1.ナベちゃんさん


そうですね~

大麦のみの

モルトウィスキーに比べて

コーンやら何やら雑穀が入り

作ったのがバーボンですしね


私はスコッチ党ですので

スコッチでジャズも聴きますが、

パワフルなジャズになると

あの野性味あるバーボンが

マッチするんですよね♪



2.YAMAKURIさん


ビール、ワイン、ウィスキーと

どれも歴史があるお酒ですし、

種類も豊富で奥深いですね♪


シングルモルトの

美味しいスコッチが好きですが、

ジャズにはやはり地の酒、

バーボンなんですよね(笑)



3.よはなさん


シーバスからバランですか~

素敵なスコッチ遍歴ですね♪


オスカー・ピーターソンは

スコッチでも合いますね~(^^)


でも、チャーリー・パーカーなど

ビバップとなると

これは絶対バーボンです(笑)


ルイ・アームストロングの

あの独特過ぎる美声(笑)、

バーボンのクセが無いとですし♪



4.Sicilyさん


スコッチとバーボン、

作っている地域の差だけでは無く

材料も作り方も

色々な部分で違いますので

大きく特徴が異なるんですよね~


良い意味でゴチャっとしたのが

ジャズの良さですし、

バーボンの良さですから

マッチしますね(笑)


ハイボールでしたら、

ウィスキー1:ソーダ2くらいですね~

レモンは好みですかね(^^)


そこで、1つ遊んでみませんか?

例えば、「響」でハイボールを作り、

最後にトップに「山崎」を

ゆっくりと注ぎます。


「響」はブレンデッドウィスキーですが、

中身の一種は「山崎」なんです。

「響」だけのハイボールでは無い、

オリジナルブレンドの

ハイボールが完成しますよ♪



5.ケルケルさん


バカラのグラスで飲めば、

口当たりも違って

さらに美味しいのですが、

今はまだ持ってないですね~


バーボンとスコッチ、

やはり特徴が異なるので、

ジャズにはバーボンの方が

全体的には合いますね(^^)


大人の遊び時間の

ちょっとした悩みでした(笑)



6.天使の羽根さん


このリングは高校の卒業リングで、

指輪自体が太くて18金、

それで数百ドル程度ですので

恐らくガラスでしょうね(笑)


葉巻とスコッチで過ごす時間が

何よりも好きな夜の過ごし方ですが、

大好きなジャズには・・・

バーボンが合うんですよね(苦笑)


バーボンをストレートで!!

いやぁ~恰好良いですね♪



7.Niss @N.Y.さん


私もブランデーは

ほぼ飲みませんね~


値段も高いですよね!!


好きではないだけに、

完全にコスパ悪いんですよね(笑)


ジャズにはバーボンの方が

マッチするとは思いつつ、

スコッチ党ですので

基本スコッチに走ってしまいます



8.ゆたんさん


バーボンの方が

コーンなどアクの強い材料ですので

味のパンチがあるんですよね~


このパンチが、

ジャズには合うのですが、

どうもスコッチ党としては

自然とスコッチを選んじゃいます(笑)



9.パインさん


昼間の野外ですと、

ビールになりますよね(^^)


マイルスの演奏を聴かれたんですね!!


私がジャズに入ったのは

既に没後でしたので・・・(笑)


ブルーノートも使いますが、

普段のバーなどでも、

自然とジャズが流れる店を

選ぶようになりますね~


でも、基本スコッチなのですが(苦笑)



10.Motomiさん


はい、ブログのタイトルは

Milesのあの名盤からです(笑)


とは言え、

ジャズマンとしては

ビル・エバンスやチェット・ベイカーが

より好きだったりも

するんですけどね(笑)


Motomiさんは

ジャズシンガー志望でしたか~!!


私はジャズピアノで

バンドをやっていましたので、

その頃にお会いしていたら

一緒にステージに

立てたかもですね(^^)


バーボンもスコッチもお詳しい

ジャズシンガーなんて

とても恰好良いですね!!



11.オハラショーコさん


いえいえ、そんな良いものでは(笑)


味は繊細で奥深く、

スコッチの方が好きなのですが、

良い意味で大味でパンチのある

ジャズには同じ特性の

バーボンが合うんですよね~(^^)


ただ、ブルーノートなどに行くと

バーボンのオーダーになりますが、

飲みをメインで考えると

ジャズ生演奏付きのバーでも

オーダーはスコッチに

なっちゃうんですけどね(笑)