涙が流れる方では無く、

流れない方の話しです(笑)



ある感動的な物語を勧められて観ました。


うん、良い話だった、と納得。


友人に言うと

「泣くような話はいいよ」

と言われましたので、

「いや、良い話だったけど泣きはしないなぁ」

と返します。


数日経って


「騙された~あれで泣かないって

 涙腺壊れてるんじゃないの?」


と(笑)


今まで振り返ると、他の人にも

「人間としての感情ある?」

など結構言われたい放題。



しかし!!

私だって泣いたりするのです。


そんな話があった後に動画サイトで

旧海軍三四三航空隊の

本土防空戦のCG動画を発見。


終戦間際に結成された三四三部隊、

エースパイロットを集めただけあって

防戦一方の戦局の中で勝利を重ねます。


当時の映像を見ようと思うと当然白黒ですが、

CGだとカラーですもんね。

当時の人が実際に見ていた景色は当然カラー

技術が時代を越えてくれますね(^^)



負けを覚悟で挑む強き男たちの奮闘、

こういうのでは泣くんですけどね~


最後に映画で泣いたのは、

三国志の赤壁の戦いを描いた

「レッドクリフ」のオープニングで、

惨敗する劉備軍の中で、

関羽・張飛・趙雲が曹操軍の前に

威風堂々登場するシーンでしたからね(笑)


感動よりは武者震い用ですが、

一応涙腺はあるんです(笑)