久しぶりのブログ更新になります。
今となったら先月ですが夫婦で沖縄旅行に行ってきました。かれこれ四半世紀ぶりかな夫婦2人っきりでの旅行なんて!!子供が生まれてから2人での旅行なんて行けませんからね。
今年で次男が成人式を終え手が離れた事もあり記念に旅行でもとなり行ってきました。
旅先はこの時期は少しでも暖かい所へ行きたかったので2人共初上陸の地、沖縄にしました。
これから数回にわたって私達が訪れた沖縄旅行の3泊4日を紹介しますね〜。

初日編

沖縄那覇空港へ到着すると早速方言で歓迎されます。
沖縄初上陸の感想は「暖かい」この一言に限ります!なんせ出発した羽田では一桁の気温が那覇では18℃ありましたからね。そりゃ〜暖かいです。
早速レンタカーを借りて昼食へと向かいます!!
沖縄の食と言えば真っ先に思い浮かぶのは「ソーキそば」です。

座間味島に住む友人からここがイチオシとの事で行ってみました。味はとてもさっぱりしていて美味しかったです。お肉が柔らかくて最高でした。
お腹を満たした上では早速観光へ。
先ずは斎場御嶽へ…



ここ斎場御嶽は聖地とされ昔は祭事が行われた場所です。なんだか神々しく神秘的な場所でした。沢山のパワーを貰ってきました。
ここでおやつタイム!!
ここ斎場御嶽の駐車場になっている道の駅で沖縄のおやつと言えばサーターアンダギー!

やっぱ本場のサーターアンダギーは美味しい!おまけにもずくの天ぷらも食べちゃいました。美味美味。

その後は平和祈念公園へ。




ここが太平洋戦最後の地とされる場所だそうです。多くの犠牲者が埋葬されている場所です。今こうやって普段の生活を送っているのも先輩方のおかげだと思い合掌して参りました。勿論、栃木県のお墓へも。
その後はひめゆりの塔へ。
ここでは写真はありません!いゃ撮れませんでした。撮ってはいけない場所だと思って。
恥ずかしながらひめゆりの塔の資料館へ行って初めて詳しく事実を知りました。こんな悲惨な事実があったなんて。改めて戦争の悲惨さを感じて来ました。

是非とも沖縄旅行へ行ったら二度とこの様な戦争を起こさない為にも平和祈念公園、ひめゆりの塔へ行ってみて下さい。

これにて初日の観光は終了です。
夕食はホテル近くの沖縄料理の居酒屋さんへ。


沖縄料理定番のゴーヤチャンプル、海ぶどうそして泡盛と沖縄ずくし。とても美味しかった!!
たっぷりと沖縄を満喫して初日は終了しました。

2日目へと続きます。