1.YAMAKURIさん

 

まさに仰る通り、

日本文化の基本、わびさびなんて

無駄と非効率の奥義のような

存在ですもんね~(^^)

 

そこにある余裕の先に

美と文化とがありますね

そして本当の良い仕事もまた、

その余裕が無ければ

生まれませんからね♪

 

 

2.ナベちゃんさん

 

効率性重視、合理性重視では

型通りにしか出来上がりませんから

究極の良い仕事は

そこには無いでしょうね。

 

非効率を遊べる余裕の中に

良い仕事のチャンスや芽が

隠れていたりしますね(^^)

 

私は・・・ピンクなパンサーくらい

飄々とならなれそうです(笑)

 

 

3.プリンセスさん

 

ホテルのアフタヌーンティーは

良い時間、空間、食事と

オールラウンドに楽しめますね♪

 

いつも頑張っていらっしゃる

プリンセスさんですから

こうした休息時間は

非常に重要ですね(^^)

 

 

4.Sicilyさん

 

非効率を楽しむ余裕が無ければ

良い仕事もまた出てこず、

本当の効率性も実は

追えていないんですよね(^^)

 

休息時間、リセット時間は

非常に重要ですし、

良いアイデア、ヒントなども

この非効率な時間の中に

多く隠れていたりしますしね♪

 

心の余裕、重要ですね~

 

 

5.TOUGH-GUYさん

 

非効率を楽しむ中で

良い仕事に繋がる

ヒントやアイデアが隠れていたり

気力、体力の補充になったりして

本当の良い仕事は、

その非効率の先に

生まれたりしますね♪

 

一瞬と僅かな時間、

確かにその時間だけでも

色々な情報を

得ることが出来ますね(^^)

 

 

6.愛羅さん

 

先日の愛羅さんの記事にあった

「気遣い」なんてまさに

非効率の存在ですからね(^^)

 

効率性だけ重視した

自分にとっての「良い仕事」では

気遣いの一言は

無駄な時間になりますが、

その非効率と無駄が

本当の「良い仕事」に繋がって

いったりしますね~

 

 

7.ほねつぎ☆ツネさん

 

ランナーをセカンドに背負うまで

ギアを入れないマー君が

年間無敗を達成したりしますし、

27球無安打完封が

最も効率的なのに、

敢えてボール球も投げてみる。

 

単純に効率性の追求こそが

良い仕事なり!!

とは言い切れないのが

野球だろうと何だろうと

人が紡ぐドラマですね(^^)

 

 

8.オハラショーコさん

 

帝国ホテルのアフタヌーンティー

心の余裕を補充してくれる

良い時間、空間、サービスですよ♪

 

そう考えるとコスパも良く、

次の良い仕事への

きっかけになれる場所です。

シャンパンも飲めますよ(^^)

 

 

9.よんじょうさん

 

おぉ~!!一本取られました(笑)

 

確かに、食道楽を楽しむには

パンダ生活は辛いですね(^^)

 

ホント、仕事に追われていては

良い仕事なんて出来ませんし、

効率性の先には

ベターな仕事は出来ても

ベストな仕事も無いでしょうね。

 

心の余裕、充実の中に

良い仕事へのヒントとチャンスは

眠っていますからね♪

 

 

10.ニャッキ、リスさん

 

時間と空間、そして心の余裕を

買っているのが

帝国ホテルでの時間ですね♪

 

そしてそれは、

次の良い仕事に繋がる

余裕でもありますから

巡り巡って効率性のある

時間かもしれません(^^)

 

 

11.パインさん

 

機械労働の場合は

効率性こそが重要ですが、

それでさえ

機械のメンテナンスという

作業を止める無駄な時間が

必須ですからね(^^)

 

人であれば尚更、

心の余裕、気力の充実は

良い仕事への原動力に

なってきますし、

アイデア系の仕事でしたら

さらに余裕が無ければ

良いアイデアは出ませんね♪

 

 

12.ナオミさん

 

自分自身が体験しないと

非効率の良さと重要さ、

分からないですからね(^^)

 

美味しい時間と楽しい時間

そんな時間の先にある心の余裕が

良い仕事も連れてきてくれますね♪

 

 

13.KICKSさん

 

アイデアが重要な仕事ですと

尚更心の余裕、ゆとりは

大切になってきますね~

 

効率性重視ですと

仰る通り、非常に薄く中身の無い

クライアントにとっての

「良い仕事」にはならないんですよね

 

自己完結で終わる仕事でしたら

効率性のみで良いでしょうけど、

相手のある仕事でしたら

案外非効率の中にこそ

良い仕事のヒントとチャンスが

隠れていたりしますね(^^)

 

 

14.ゆたんさん

 

経営者側の判断としては

非効率、無駄をいかに排除するか、は

重要な要素となってきますから、

ブラック企業に繋がる判断が

経営側には出やすいんですよね(笑)

 

無駄なく、効率的に働くと、

結局はブラック的な

余裕の無い仕事になっていき、

最終的には「良い仕事」が

出来ていない、なんてことに

繋がっていきますね~

 

非効率で楽しい時間が、

案外効率的な良い仕事への

近道だったりしますかね(^^)

 

 

15.おばちゃんの手作りコーヒー豆屋さん

 

非効率を楽しんでしまうと

案外物事が効率的に

運んでしまったり、

そんな副産物が・・・

あるような、ないような(笑)

 

単なる水分補給では無く、

美味しい珈琲で楽しむ時間なんて

非効率な存在ですが、

人生を楽しみ、

良い仕事をアシストする

重要な存在ですもんね(^^)

 

 

16.元ゆきさん

 

おぉ~凄いですね~

省庁相手の取引なんて

江戸の頃なら越後屋など

悪徳商人が一手に引き受ける

真面目な商人には

手の出せない範囲(笑)

 

それを正面突破で

省庁相手に辿り着くなんて

まさにビジネスが軌道に乗る

風穴を開けた感じですし、

実績と手腕の賜物、

凄いですね(^^)

 

非効率って

休息の為にも、

余裕ある仕事の為にも

大切ですよね♪