先日、なんだかとっても

面倒な事態になっている

親知らずを抜歯して来ました。


歯茎切開して骨を削って、

その奥に埋まってる親不知を

割りながら取る、

という聞いてるだけで

顎が痛くなってくる説明を受け、

手術に臨んで来ました。



親知らずの抜歯と言えば、

「頬が腫れる」と良く聞きますし、

歯科医の先生にも


「腫れと痛みは数日覚悟して下さいね~」


と言われていました。


さて、始まってみると、

手術時間は20分程、全く痛みはありません。


こりゃ~麻酔切れた後に来るんだろうなぁ~

と思って数日、一度も痛みが出て来ません♪



術後に人に会うと、


「いやぁ~やっぱり親知らず抜くと

 頬が腫れるね~」


と心配されましたが・・・

指さしてる方・・・逆(笑)


つまり、全く腫れてないんです(笑)


親知らずを抜いた分だけ、

顎のラインを角張らせる要素が無くなり、

シャープになりますので、

今まで通りの顎のラインの方が

相対的に出ちゃってる感じになってます。


数日は覚悟した痛みの最大値は

麻酔の注射の一瞬がピークでしたね(笑)


そして腫れの方も全く無く、

心配された「腫れ」は

今までの顎のライン(苦笑)


縫ってますので、

数日は豆腐と重湯と飲むゼリーで過ごし、

筋トレも出来ず

非常に悪い状態で体重は2キロ減、

今日から食事再開で、

食ってやったぜピザパーティー&モンテール!!





来月反対側も抜歯しますし、

整形では無く、

そして整形の10分の1以下の費用で、

顎のラインをシャープにする月間になります。


反対側を抜くまで、

本来ムーミンになると思われた方、

の反対側が腫れてるように見える

アンバランスな日々になりそうでう(笑)