今月もランチパックからは

興味深いラインナップが

色々と発売されていますが、

近所のスーパーで

入手できたのは3種です。

 

せめて5種くらい近場で

新作が入ればなぁ・・・(苦笑)

 

 

「春キャベツのハンバーグ」

ランチパックの春と言えば、

嬬恋産の春キャベツメンチカツが

毎年の定番でしたが、

今年は趣を変えて

ハンバーグなんですね~。

 

まぁ、揚げているか否かの

違いですが(笑)

 

当然表面サクサクに、

中は熱々に炙って頂きます。

 

ボリューム感のあるハンバーグに

オニオンソース。

 

食べ応えもある美味しい総菜パンで

間違いないですね~。

 

 

「ラザニア風&3種のチーズ」

神奈川大学とのコラボのようですね。

 

3種のチーズも入っていますし、

しっかりと熱々に炙った方が

美味しくなりますね。

 

とは言え、

ラザニアと

ミートソースパスタの違いって

パスタの種類。

 

あの平べったい巨大パスタで

ミルフィーユにしているので

ラザニアですから、

刻んでパンに入れてしまうと・・・

ラザニア感は消えますね(苦笑)

 

トマトソースとチーズのパンとして

美味しいです(笑)

 

 

「ツナチーとポテトサラダ」

こちらは2種のパンです。

 

ポテトサラダは

そのまま冷たく頂きました。

安定の美味しさです。

 

ツナチーは予想以上に

チーズがたっぷりで、

熱々に炙って頂けば

とろけたチーズがツナと相まって、

美味しい一品となっています♪

 

 

 

6月24日新刊発売!

 

Amazonにて販売中

 

 

■ 講演 ■ 
「偏差値30の東大生」
何故偏差値30のLAの不良は
東大大学院まで進めたのか

講演料:50,000円+交通費
90分を超える場合は要相談

 

講演お問い合わせはこちらから

 

大人の社会科授業
授業内容:

①「勉強の仕方」

②「安全保障論」

③「プロパガンダと広告」

④「経済学って面白い」


費用:お一人 5,000円
(飲食代別)

お申し込み方法など
詳しくはこちらの記事をご覧ください

 

ポストお問合せはこちらからポスト

 

取材、出演、執筆依頼 コンサルティング相談など

 

ペタしてね