・・・

 

勝ち負けでは無く、スタイルです。

 

そんな美徳も型もいらんわっ!!

って思いますね(苦笑)

 

 

6.かおりさん

 

それが型でありスタイルである、

となると、

それを打ち破れないのが

日本人の限界点ですかね(><)

 

それでは効率性を重視する

リアリストを前には

通用しなくなりますからね

 

現在の経済・経営でも

イノベーションに弱いとされる日本、

本当に変わらぬ性質ですね(苦笑)

 

 

7.夢の島さん

 

「敵前逃亡」となると

どの国の軍隊においても

犯罪となりますからね。

 

ただ、それと

指揮官先頭で闇雲に玉砕するのと

部下を大切にするのは

異なりますから、

その線引きを出来るか否かが

組織としての分かれ目となりますね

 

 

8.愛羅さん

 

これが相撲や空手なら

所作や型が重要となりますが、

これから戦闘をするというのに、

所作や型が重視される日本、

目的が「戦闘」から「型」に代わっては

勝てるものも勝てなくなりますね・・・

 

そして今日からは

まるで異なる記事となります(笑)

 

 

9.トモカさん

 

ヨーロッパを中心に、

世界的に感染者数、死亡者数が

爆発的に増加していく中、

医療体制の維持、死亡率の低さなどで

日本の評価って

実は世界的には急上昇中なんです。

 

ポンコツな部分も多々ありますが、

世界に目を向けると、

何が正解なのか

世界中が試行錯誤し模索中の中で、

国内で叩かれている程、

政権の対応って

間違っていないんですよね

 

 

10.にゃん★君さん

 

結局、日本が敗戦しましたので、

その結末を知っていれば

命拾いの左遷となりますが、

あの戦前の日本が続くとなると

未来の無い左遷となりますので

本当に運命に左右された

人事となった田中少将でした。

 

こういう合理性、効率性では無い

伝統とも呼べない妙な先例主義などは

今も至る所にあるでしょうね(><)

 

 

 

■ 講演 ■ 
「偏差値30の東大生」
何故偏差値30のLAの不良は
東大大学院まで進めたのか

講演料:50,000円+交通費
90分を超える場合は要相談

 

講演お問い合わせはこちらから

 

大人の社会科授業
授業内容:

①「勉強の仕方」

②「安全保障論」

③「プロパガンダと広告」

④「経済学って面白い」


費用:お一人 5,000円
(飲食代別)

お申し込み方法など
詳しくはこちらの記事をご覧ください

 

ポストお問合せはこちらからポスト

 

取材、出演、執筆依頼 コンサルティング相談など

 

ペタしてね