「昔は鯨肉カレーが給食で出て来て」

 

という方の話は

聞いたことがありますが、

80年代の私の小学校時代では

鯨肉カレー含め鯨肉メニューは

東京の給食からは消えていました。

 

 

と言う訳で、

個人的な「懐かしのメニュー」

という訳ではありませんが、

鯨肉カレーを作りました。

 

 

材料:鯨大和煮缶、鰹出汁、

    ジャガイモ、人参、玉ねぎ、

   生姜、酒、醤油、カレー粉

 

 

使う鯨はヒゲ鯨では無く

長須鯨です。

鰹出汁で

ジャガイモ、人参、

玉ねぎを煮込んだら、

長須鯨大和煮缶を全て入れ、

酒、醤油で軽く味付けをします。

 

やはり大和煮を使っていますから

和風のカレーに

仕上げたいですもんね~。

 

鯨肉だけでなく、大和煮の煮汁も

全て入れることで

より深みのある味わいとなります

 

生姜で辛味を加えたら

カレー粉で仕上げます。

 

このカレー、

何を使うかは好みでしょうね。

 

カレー粉から味を調えていくか、

固形タイプのカレーにするか。

 

ただ、あまり辛口の

スパイスが利いたカレーですと、

鯨の風味が消えてしまいますので、

マイルドタイプの

カレーの方が合うと思います。

鯨大和煮の

鯨の風味とほのかな甘味が広がる、

美味しい鯨肉カレーとなりました。

 

懐かしいと思うか、

新しいと思うか、

ジェネレーションギャップのある

一皿ですかね(笑)

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~

ポストお問合せはこちらからポスト

 

取材、出演、執筆依頼 コンサルティング相談など