太平洋に展開するアメリカ海軍の艦隊は、

サンディエゴが母港の第三艦隊と

横須賀が母港の第七艦隊です。


3と7があるんですから、

1~7の7つの艦隊があるのかなぁと思うと、

実は艦船を持つ艦隊で

一番数字が小さいのは第三艦隊なんです。


第一艦隊は欠番ですし、

第二艦隊も2011年に

事実上の解散となっています。


日本人の感覚としては、

それなら数字詰めれば良いじゃん、

と思いますが、感覚の差なんでしょうね(笑)


他は第四艦隊中南米、

第五艦隊アラビア海、

第六艦隊大西洋&地中海とありますが、

面白いのが2010年に

65年振りに復活した第十艦隊。


第二次大戦期に

2年間だけ活動した艦隊ですが、

一隻も艦船は無く、

地上勤務の50人程度の部隊。


大西洋における対Uボート作戦の

立案などをした頭脳部隊です。


そして現在の第十艦隊もまた船は無く、

アメリカサイバー軍の中の

海軍部隊として活動しています。


頭脳部隊の伝統なんですね~。



さて、アメリカには2010年に正式に発足した、

サイバー軍と言う組織があり、

情報通信システムの防衛だけでは無く、

敵国のシステム侵入及び破壊などの

活動をしています。


中国軍も2011年には

人員数数千とも数万とも言われる

サイバー軍の存在を認めています。



翻って日本ですが、

「自衛隊指揮通信システム隊」と言う

160人の組織がシステム防衛にあたり、

2013年に「サイバー防衛隊準備室」が設置され、

昨年の演習からは

サイバー攻撃もシナリオに組み込まれました。


アメリカや中国が

相次いでサイバー軍を組織した時期から

遅れること数年、準備室は立ち上げましたが、

数万単位の規模で

既に立ち上がっている部隊に対応するには、

余りにも規模が小さく、動きも遅い気がします。


そして、3月下旬から

ようやく「サイバー防衛隊」が発足するようですが

人員は90人体制とのこと。


サイバースペースは現代における最前線ですが、

この人数で数万人に立ち向かうんですねぇ・・・


少々人数に不安は残りますが、

日本の第十艦隊、本格始動が待ち遠しいです。