1.YAMAKURIさん


「I mean」「You know」が

使えるようになると

フルーエントへの最初の山を

越えたという感じですが、

怒られてしまいましたか(笑)


ハワイのスラング

LAのイントネーションなど

同じ「英語」でも

地方色がそれぞれあり、

日本の方言のように

耳を通してそれらを自然と

覚えていきますね(^^)



2.ナベちゃんさん


はい、恋愛が一番の近道、

なんて言いますね~


ただ、本当に、

相手の語学レベルに合わせた

言葉しか覚えませんけどね(笑)


その米兵は・・・

日本で日本語を話す時には

「そちら系」の疑いからは

逃れられませんね(笑)



3.オハラショーコさん


日本人が多い学校や、

日本人と同じクラス、

では無かったことが

幸いしたなぁとは思います(^^)


マイペースでもありますので、

日本人だから、という理由だけで

つるまなくてはいけないのも

私にはストレスだったでしょうし、

多少言葉が通じないくらいの

連中との関係の方が

気楽でしたね(笑)


ホント、語学は気合いですね!!



4.ほねつぎ☆ツネさん


「大きな林檎!!」

と先生が注意し、

「大きな林檎!!」

と、バスケのチームメイトは

後ろに居る敵を知らせるので

「気を付けろ!!」であることは

パターンから解読しましたが、

そもそも「大きな林檎」では

ありませんでした(笑)


バスケと変な英語で、

徐々に英語力を

磨いていきました(^^)



5.プリンスさん


英語を幼稚園からやろうと

小学生から義務化しようとも

その英語が受験英語なら、

いくら早く始めても

机の上の英語なだけで

生きた英語は習得出来ませんね


文法は一流、でも話せない、

が良いのか、

コミュニケーションは出来るけど

英語はメチャメチャが良いのか、

ま、難しいですけどね(笑)



6.lilyrosejasmineさん


いえいえ、私の英語力って

この時点で止まったままで

成長していないんです(苦笑)


結局最後までスラング英語で

文法とは無縁なんですよね(><)



7.Keiさん


逃げ場のない英語環境でしたら

半年もすればある程度は

通じるようになりますかね~


語学への適正にもよりますが。


私は語学適正が

まるでありませんので、

大変でした(苦笑)



8.愛羅さん


Carefullなんて単語は

知りませんでしたからね~


大きな林檎!!

と思っていました(笑)


会話に関しては

教科書で覚えるよりも

耳から覚えた方が

圧倒的に早いですね(^^)



9.ニャッキ、リスさん


そうですね~


やはり語学は耳から

入って来ますね~


山形弁の関西弁の、

外国の方いますもんね


耳で覚えた方が

スムーズに覚えますね(^^)



10.おばちゃんの手作りコーヒー豆屋さん


日本の教育システムですと

どうしても英語が出来る、

とは言っても

文法が出来る、

になっちゃいますよね~


会話は耳で覚えて

何度も話す

これで上達するしか

道は無いですもんね



11.ゆたんさん


どこか微妙に違う言葉、

結構飛び交いますよね(笑)


特に有名人の名前は

あるあるでもありますね~


ま、それで日本で

通じるんですし、

英語もまた同様に、

なんとな~く合っていれば

通じちゃいますね(笑)



12.元ゆきさん


そう言えば、

前にLAのドーナツ屋で

あ、前の客日本人かぁ~と

思ったのですが、

その日本人少年が

お母さんに代わって注文した

「フレンチクルーラー」

の発音が見事で

おぉ~格好良い~!!

と思ったことがあります(笑)


文法と活きた英語、

やはり違いますからね~


英語力とは何を指すのか、

難しいですよね



13.lilyrosejasmineさん


いえいえ、大丈夫ですよ~


そうなると・・・

ほぼメインは

食べ歩きになりますね(笑)


アメリカンな店での

注文が英語、

くらいですかね(^^)