昨日、茨城県議会 土木企業委員会県内視察(県南地区)が行われました。

◯霞ヶ浦水質管理センターでは、水の浄化と水質管理のシステムを拝見しました。
この施設では、生物活性炭やオゾンなどにより、水源にあった最善の方法で、きれいな水に磨き上げております。
まさに『命の水』を作るため、日夜監視に取組む職員皆さまのご努力に感謝!

◯阿見東部工業団地に進出した雪印メグミルク(株)の工場を見学。
5/19に竣工披露内覧会と式典が行われる直前の貴重なお時間を頂きご説明頂きました。
この新工場開設に伴い、大阪と神奈川2箇所の3工場を閉鎖。その500近い社員、ご家族入れて約2000人の皆さまのほとんどが茨城県に転入されたそうです。
東洋一の規模を誇り、この工場で作られるプロセスチーズを中心とした200種類の製品が、これから茨城産として、日本中のスーパーやコンビニに配送されます。数年後には、茨城県のチーズ生産量が、いきなり全国2~3位に躍り出るとのこと。
試食の美味しいチーズやクラッカーを頂き、商品も安く買えるそうで、見学客で賑わうこと請け合いの、新しい観光名所となりえる楽しい工場です(^^)

今回はどちらも県企業局関係施設を訪れ、充実した調査を行ってまいりました。
{DC431D44-667C-41DC-98EA-DF8D44D497A5:01}

{7A0D6C13-85B1-4B83-B945-DD91C9A72D99:01}

{67625BCF-B706-46A4-A05D-3F14E23D1835:01}