前回の帰省時に、実家近くのマーケットで

アーティーチョークペストソースを

発見して購入しました。


加藤ジェームズ Round Midnight

アーティーチョークは

グリルしたのも美味ですが、

ディップなどでも好んで食べます。

そして、そのパスタソースを

発見したので即決しました。


他にもペストソースではない

種類などもあったと思いますが、

まずは試しでこれを買ってみました。


このお店は面白いパスタや

パスタソースなどが買えるので

帰省の度に行ってますが、

行く度に新しい製品が並んでいるのも

好きな理由の一つです♪


さて、本日のメニューは、

ペストソースリングイネ

鱈とシメジのペストソース炒め

牡蠣のスープグラタンです。


パスタの材料:パスタ、ニンニク、玉ねぎ、

    ベーコン、オリーブオイル、白ワイン、

    ペストソース、塩、胡椒


刻んだニンニク、玉ねぎ、ベーコンを

オリーブオイルで炒めたところに、

このペストソースをたっぷりと加え、

茹で上がったパスタと合わせます。

挽き立ての黒胡椒と塩で味を整えたら完成!!


バジルの香りの向こうに

アーティーチョークがしっかりと

味の存在感を示し、

美味しい一皿になりました。


加藤ジェームズ Round Midnight

鱈の材料:鱈、シメジ、オリーブオイル、

    白ワイン、ペストソース、塩、胡椒


鱈に塩、胡椒をしっかりと振り、

鍋に刻んだシメジと共に入れ、

オリーブオイルで炒めていきます。

このオリーブオイルは

ちょっと多目が良いです。


加藤ジェームズ Round Midnight

そこに白ワインを加えて蓋をして

蒸し焼きにしていきます。

最後にペストソースを加えて

味が馴染むように

回しかけていけば完成です。


ホクホク鱈とペストソースの

相性がバッチリの一品です。


加藤ジェームズ Round Midnight

牡蠣レシピ:牡蠣、バター、

   パン粉、パセリ、胡椒


バターで牡蠣を炒めると、

牡蠣のスープが中から出てきて、

水を一切使わないでスープになります。


火を通し過ぎない程度で

耐熱皿に入れて、

パン粉、パセリ、黒胡椒をかけて

オーブンに入れます。


パン粉が良い感じになったら完成♪

スープにパンを浸して食べたりすれば、

牡蠣の旨みを残さず堪能出来ます(^^)


加藤ジェームズ Round Midnight