自民党茨城県連フォーラム自民党茨城県連政経フォーラム開催!!茂木敏充幹事長をお迎えし、自民党茨城県連政経フォーラムが盛大に開催されました。公認決定からあっという間に5ヶ月が経過し、皆さまのおかげで日々感謝、感謝の連続で充実した活動に奔走しておりますが、広い茨城県すべての市町村での活動には至らず焦るばかりです。活動拠点となる選挙事務所も千波町に開設し、7月までの残された期間で、さらに気合いを入れて活動してまいります❗️ #参議院選挙#加藤明良#加藤あきよし#自民党#自由民主党#茨城県選挙区#茨城県#自民党茨城県連
3期11年お世話になった県議会を辞職!今週も様々なご縁により、多くの出会いや学びがありました。そして、4月15日に、3期11年お世話になった茨城県議会を辞職いたしました。これからは7月の決戦に向けてまい進するのみです。小美玉市長選挙告示!県議同期の島田幸三市長候補の出陣式に出席致しました。政策提言で県議会をリードしてきた手腕を、小美玉市な発展に活かして行くため、心から必勝を期待しております❗️夕方、つくばみらい市長選挙が無投票小田川ひろし市長が無投票にて2期目のご当選が決まりました❗️確かな実績が市民の皆様に評価されての結果であり、これからますますのご活躍と、つくばみらい市のさらなるご発展に期待致します。
田口しんいち新鹿嶋市長当選❗️田口しんいち鹿嶋市長が無投票で初当選❗️県議同期で大学の同級生。政策通ですばらしい人格者の田口新市長は、鹿嶋市のすばらしい未来をしっかりつくり上げて行くと確信しております❗️これからも、郷土の発展のためともに頑張って行きましょう。おめでとうございます㊗️
3/28 加藤あきよし「かすみがうら市後援会発足会」が開催❗️加藤あきよし「かすみがうら市後援会発足会」が開催❗️国光あやの衆議院議員、外塚きよし自民党かすみがうら市支部長を中心に呼びかけていただき、坪井透かすみがうら市長と多くの市議会議員の皆様に役員としてご就任いただくこととなりました。市町村単位の後援会発足は初めてあり、大変心強いかぎりです。ご来賓の岡田広参議院議員から激励ご挨拶をいただき、師匠である狩野安元参議院議員からのメッセージを、はとこでもあります狩野平左衛門岳也元県会議員に読み上げていただきました。これを励みに、選挙戦に向けての準備をさらに進めてまいります❗️
3/20 衆議院第七選挙区におきまして「参議院選挙 加藤明良七区支援連合」設立3/20 衆議院第七選挙区におきまして「参議院選挙 加藤明良七区支援連合」設立❗️永岡桂子衆議院議員をはじめ、役員の皆様には第七区の5市長3町長、県会議員8名が全員名に連ねていただき、さらに自民党各支部長にご賛同をいただいた、まさに永岡桂子先生の勝利のために長い年月をかけて取り組まれてきた最強布陣の中心の皆様であり、支援連合の設立に心から感謝申し上げます❗️力強い皆様に激励をいただき、郷土発展のお役に立てるよう夏の決戦に向けて全力でで頑張ります❗️ありがとうございます❗️❗️
茨城県議会土木企業立地推進委員会の今年度最後の委員会土木企業立地推進委員会が行われました。茨城県の道路、河川、港湾、都市整備、下水道、公園などの大切なインフラ整備を担い、災害から住民を守る大切な役割のためにチーム茨城で取り組む土木部、企業局、企業立地推進部の皆さんとの充実した委員会活動、今年度最後の委員会活動となりました。金子てるひさ副委員の補佐のもと、経験豊富な委員の皆さんと執行部との真剣なやり取りが、私にとってすばらしい経験となりました。委員会後に退職される先輩方との記念撮影行い、今後の茨城県の発展のために、お互いの役割を果たして行こうと誓い合いました。
自民党青年局のウクライナ支援の募金活動3/14自民党茨城県連青年局のメンバーで、ウクライナへの人道支援募金活動を行いました🇺🇦ロシアによるウクライナ侵攻という許されざる暴挙に断固抗議するとともに、逃げ惑うウクライナの人々に少しでもお役にたてるよう、青年局の皆さんと水戸駅前で声を上げお願いしました。茨城県議会では、全国に先駆けて「ロシアのウクライナ侵攻に断固抗議する決議」を全会一致で議決し、県議会議員から義援金100万円(小川一成議員から個人でさらに100万円)をお届けしてあります。これに感謝のお言葉とともにウクライナの現状をお話したいと、明日、3/16の茨城県議会本会議に、ウクライナのコルスンスキー駐日大使が訪問することとなりました。昨日は皆様からいただいた義援金も、ウクライナ駐日大使にしっかりお届け致します。ご協力いただいた皆様、特に多くの学生さんたちがご協力してくれたことに心から感謝致します。