日本での小学生の頃は、

椅子を倒して座るのが日常でした。


今度は移住後のLA時代ですが、

アメリカの学校は

机と椅子が

一体型になっているものが多いです。


なので、椅子を倒すことも

引くことも出来ません。


机と椅子が右側のパイプで繋がれ、

右側には机部分が伸び、

肘を置くことが出来ます。


ここでの私の座り方は、

開いた左側を向き足を伸ばし、

体を90度捻って上半身だけ前を向く恰好。


まぁ、疲れますから、

基本はこの左側を向いたまま

紙も左向きに置き、

黒板の文字を書いたりしてました。


この座り方、

アメリカの不良でもほぼやりませんので、

見た目だけなら相当ヤンチャに見えますね。


日本では椅子を倒すのが日常だったように、

アメリカではこれが日常だったため、

驚くべき事が起きます!!


それは、テストの時も

私だけこの座り方で

全ての授業がOKだったこと(笑)


あまりにいつも通りの座り方なので、

完全に左を向いているのに

どの先生も注意しなかったんですよね~。


他の生徒には

首を動かすだけでも注意する先生も、

体ごと横を向いてる私はスルー。


正直左の生徒の答案は見放題でしたね(笑)



さらに、この座り方が

余りにも決まっていたんでしょうね~。


TOEFLなんて

センター試験のようなものですが、

そこでも同じ座り方で試験を受けたものの、

初めていく場所の初めて会う試験官たちでも、

誰も何も言わず、

私はずっと左を向いたままの受験。


堂々としていると、

イレギュラーも通常風景に溶け込むんですね