1.プリンスさん


見方にはこちらの見方同様に

相手の見方もあるのですが、

アメリカはこの視点に欠けることが

往々にしてありますね(><)


我が正義、が

世界中で感謝されている、と

本気で信じていたりするので

世界の感覚とのズレが生じますが、

現在の中東情勢などは

まさにその象徴でしょうね



2.ナオミさん


自分の見解が、絶対正義、

とは限らないことを知るか否かで

世の中の見え方は

大きく異なって来ますが、

アメリカはこの部分の視野に

欠けることがあります(><)



3.ニャッキ、リスさん


ISのことを、それこそ

「伝説の怪物=レジェンド」として

思っているのでしょうけど、

それを生みだしたのは

自らを世界の伝説と思っている

アメリカなんですよね・・・


まさに価値観の逆転の話しですが、

不和の芽をまき散らし、

その上でISなどの源流に

武器を供給し続けたのが

アメリカなんですよね


正義とは何か、

見方1つで大きく変わりますね!!



4.ほねつぎ☆ツネさん


アメリカが世界の警察で無いと

世界の安全保障上、

困ってしまうのも事実ですが、

その警察がやることは

全てが正義である!!

という思い込みもまた、

テロリストや過激派を生む

素地となっていることを

アメリカ自身が気が付かないと

次の大統領の統治下の時代も

不安定な時代が続くでしょうね



5.Sicilyさん


自分たちが信じる正義が

世界中でも等しく正義!!

とは限りませんが、

これを信じて疑わない

能天気さがアメリカの本質には

あるんですよね(><)


イラク戦争が無ければ

今の中東の混乱は無いですので、

本当に有難迷惑な

正義論だったと思います



6.パインさん


勘違いと思い込み、

これは個人間での問題から

国家間での戦争まで

多くの悲劇の素地になることが

ありますね(><)


中東のヒステリーが

生まれた理由も

自分たちに向く理由も、

アメリカは今一理解していないと

思います・・・



7.オハラショーコさん


自分たちの正義が絶対正義で、

善行をしたのだから

感謝はされても

非難される理由は無い・・・と

上から目線だけでなく、

本気で信じちゃう人の良さ、

というか思い込みというか(苦笑)


勝手な正義感から

戦争をしちゃう正義感と

戦争で儲けたい軍需産業で

世界中で不和と恨みが

生まれていること、

当の本人が一番気が付かない、

そんな状況ですね(><)



8.ナベちゃんさん


キリスト教化、文明化を正当性に

南北アメリカ大陸を侵略した白人、

民主化を正当性に

逆にユーラシアに戻ってきた

アメリカの白人たち。


このアメリカ大陸に渡った白人の

自分勝手な正義感によって

どれだけの犠牲者が出たか・・・


でも本人たちは善行と

信じていますので、

911やテロリストの行動が

理解の外にありますので

恐怖を感じるんですよね(><)



9.ひでさん


これだけ自分たちの行動が

正義と信じて疑わない国家も

珍しいですし、

その大国が世界の警察でないと

世界が安定しないのも

また一つの事実ですので、

難しい所ですね。


とは言え、ここ15年の介入では

不和と混乱を生んだだけという

最悪の正義感になっていますね。


ドイツと日本の復興モデルは

それ以降どこも成功したことは無く、

成功はしてもドイツは復興時に

国家を分断されていますので、

日本は本当に奇跡的な

成功例となっていますよね。


だからこそアメリカ文化が

これだけすんなりと、好意的に

浸透していったんでしょうね~



10.ミョウガさん


生まれたての小鳥ちゃんが

アメリカメディアという親を見て

親鳥と信じて

右と言えば右を向き、

左と言えば左を向く、

従順な小鳥や羊に飼い慣らされ、

マニフェスト・デスティニーを

本気で信じる国民を

順調に作成していきますね


アメリカの中枢は、

ホント、ユダヤ社会ですよね~



11.ゆたんさん


かなりやり手の洗脳ですよね~

宗教と言っても良いような

固定化した価値観を

有していますね


感謝されると思って出かけ、

恨みを買って帰って来ても、

恨まれていることを気が付かない

お人好しでお節介な国家、

それがアメリカです(苦笑)



12.KICKSさん


個人レベルから企業レベル、

国家レベルまで

この手の例は多いですね(苦笑)


21世紀の国際社会を見ると

完全に混乱と憎悪と対立だけを

置き土産にして、

そこに武器と資金という

混乱の芽をさらに注入し

本人は本気で正義と信じる、

滑稽なアメリカの存在が

そこにありますね(><)



13.YAMAKURIさん


世界の正義の中心だと

本気で信じるアメリカの歴史は

人種差別と迫害の

歴史なんですけどね・・・


そこに目を向けないための

自己防衛本能が、

常に外の害悪に立ち向かう!!

というアメリカン正義感という

滑稽な存在を

生み出したのかも

しれませんね(><)



14.元ゆきさん


KKKなんかも

分かりやすい

自分たちの価値観による正義

ですよね(><)


人の集団は多かれ少なかれ

差別的感性を持っていますが、

アメリカという国の面倒なのは

それを悪意と思って

向けるのではなく、

自分たちは善意だと思って

武力介入しちゃうところですね


逆から見たら

善悪なんて紙一重、

ってことですね


アイリーンの振りした

エリス・アレース兄妹、

世間にも結構いますよね(苦笑)



15.つきこさん


プレビューでの結果、

突然エンディングを作り替え、

あの腑に落ちない形に

なったようですよ(苦笑)


原作が変更されることは

結構あるようですが、

主題まで変わってしまうなら

原作使わなければ・・・

とはなりますね(><)


善意と悪意、

価値観によって

全く逆になる事って

国家だけでなく身近でも

結構ありますね