1.YAMAKURIさん

 

歴史は勝者の物語ですからね~

 

実際の所は古代史はどうだったのか

洋の東西を問わず

興味がある所ですね(^^)

 

 

2.ナベちゃんさん

 

栄枯盛衰は世の常とは言え、

陸続きである大陸では

それは国家滅亡を意味しますので

本来は防衛本能が発揮され

内紛が最適解で無い事は

分かりそうだと思いますが、

そこが人の愚かさ、浅ましさ

なんでしょうね~(><)

 

仰る通り、今は海が堀に

必ずしもならない時代、

国防が何たるかを

理解せぬものが政治家では

亡国の悲劇へと

向かってしまいますよね!!

 

 

3.ミョウガさん

 

古代ギリシャの戦争には

偉大な哲学者たちも

同時代を生きた者として

巻き込まれていました

 

人物を通して観ていくと

また違った視点から

古代史が見えてきますね

 

ギリシャの港に限らず

今は中国資本が

フランスの地方空港など

重要な交通インフラを

買い漁っていますね(><)

 

それの意味する所を分からず

売り渡していては

ギリシャの悲劇再び・・・

と、なってしまうんですけどね

 

映画『300』は

一枚岩になれなかった

ペルシア戦争時のギリシャを

イメージするのを助けると共に

アクション映画として

楽しかったですね~(^^)

 

 

4.ほねつぎ☆ツネさん

 

古代ギリシャの戦争に

ギリシャの偉大な哲学者たちも

巻き込まれていました!!

 

哲学者の知恵も、

ギリシャ2400年の衰退の

スタートとなる対立を

どうすることも

出来なかったんですね(><)

 

栄華を誇ったオリックスから

長谷川投手が抜け

イチロー選手が抜け

田口選手が抜け・・・

となると、どうしても戦力ダウン

そこから中日山崎選手、

清原選手、中村選手など

大ベテラン大砲の補強などでは

やはり栄光は取り戻せず・・・

 

一枚岩の若手の活躍!!

これがチームには重要ですね

 

 

5.オハラショーコさん

 

見事なまでの栄枯盛衰に

必ず潜む内部対立。

そして古代ギリシャの栄枯盛衰に

巻き込まれていく哲学者たち。

 

一人の哲学者の視点では無く

哲学者の流れから見ていくと

古代史もまた新しい視点で

面白くなってきます(^^)

 

この時代の古代史を知ると

ギリシャはより楽しめますね♪

 

 

6.愛羅さん

 

歴史とは戦争の歴史であり、

政治家と軍人が主に出てきますが、

しかしこの時代の戦争には

偉大な哲学者たちも

否応なく巻き込まれていますので

哲学者の視点を通して

古代史を見ていくと新しい視点で

面白くなったりします(^^)

 

 

7.グラッツイオーソさん

 

偉大な哲学者たちの知恵でも

ギリシャの衰退は

止めることが出来ず、

しかもそのきっかけは内紛であり、

その影響は2400年経った今でも

継続しているのですから

歴史の残酷さですね!!

 

 

8.アヒルの母さん

 

そう、かつてのギリシャの歴史、

栄光の姿を求めて

現在のギリシャに行くと

ガッカリしかしませんね(><)

 

ギリシャもエジプトも

「かつての栄光」

が観光資源ですが、

これは非常に悲しいことですし、

大いなる警鐘でもありますね!!

 

共に2000年の時を越えて

「かつての栄光」を

取り戻せずにいますもんね