1.Sicilyさん

 

気付いてくれないと

つまらないでしょうからね~

 

とは言え、

レポート提出待ったなしの

大学院生では

相手が悪過ぎました(笑)

 

散々煩かったのに

途端に音が消えました(^^)

 

 

2.ナベちゃんさん

 

嫌われて退散したり

逆恨みをしてみたりと

そこら辺は

人と同じなんですね~

 

レポート提出期限が迫る

大学院生の一喝は

効いたようです(笑)

 

 

3.オハラショーコさん

 

締め切り前の大学院生つかまえて

何をアピールしても

取り付く島もないですよね(苦笑)

 

形相だけでは無く

まさに鬼になってますもんね(笑)

 

換気扇回るしカンカン音はするし

大賑わいのキッチンでしたが

見事に無音な夜になりました(^^)

 

 

4.ミョウガさん

 

本気の一喝が

人に対して効くのは分かりますが

霊にも効くんですね(笑)

 

鬼の形相の大学院生の方が

余程怖かった・・・

ってことですかね(^^)

 

 

5.藤方かおりさん

 

この手の現象に関しては

科学的実証も証明も

何も出来ませんが、

実際ありますよね~

 

かおりさんもまた

見事撃退だったんですね(^^)

 

 

6.mura*hanaさん

 

わざわざ換気扇まで

何度も回るんですし、

料理中でしたかね(笑)

 

何の科学的な証明も出来ない

事象、現象の話ですが、

それはそれは賑やかな夜でしたし、

そして鬼より怖い

レポート迫る大学院生の一喝で

ピタッと静かになりました(笑)

 

 

7.よんじょうさん

 

霊より鬼の方が怖いんですね~

 

そしてレポート迫る大学院生は

そんな鬼より怖くなります(笑)

 

鬼気迫る本気で製作中の

よんじょうさんの所にも

そもそも出てこれないですかね(^^)

 

 

8.izukuuさん

 

私も別に何の感性が鋭くて

何を見れる、感じる体質でも

無いのですが、

その夜はとにかく

賑やかな夜でした(><)

 

しかし、レポート迫る大学院生にとって

怖いのはキッチンの異音よりも

提出出来ない事態の方ですので

本気の一喝となりました(笑)

 

 

9.ニャッキ、リスさん

 

いえいえ、そもそもそちら系の

感性そのものを

持ち合わせていませんので

何が見えるとか、感じるとか

全然ないですからね(笑)

 

とは言え、

レポート迫る大学院生の

鬼の一喝は、

キッチンに平和と静けさを

取り戻したようです(^^)

 

 

10.グラッツイオーソさん

 

霊よりも鬼よりも怖いのは

レポート迫る大学院生ですからね(笑)

 

丁度その日にうるさくなるとは

あちらもタイミングが悪いですよね

 

本気の一喝、

案外人以外にも効くもんですね(^^)

 

 

11.akkoさん

 

守ってくれるつもりなら

レポート期限が迫る中で

邪魔しないでしょうし、

何か特別に悪さをしたいなら

一喝程度では静かにならないでしょうし

あの煩さは何だったんでしょうね~

 

何度も換気扇が回ったり、

時には自動で止まったり、

騒がしい夜でした(苦笑)

 

 

12.愛羅さん

 

レポート期限が迫る中で

わざわざ自己主張しなくても・・・

となりますよね~

 

相手は鬼より怖い

期限が迫る大学院生ですよ(笑)

 

本気の一喝で途端に静かに、

なかなかレアな経験でした(^^)

 

 

13.YAMAKURIさん

 

私も基本的に

何の感性も磨かれていないのですが、

その夜は特に煩く驚きました。

 

しかし、怖いのは

異音よりも提出期限(笑)

 

鬼より怖い一喝で

静かになりました(^^)

 

 

14.元ゆきさん

 

私も全然感性は鋭くなく、

見たり感じたりって無いのですが、

この時はキッチンで大騒ぎ、

色々な音がしていました(苦笑)

 

流石に換気扇まで回ると

分かりますからね~

 

しかし、相手は霊より鬼より怖い

提出期限間近の大学院生、

本気の一喝で終わりました(笑)

 

上の娘さん、

そんな素敵な遊び相手が

いたんですね~!!

 

子供にだけ見える

ファンタジーなお兄さん

だったんですね(^^)