みずがめ座流星群キャンプ | 継続は力なり

継続は力なり

2021年11月に後腹膜腫瘍が見つかり、手術→転移→抗がん剤治療と既に丸3年平滑筋肉腫と言う希少がんと闘ってます。

2024年5月現在は元気なので仕事も趣味のキャンプも楽しめてます。

病気のことや日々のことを書いていきます。

みずがめ座流星群を見るために選んだキャンプ場は…飯地高原自然テント村口笛

快晴晴れ標高は600メートルあるけど暑い口笛


ファシルは青い空と木々の緑がよく似合うラブ


暑すぎてキッチンカーでかき氷🍧を購入口笛

めちゃウマびっくり

夜は簡単に出来合いのお寿司🍣を口笛

そしてスーパーでみつけたマグロのカマナイフとフォーク

暗くなり焚き火しながら星キラキラの撮影カメラ


北斗七星がキレイに写ったけど…みずがめ座流星群が見える時間には雲が厚くて、星1つも見えず…えーん


朝はホットサンド照れ




星は残念だったけど…キャンプは楽しかった音譜

今月は後半にデイキャンとソロキャンの予定が…遊びすぎてて大丈夫かあせる