【手作りおやつ】豊作の南瓜でパンプキンプリン | 定年後の夫婦二人〜のんびりできない田舎暮らし~

定年後の夫婦二人〜のんびりできない田舎暮らし~

夫の定年で移住し8年め。理不尽な義実家親戚らに介護ドミノ、老害まみれのムラ・お金にまつわる超リアルな「田舎暮らし」のご紹介。

 
かときち夫は
スイーツ男子ならぬ
スイーツおじさん
ですのキョロキョロ
 

今年は畑の
かぼちゃ
大豊作🎃


初物は数個で
従姉妹宅に
そのまま
差し上げました。


今回は収穫が
11個びっくり
もあり、


いけばなの日に
先生方(3名)
一緒に学んでる方
とに差し上げまして、

また従姉妹に
持っていくのも
気が引けて

かぼちゃは
丸々1個と

甘いもの好きな
お嬢さんにと
パンプキンプリン🎃
を作ったのでした。


カラメル作って


型に流し


プリン液を注いで

ヘルシオで蒸し焼き


できたら冷蔵庫で冷やす口笛



ついでに我が家分も
作りおきしたので
かの日のデザートに
なったというわけ。

かぼちゃ1/2個で
大きなトレイに
2個作れます。

で、食べ切ったので
再度作りましたキョロキョロ



かぼちゃ🎃はレンチンして
柔らかくする


今回は皮ごと使いますおねがい
フープロに入れて


ペースト状になるまで
何度かに分けてつぶします。


回らなくなったら
無調整豆乳(200cc)
何度かに分けて入れ
攪拌します。


滑らかになったら
ボウルに移して砂糖を加え


シナモンパウダー投入


バニラエッセンス投入


卵4個を混ぜて


アルミ製のトレイに流して
ヘルシオで蒸し焼きに。


できましたおねがい


あとは冷蔵庫で

冷やして召し上がれ。





 

かときち家の
手作りおやつ
メニューでした爆笑
 
 


 

 

自炊が基本だから


 

かときち家は

Uber eatsもない

ド田舎住まいなので

基本自炊です照れ

 

こういうのは利用できても冷凍よキョロキョロ

 

 

暮らし方は人それぞれ


 

年金生活者

私たち夫婦ですが

 

古くても持ち家があり

水回りのリフォームも

全て終わっています。

 

また自宅敷地内には

家庭菜園や果樹も

あるので

 

生活を守りながら

暮らせています。

 

今はお野菜が高いから、

少しずつでも育てていて

良かったと思います。

 

 

価値観は人それぞれ。

 

 

私たち夫婦の価値観が

合っていることが

いちばん大切なのだと

感じています。