4/4
◯三の丸サンサン祭り 歴史の街づくり竣工式典、見学会に参加。
水戸城跡周辺地区の歴史まちづくりが進むなか、柵町坂下門と杉山門が見事に再建されました。
式典後に水戸市の担当課から水戸市の担当者から説明があり、地域コミュニティーの皆様や水戸市立第二中学校の生徒さんで編成する『チーム魁』のみなさんの案内で、水戸城二の丸、三の丸地区の歴史ロードを散策。
また、水戸東武館の移設も完了しました。
これから数年で、大手門や角やぐら、弘道館周辺の歴史景観整備が目まぐるしく行われます。

◯大好きいばらき県民まつり会場を見学。
◯浜田学区子ども会育成連合会定期総会に出席。田寺会長のもと、今年度も幹事として役員会に参加します。
◯茨城県県柔道中央支部総会懇親会に出席しご挨拶。
◯茨城陸上競技協会 櫻井洋二会長就任祝賀会に出席。

4/5
茨城県フェンシング協会理事会に出席。今年度から副会長に選任されました。
私自身、中学生からフェンシングを始め、インターハイ、国体を経験し、大学時代はインターカレッジ、アジア大会や北京オリンピックを目指し打ち込んできました。
お世話になってきた監督やコーチ、関係者の皆さまへの恩返しのためにも、茨城国体や東京オリンピックに向けた選手育成、環境整備に取り組んで行きたいと思います。
◯弘道館鹿島神社役員会に出席。今年から始まる弘道館保存管理計画のための審議会に向け意見交換。徳川斉昭公の弘道館創建の精神のもと、中心施設である鹿島神社の在り方について、意見取りまとめを行ってまいります。