1.ニャッキ、リスさん


「人と違う事」とあえて狙うと

またそれは誰か目線、

仰る通り、自分が良いと思うもの、

これに尽きますね~(^^)


個性を自分で潰していたら

人生つまらないですもんね♪



2.プリンスさん


恐る恐るちょっと出るから、

杭は打たれちゃいますからね~


ど~~ん!!と出ちゃうと

打つ方の労力も大きくなり

打たれなくなりますね(笑)


歩くなら、

自分の道を歩きたいですね♪



3.setuelさん


格好良いスニーカーでしたので

そういうお洒落なものでしたら

大胆に色違いで履くくらいの方が

面白いですからね(笑)


杭は仰る通り、

恐る恐る控え目に出るから

打たれちゃうんですよね~


大きく出ちゃえば、

高い杭を打つのと同じく

打つ方の労力も大きくなり、

その内打たれなくなります(^^)v


ファッションでも物でも

自分が良いと思うもの、

を基準にいきたいですね♪



4.ナベちゃんさん


出過ぎてしまえば

打つ方の労力も大きくなり、

打たれなくなりますが、

まだ「出過ぎ」とは言えない

初期の頃は当然打たれますね~


そこを乗り越えて

出過ぎてしまうか否か、

そこが仰る通りの勝負所、

個性があるか否かの

分かれ道でもありますね(^^)



5.Keiさん


強面好き~♪

という女性の方が

むしろ声をかけてくれますが、

男性からは

ほぼ声をかけられませんでした


どんな場所でも同じ傾向でしたので

面白いなぁと思います(笑)


個性を楽しまないと、

人生も十分に

楽しみ尽せませんからね(^^)



6.須坂動物園のくまひゃんさん


人と同じ方が安心し、

それが求められるのが

農耕民族ではありますね~


他者を出し抜いて

獲物を狩らねば・・・

の意識みたいなものは

低くなるでしょうからね(笑)


自分が良いと思うもの、

楽しいと思うことを

楽しみ尽すためには

個性的でいきたいですね(^^)



7.KICKSさん


おぉ~!!

KICKSさんに信頼され、

スタイルに影響を与えるなんて

個性的で魅力的な

方だったんですね~(^^)


「貫き通す」

これって大切ですね。


恐る恐るやっても

他者の目を気にしているだけで

自分の個性にはなりませんし

すぐに断念してしまいますが、

そこを超えて何事も

貫き通すことが大切ですね♪



8.ほねつぎ☆ツネさん


登山家が未踏ルートを求め

挑戦したりするように、

やはり道無き所を

挑戦してみるのは

楽しい冒険ですからね(^^)


基本を知る上での参考に、

誰かを手本とするのは良いですが

そこから先は、

自分が好きな自分らしいスタイルを

探す旅に出たいですね♪



9.よんじょうさん


奇をてらったスタイルって

結局それも他者の目を気にした

無理やりのスタイルで

究極的にはそれもまた

没個性なんですよね(笑)


自分が良いと思うものに

こだわって貫き通した先に

自分流の個性が生まれますからね


「常識」なんて言葉は

誰かが作った価値基準ですからね。

そんなもの上書きしてやれば

良いんですよね(笑)


常識、どんどん作っていきましょう♪



10.天使の羽根さん


私の理想形は

実力あるNo.2なのですが、

なかなかその地位に

行くことが出来ません(><)


そこでも人混み嫌いで

序列に並べないんですから、

当たり前ですかね(苦笑)


塾の生徒たちには

結構人気でしたね~


一部真面目な生徒には

普通に授業だけを進めて・・・

と言われてしまいましたが(笑)



11.おばちゃんの手作りコーヒー豆屋さん


個性って何?

それ潰すもの??

という人や集団はいますね~


個性を怖がっているんでしょうね


そういう人たちに、

圧倒的な個性を見せ付けるのが

楽しかったりします(笑)



12.パインさん


ちょっと出た杭は打ちやすく、

出過ぎた杭を打つには

打つ方の労力も大きくなり

打たれなくなりますね(^^)


確かに、ボロボロの木材では

打たれて崩れてしまいますので

材質は強くないとダメですが(笑)


仰る通り、

「出る杭は打たれる」って

言葉自体がふざけてますよね~

何打つの前提なの??

って話ですね(苦笑)



13.ゆたんさん


右は青、左は黄色だったのが

右は黄色、左は青で

もう一度楽しめますので

一人でも出来ますよ(笑)


結局スニーカーを2足履くのと

時間軸は同じですからね~


どうせ同じ種類のスニーカーを

連続して履くのなら、

色違いを買ってこうした方が

面白かったりします(^^)


人と違うのを選んだ方が

楽しかったりしますね♪



14.DJ-Yさん


「常識」って言っても

誰かが決めたものですから

それ自体をこちら側に

持って来ちゃうのが

楽ですね~(笑)


出ない杭だって、

敵は必ず居ますから、

どうせ敵が居るなら

一人でも十人でももう同じ、

あとは自分が楽しく過ごす方が

大切ですね(^^)



15.あじゅんまのともさん


さすが個性の塊

プリンスですね~(^^)


プリンスもMJもマドンナも

個性が輝き過ぎて

叩かれることも多いですが、

そういう人たちが

道を切り開きますからね


自分の道、を持って

その信念を貫き通すって

大切ですよね♪



16.YAMAKURIさん


ガリレオの時代に

天動説を唱えていた

高名な学者は数多く居ても

その多くは後世に名も残さない

没個性な学者たち。


異端も非常識も

時代によって変わりますね(^^)


普遍的な法を犯すのは

勿論ダメでしょうけど、

「常識」なんてものは

気にし過ぎない方が

楽しく、新しく生きられますね♪



17.ミョウガさん


ミョウガさんの

ご友人の息子さんも、

個性的で魅力的な人ですね(^^)


反社会的な程の個性、

そこからのPh.Dコースは

格好良いですね♪


退学までしていると

確かにお母様は

心配だったでしょうね(笑)


でも、そこまでの個性だからこそ

これから新しい発見を

色々していけるでしょうね!!



18.元ゆきさん


そうそう、そんな雑音に

耳を澄まして、意識を集中して、って

労力の無駄ですもんね~


聞こえない雑音は

無い雑音と同じですね(^^)


自分の進む道、

自分で見つけて楽しく進んで

それが良いですね♪


私も小さい頃の通知表

あれこれ書かれましたね~


でも、人と違うって

最高ですもんね(笑)


なので今でも

我が道を進んでます