1.YAMAKURIさん

 

受験に関して言えば

何度も偏差値表を見せられながら

目標校やら滑り止め校など

自分の範囲を叩き込まれますので

勝手に限界点も

作られてしまいますね

 

受験以外でも

「出来ないに違いない」を前提に

自分にも他者にも

限界を定めてしまう事が多く、

それではつまらないですよね~

 

 

2.ナベちゃんさん

 

なってみなければ分からない。

どんな世界も確証は無いですからね

 

そこが東京ドームだったのか、

はたまた甲子園だったのか

ハマスタだったのかは

分かりませんが、

名選手や名コーチに

なったかもしれませんね(^^)

 

失敗のない道、はありませんので

失敗しにくい方法、保険のかけ方、

を教えるべきところを、

方法論ではなく、固定されたルートを

示してしまう事がありますね(><)

 

 

3.Sicilyさん

 

限界を感じた時、

実はそれが限界では無かったと

突破することで分かります。

 

それが成功体験と自信に

なっていくのですが、

まさにそれへのトライを

その子の成長を願っている

親や教師が阻んでいるケースって

ありますね~(><)

 

「どうせここまで」を口にすれば

そこまでも到達出来ないのが

世の常ですので、

砕けるのを前提に

当たってみないとですね(^^)

 

 

4.ほねつぎ☆ツネさん

 

3年計画、5カ年計画などは別にして

目標はAクラス、

ではダメですよね~

 

目標は常に優勝!!

 

優勝なんて無理と

限界を決めた試合運びと意識では

Aクラスにも届きませんしね。

 

イーグルスはここまで順調でしたが、

少し負傷者が多過ぎますので

夏バテしないか不安です(><)

 

 

5.ブラック★エンブレムさん

 

やるか、やらないか、

トライなんてない。

 

は、スターウォーズの

ヨーダの名言の1つですが、

まさに自分自身ですからね(^^)

 

 

6.ミョウガさん

 

遊び半分で受けた

偏差値判定テストの結果は

街の不良校だってようやくの

酷い点数でしたし、

現地校の成績も散々。

 

しかし、先日記事にしたSATが

何故か大ブレーク。

そこから大学、大学院と進み

結局東大の博士課程まで

足を進めていましたからね

 

別に東大に行きたくて

無理を承知で勉強したことは

一度もありません。

ただ、何が縁になり、

どこにチャンスがあり、

どこに辿り着くのかは風次第。

 

「無理」「限界」の場所なんて

どこにも無いんですよね~

 

 

7.オハラショーコさん

 

大手予備校たちですね~!!

 

受験も人生も

乗るか乗らないか、

やるかやらないか、

そして物事全て

やってみないと始まらず、

その結果は分かりませんからね。

 

 

8.愛羅さん

 

愛羅さんは本当に

色々なご経験が豊富ですね!!

 

子供を思い通りに

型通りの「良い子」に仕立てたい

そんな親の傲慢には

よく接しますね~(><)

 

遅くなる前に帰ってきて、

親のいう事はよく聞いて

常に勉強をして成績優秀で

夜遊びはしないで

家事を手伝って、

部活は勉強の邪魔するほど

のめり込まず、でも活躍して・・・

 

そんな子供の方が

私は将来が不安です(笑)

 

 

9.ナオミさん

 

私は1週間だった。

だから1か月勉強して

東大に入らなかったら

やる気か能力、どちらかが足りない!!

 

と、生徒によく言ってました(笑)

 

最初はビックリするのですが、

その話を聞いて「よしやろう!!」と

思って腰を上げた生徒たちは

東大を含めて名門校に

合格していきましたね~

 

可能性は無限大、

やるか、やらないか、

ですからね(^^)

 

それを今現在の実績をもって

限界を作ってしまうのは

大人の愚かさだと思います

 

 

10.ニャッキ、リスさん

 

親が決めた目標を

突破は出来ないと思い込ませ、

届かなかったら失望する。

 

甲子園に出なかった名選手もいれば

甲子園で活躍した

プロに進まなかった人もいる。

 

どの道を進むかなんて

縁とチャンスと風任せ、

どの道でも進めるように

サポートすればよいのに、

今はここだから、目標はここ!!

と固定しちゃうのは

チャンスも潰してしまい

勿体ないですね(^^)

 

 

11.ゆたんさん

 

そうそう、

その取り敢えずは大切ですね~

 

なんせ

受けない受験は受からない

当たり前の話ですからね。

 

ダメ元で受けた

全米試験で好成績を取り、

無理を承知で受験したら

東大の博士課程まで進んじゃう。

何があるかなんて分かりませんし

トライすれば良いんですよね

 

安全校も不合格率50%

超名門校も合格率50%、

だって結果は合格・不合格

2つしか無いですからね(^^)

 

 

12.プリンセスさん

 

水にアレルギーがあるのに

水泳選手を目指したい・・・

と、言われても

それは無理!!と言います。

 

出来ること、出来ないこと、

は確かにありますが、

身長180㎝台で

アメリカのバスケ界に名を遺した

名選手だっていますし、

ホント、「大人の判断」で

可能性を潰し、

トライさえさせないのは

大人のエゴですし、

勿体ないですよね~

 

 

13.華子さん

 

子供の考えを肯定し、

トライすれば限界なんて

案外限界突破出来るんだと

成功体験を積み重ねて

自信をつけさせていくのが

親、教師含めた

指導者の役割なのですが、

指導者の側が、

自分の判断の失敗を恐れ

トライさえさせない、

そんな身勝手な限界を

子供に設定することがありますね

 

自信さえ付けさせれば

人はどんどん成長しますからね~

 

限界?

突破するためにある

ハードルに過ぎませんね(^^)

 

 

14.元ゆきさん

 

生徒の偏差値と

偏差値表を見比べながら、

親と教師が子供の受験校を

表の中から選んでいく、

なんて子供置き去りの

商品売買みたいな

志望校決定の場って

ありますからね(><)

 

ホント、限界点の設定なんて

パンナコッタでマンゴープリン(笑)

 

「ブラックカードを持ってる人に

ヘリコプターを買ってもらう」

では無いだけに

まだ不安は小さいのでは(笑)