午後から、アルカディア市ヶ谷にて開催された『日本遺族会「青年部」の組織化に向けての研修会』に参加しました。
かつての大戦による戦没者は246万人余。
大切な家族を失い、厳しい時代を乗り越えながら英霊顕彰活動を推進し、日本の平和と安寧を誰よりも切実に願ってきたのが遺族会の皆様です。

私の祖父も終戦の年にフィリピンのルソン島で戦死しています。
孫の世代として遺族会の意思を活動を受け継ぎ、英霊顕彰活動を行っ行きたいと思います。

夕方、靖國神社に立ち寄り、戦没者の御魂に尊崇と感謝の誠を捧げ参拝してきました。
近年、靖國神社参拝者数は激増しているようです。
今年の正月は昨年の8倍という報道もあり、本日も多くの参拝者と外国人も見受けられました。
{D3CC4C79-2CE1-415F-868A-724C0227EE08:01}

{444D567B-FE77-4E48-B202-9A77BC5CA0D3:01}