【ちょいアレンジ】塩サバでカレームニエル | 定年後の夫婦二人〜のんびりできない田舎暮らし~

定年後の夫婦二人〜のんびりできない田舎暮らし~

夫の定年で移住し8年。理不尽な義実家親戚らに介護ドミノ、老害まみれのムラ・お金にまつわる超リアルな「田舎暮らし」のご紹介。

 こんにちは!

 

限界集落で夫と2人

+猫達と暮らしている

かときちです。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 使い切る暮らしへ
にほんブログ村

 

実録シリーズは総合案内所としてまとめました。










今回ご紹介するのは

数日前のお夕飯です。



実は、御齡66歳の

かときち夫は


アジのひらき

✅ほっけのひらき


は、大好きですが

サバは好まない。


そして

小骨が多い魚ショボーン


どうやって食べさせるか

まるでゲームのようキョロキョロ


そんな夫でも

食べてくれる


塩サバ

アレンジ

 

をご紹介します。



 

 

さて、作りますね

 
サムネイル

 

 

◉材料

塩サバフィレ

薄力粉

カレー粉

EVオリーブ油


◉カレー粉

◉薄力粉は、

1:1

割合で混ぜておく


塩サバの皮目に

切り込みを入れ


◉カレー粉+薄力粉

を表裏につけて

余分な粉をはたく


フライパンを温めて

◉EVオリーブ油を



粉をつけた

◉塩サバフィレ

静かにおき


焦がさないよう

やや強めの中火で

焼き、裏返す。


仕上げは余分な

油を取りながら



表面はパリッと

中はふんわり焼く

 



で、

とんかつソース

中濃ソース

を添えまして




出来上がりですキメてる



いただきます。

ご馳走様でしたニヤリ



 


右下矢印塩サバ右下矢印

右下矢印カレー粉右下矢印



右下矢印EVオリーブ油右下矢印
 


自炊が基本だから


 

かときち家は

Uber eatsもない

ド田舎住まいなので

基本自炊です照れ

 

こういうのは利用できても冷凍よキョロキョロ

 

 

暮らし方は人それぞれ


 

年金生活者

私たち夫婦ですが

 

古くても持ち家があり

水回りのリフォームも

全て終わっています。

 

また自宅敷地内には

家庭菜園や果樹も

あるので

 

生活を守りながら

暮らせています。

 

今はお野菜が高いから、

少しずつでも育てていて

良かったと思います。

 

 

価値観は人それぞれ。

 

 

私たち夫婦の価値観が

合っていることが

いちばん大切なのだと

感じています。