イラクが混乱しているこの時期に、

ペルシャ湾へ米空母が派遣されました。


原子力空母ニミッツ級最終艦

「ジョージ・H・W・ブッシュ」

がその空母ですが、

混乱するイラクに

派遣された空母がブッシュって・・・

なんの冗談ですか??ってなりますね(><)


このブッシュは父ブッシュの方ですが、

彼が湾岸戦争時の大統領ですし、

縁が深すぎますね。



さて、米海軍では次の

「ジェラルド・R・フォード」から

新型の原子力空母となります。


2隻目は

「ジョン・F・ケネディ」と決定していますし、

最近は歴代大統領、

しかも20世紀大統領の名前の

空母が続きます。


そんな新型空母を含め、

現在米海軍が配備を進めている

最新鋭艦などは新技術のオンパレード。


沿岸警備用の小型艦も三胴艦となり、

三輪車ならぬ、

三つの胴体を繋ぎ合わせた特殊な形。


一般的な船にある甲板部分を極端に減らし、

正面から見ると◇ひし形で構成されます。


これは、敵のレーダーが艦艇に当たった時、

下の部分は海に、上の部分は空へと飛ばし、

敵に反射が返らない様にする

ステルス技術の工夫です。


しかし、海に落した反射が、その海の反射で

敵に返る可能性もあるため、

現在建造中のミサイル駆逐艦ズムウォルト級は

正面から見ると△三角です。


全てのレーダー波を上へと逃がす工夫です。


「インディペンデンス沿海域戦闘艦」

「ズムウォルト級ミサイル駆逐艦」

とウィキなどで調べると

その特異な形状が見られます。



一般的に「船」と言えば、

逆三角形の上に箱型の構造物があるのを、

横から見ても、正面から見ても

描くことが多いですが、

最近の軍艦の世界では、

一般的な「船」の概念から見ると

変わった形状の軍艦が徐々に増えています。



しかし、日本では建造中、計画中の艦艇も

オーソドックスな形が多いんですよね。


中型の護衛艦でステルス性重視の艦艇の

導入が検討されていますが、

多くは極端な形状はしていません。


中国や韓国などの艦艇も同様ですので、

欧米的思考かアジア的思考かの

差なんですかね??


実用性や新しい発想、と言う事では

欧米の方が先を行きますかね~